27
2.6 スケジュールの管理
ここでは、iGantによる、スケジュール進行状況の管理方法について説明します。
2.6.1 進捗状況の設定
各タスクの進捗状況の設定は、2.5.2 タスク情報の設定を参照ください。
2.6.2 進捗状況の把握
各タスクの進捗状況は「遅れ」として、コンテンツビュー、情報パネルに表示されます。
また、当日において予定進捗度に達していないタスクは、進捗状況色が赤色となり、あわせてタスク下部に赤線を引いて注意を喚起します。
2.6.3 消費時間の設定
作業者がタスクの実行に際してどのくらい時間を注入しているかは、進捗状況とあわせて作業効率を考察するうえで重要となってきます。
iGantでは、作業者の注入時間を日単位に消費時間として設定することができます。
設定は、タイムチャートを日チャートとしてモードボタンを消費時間設定モードとし、タスクが配置されている行の設定日セルをダブルク
リックして時間を入力します。1行に複数タスクが配置されている場合は選択中タスクが設定対象となります。
設定された消費時間は、コンテンツビューおよびタスクの情報パネルにて、
タスク単位の合計値として表示され、また進捗状況とあわせて実効率が計算
されます。