PicDog x
ソフト名: PicDog x 1.7
配付方法:シェアウェア
転載条件:なし
作者 :Buch
動作環境:PowerMacintosh & Intel Mac OS X 10.4以上
開発環境:PowerPC G4 & Mac mini (intel) /MacOS X10.4 Xcode Carbon Nib
開発言語:C
これは、シェアウェアです。
継続してお使いになる場合、登録の必要があります。
試用期間は30日です。よろしければ登録(有償)をおねがいします。
注意
機種など環境に対しての動作確認が完全ではありません。バグのレポートなどをいただけると
たすかります。 バグ修正版はホームページ上に随時UPします。
Exifデータは、画像処理されたファイルに対して性格にトレースされない場合がありますので
注意が必要です。
ホームページ上に最新の情報を掲載しています。最新バージョン/使用方法などの記載があります。
http://homepage2.nifty.com/picdog/top.html
◆PicDog xについて
いつの間にかたまってしまった画像を、プレビューを見ながらファインダ感覚で移動/削除
する、画像整理ツールです。 画像ビューア機能もあります。
プレビュー画像の作成/変更やファイル名のオートナンバリングなどもできます。
指定のアプリケーション呼び出しによって開くこ とも出来ます。
✪ 動作環境
OS X 10.4 Tiger 以降
PowerPCプロセッサを搭載したMacintosh
Intel プロセッサを搭載したMacintosh
◆基本的な使用方法
ファインダー感覚での操作が基本です。
ゴミ箱への移動はウインドウのボタンでもできます。
画像はダブルクリックで開きます。
Cache上のファイルをダブッルクリックすると別ウインドウで開きます。
◆その他の機能
スライドショーはウインドウのボタンでスライド用データ作成ツールボックスで操作スタート。
コンテクストメニュー「ファイルに番号をつける」で、連番のファイル名をつけることができます。
その他、フィルター機能による読み込みファイルの種類を限定することも可能です。
プレビューのサイズ変更ができます。( 30ピクセル以上 200ピクセル以下)
デジカメデータ(Exif)の読み込み可能。(メーカー固有データ表示は不可)
保 証・配布について
このソフトを使用しての損害に関しては一切の保証を致しません。
使用者の責任の元に御使用してください。
✪ **リンク・紹介・雑誌等への収録に関 して
Web上での紹介やリンクには、特に連絡は 必要ありません。
雑誌等への収録の際はご一報ください。
✪連絡先
バグレポート、感想、ご意見などがありま したら下記宛にお願いします。
ア ドレス:picdog@hot.nifty.jp