26
・下層スケジュールの割付解除
下層スケジュールが割り付いているタスクを選択し、[チャート]-[下層スケジュール解除]にて割付の解除が行えます。
 
[下層スケジュール割付...]、[下層スケジュール解除]は選択されているタスクの割付状態で切り替わります。
・下層スケジュールの反映
下層スケジュールが割り付いているタスクを選択し、[チャート]-[下層スケジュールの反映]にてタスクの開始・終了日および進捗を
更新することが出来ます。
反映は下層スケジュールが最後に保存された状態をもとに行います。
下層スケジュールの最早開始日〜最終終了日がタスクの開始終了日として反映されます。
進捗の反映は、下層スケジュールを仮に本日時点でのイナヅマの伸展を行い、本日からの残日数を求め、伸展前の最終終了日から残日数
前の時点が何%とのところにいるかで算出しています。従って、スケジュールの遅れは反映されますが、予定より進んだ状況はオンスケ
(遅れ0日)で反映されます。また、計算は日数ベースで行いますので、半日、時間チャートでは誤差が出ます。
Ts最早開始日
Tnow本日
Te最終終了日
Te'イナズマ伸展後の最終終了日
残日数Te' - Tnow
※スケジュール階層化関連メニュー項目はメインメニューの[チャート]メニュー項目にのみ実装されています。
 タイムチャートビューのコンテクストメニューには実装されていません。