■ 動作タブ
タイマー時刻設定を保存
チェックするとタイマーに設定した時刻を次回起動時に復元します。
再生時に自動で歌詞を表示
チェックすると曲を再生した時に自動で歌詞を表示します。
歌詞ファイルの表示について:
オーディオファイル名と同じファイル名のテキストファイルを歌詞フォルダから検索します。
停止時刻になっても曲の終わりまで演奏
チェックすると停止時刻になった時点で停止せず、
再生途中の曲を最後まで再生後停止します。
ツールチップテキストを表示
チェックボックスをONにするとボタンにマウスカーソルを合わせて一定時間経過後
ボタンの説明が表示されます。
設定を有効にするにはアプリケーションを再起動する必要があります。
フォルダ選択後の動作
フォルダ選択ボタンもしくは、F5キーでフォルダを選択後に自動で実行する動作を設定します。
取得するファイル形式
ファイル取得・追加時に対象とするファイル形式を設定します。
ファイルビューアで表示されるファイルもこの設定が反映されます。
除外ワードを有効にする
ファイル取得・追加時に"KUigw.txt"で定義した文字列をファイル名に含むファイルが対象外になります。
■ フォルダタブ
フォルダ関連の設定を行います。
■ インターフェイス
プレイヤーの外観を設定します。
色の設定を保存ボタンをクリックすと設定に名前をつけて保存することができます。
保存した設定はリストに表示され、ダブルクリックで設定を読み込みます。
|