このプログラムは変数とデータ型についてのチュートリアルです。
Identifiers
plangで使えるIdentifierはC++とほぼ一致します。a〜Zと0〜9、_(underscore)が使用でき、数字以外の文字から始まる一字以上の文字列となりますが、reserved wordはidentifierとして使用することは出来ません。
また、plangはcase sensitiveです。つまり、アルファベットの小文字と大文字は違う文字として扱います。
Fundamental Data Types
plangの基本的なデータ型は、int, unsigned int, bool, float, double, stringの五つです。string以外のデータ型はC++と同様に扱うことが出来ます。stringは固定文字列を値とするデータ型となっています。
Name | Description | Range |
---|---|---|
int | integer | -2147483648 to 2147483647 |
unsigned int | integer | 0 to 4294967295 |
bool | boolean value | true or false |
float | floating point number | +/- 3.4e +/- 38 (~7 digits) |
double | double precision floating point number | +/- 1.7e +/- 308 (~15 digits) |
string | constant string | any sequence of characters includes empty string |
Next: Tutorial 03. Constants
Prev: Tutorial 01. Hello World