―――――――――――――――――――――――――――――――
[製品名]      リネーム太郎_ver1.00
[製作者名]    豊川 郁雄
[動作環境]    Excel2003/2007
            (Excel2000も使えますが削除機能が使えません、あとは正常に動きます。)
[ソフト種別]  フリーソフト
[転載条件]    自由ですが転載後連絡をください。
[E-mail]      hjklhjkl190@gmail.com
―――――――――――――――――――――――――――――――
ダウンロードしていただき、ありがとうございます。
このソフトはExcelで、ファイルの名前の変更と削除するだけのシンプルなソフトです、機能としては
親フォルダから下の階層まで全部読み込み、1000個ぐらいのファイルを一括で名前の変更と削除ができ
画像データがあれば画像を常時表示するようにしています。
いろいろな条件で並び替えて名前の変更と削除ができます。
できるだけシンプルに使いやすさにこだわったつもりです。
Excelを覚える意味でいろいろなことに挑戦してみました。
細部までは行き届いていませんが、直感で、簡単に使えるようにしたつもりです。
このソフトを通じて、お役に立てれば幸いです。
■使用方法
「はじめに」
このソフトは、Microsoft Office Excel のマクロを使用しています。Excel のセキュリティレベルを「中」以下に設定し、マクロを有効にして下さい。
角丸四角形: 共 通
テキスト ボックス: 読み込むファイルの種類を選択
読み込み :名前を変更する親フォルダまたは子フォルダを選択します。
名前変更 :ファイル名の名前を変更します。
削除 :選択削除を選択して赤色にした状態で実行します。(ゴミ箱に入ります。)
初期化 :シートの初期化を行います。
別のフォルダ内では同じ名前でも可能です。逆に同じフォルダ内では同じ名前にはできません。
ファイルは1000個ぐらいは取り込めます。
画像をクリックすると拡大画像が起動します。
ファイルの読み込はできません。フォルダの読み込みだけです。
シートの縦並び、横並びは連動はしていません、読み込んだあとシートを別のシート選択するときは初期化されます。、
ビュー起動 :チェックマークをつけるとF列〜N列内でセルを選択すれば常に画像が表示されます。
詳細表示 :ファイルの詳細が表示されます。
選択削除を解除 :選択削除の選択が全部解除されます。
元に戻す :変更したファイル名を元に戻します。
補助機能 □ 日付入力:日付をセルに一括入力します。
□ 文字入力:文字をセルに一括入力します。
□ 連番入力:連番をセルに一括入力します。
横並びの読み込み方法は画像だけです。
■免責事項
本プログラムを使用した際に発生したいかなる損害についても、
著作権者は責任を負いません。
■注意事項
シートの名前は変更しないでください。エラーになります。
使用していると、たまにNumLockがオフになることがありますそのときは再度押してオンにしてください。
マイドキュメントは読み込めません。
ドラック&ドロップで読み込む場合ショートカットは読み込めません。