QR カメラ デコーダー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
説明Macintosh, Windows PCに接続されたカメラからQR コードの画像を読み込んで、 中身のデータを表示するプログラムです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
使い方PCにUSBカメラなどのカメラデバイスを接続し、QRCam(QRCam.exe)を実行してください。 USBカメラからの入力画像が、プログラムに表示されます。 入力画像の中にQRコードが写るようにカメラを移動してください。 画像の右側に『×』『△』『○』のマークが表示されます。
カメラを移動して、連続して『○』が表示されるようにしましょう。 デコードに成功すると、ウィンドウ下部のテキストボックスにデコード内容が表示され、 効果音が鳴ります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
デコード成功のコツ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
ライセンス逆アセンブル、逆コンパイル、 リバースエンジニアリング等を禁止します。 個人的にはバイナリを自由に実行して良いものとします。 大規模な商用の利用には利用料をいただきたいので、 事前に御連絡ください。 ソースコードは、販売の対象です。 ご希望の方は、 匠コンピューター まで御連絡ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
商標QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
デコードエンジン部分のFAQ
|