5人編成のチームを作ります
怪我をしている生徒、依頼を受けるのに必要な体力が無い生徒は、リストに表示されません
生徒のリストと、画面中央下部の番号1〜5、画面左下のユニットは連動しています
S1〜S5はチームの設定を保存します
L1〜L5は保存したチーム設定を呼び出します
編成の仕方
生徒を選択し、画面中央下部の番号をクリックすると、チームの一員になります
番号によって、陣形の体力、攻撃力、防御力への貢献度が違います
貢献度は、番号か、画面左下のユニットにカーソルを合わせると、画面右下に表示されます
番号1は陣形のリーダーです
番号1〜5を右クリックすると、選択している生徒を取り消します
ただし、その番号が選択状態(オレンジ色)の場合は、取り消せません
チームの調子
調子がいいと、命中率が上がります
逆に調子が悪いと、命中率が下がります
チーム5人の中で、一番調子の悪い生徒が基準となります
ただし、陣形のリーダーが、スキルカリスマを持っている場合は、リーダーの調子が基準となります
戦闘アイテム
対象が陣形全体のものと、ユニット個別ものがあります
対象の陣形、ユニットがいないと、効果がありません
戦闘アイテム選択で右クリックをすると、戦闘アイテムを取り消せます
剣士
攻撃力【剣術、筋力、敏捷】の平均(小数点以下切り捨て)
防御力【頑丈、技術、意思】の平均(小数点以下切り捨て)
槍兵
攻撃力【槍術、筋力、意思】の平均(小数点以下切り捨て)
防御力【頑丈、技術、敏捷】の平均(小数点以下切り捨て)
弓兵
攻撃力【弓術、技術、敏捷】の平均(小数点以下切り捨て)
防御力【頑丈、筋力、意思】の平均(小数点以下切り捨て)
騎兵
攻撃力【馬術、技術、意思】の平均(小数点以下切り捨て)
防御力【頑丈、筋力、敏捷】の平均(小数点以下切り捨て)