〜 基本操作 〜
ゲームの起動方法
圧縮ファイルをハードディスク内の適当な場所に解凍し、マニュアルと同じフォルダ内にある(白狼恋歌〜蒼龍開眼〜.exe)を実行することでゲームが開始します。
万一、それでゲームが起動しない場合は、「Gamefiles」フォルダ内の「Game.exe」をダブルクリックして起動して下さい。
尚このゲームを遊ぶためには、ゲーム本体とは別にRPGツクールVXランタイムパッケージをインストールする必要があります。
こちらからDLし、ご使用のパソコンへ予めインストールして下さい。
移動 【↑】【↓】【←】【→】
ダッシュ 【Enter】を押しながら移動
決定 【Enter】【Z】【Space】
キャンセル 【0】(テンキー)【X】【Esc】
メニュー呼び出し 移動中に【0】(テンキー)【X】【Esc】
メッセージスキップ 文章表示中に【Shift】
画面表示の切り替え 【Alt + Enter】(フルスクリーン/ウィンドウ)
オプション画面呼び出し 【F1】(音楽・音声の演奏設定など)
タイトル画面に戻る 【F12】
強制終了 【Alt】+【F4】
〜 会話画面 〜

通常の会話画面です。
ゲームは町やダンジョンを探索し、キャラクター達と会話をすることで
進行して行きます。
また、一話以降の会話の中には主人公の発言・行動を選ぶ選択肢が入ることがあります。
この選択肢により、後述の好感度が上下する場合があります。
〜 移動画面 〜

町中のマップは、「全体地図」「繁華街」「屯所内部」の三種類に分かれています。
それぞれのマップ間は基本的に自由に移動でき、各移動先に指カーソルを合わせて選択することで、フリーイベントを発生させたり、施設の利用をすることが出来ます。
ストーリー上次に訪れなくてはならない場所は、ボタンが赤く光ります。
また、特定のキャラクターのイベントが発生する箇所には、キャラクターのアイコンが表示されます。

一話以降、町中のマップからフィールド画面へ移動することが出来るようになります。
フィールド画面には敵が存在し、戦闘が発生することがあります。(ランダムエンカウント)
ストーリー上のイベントでフィールド画面を進む場合もありますが、物語を進める上で戦闘がきつくなってきたと感じたら、レベル上げに活用して下さい。
〜 メニュー画面 〜

フリー移動中にキャンセルキー(ESC/テンキーの0/Z)を押すことで、メニュー画面が開きます。各コマンドの機能は次の通りです。
会話 … キャラクターが次の行動のヒントをくれます。
行き先が解らなくなった時等に御確認下さい。
道具 … 道具の使用・閲覧が出来ます。
特技 … 特技の使用・閲覧が出来ます。
状態 … ステータス画面を参照できます。
設定 … 詳細オプション画面を呼び出します。
文章の表示方法や戦闘バランス、歩行速度等を設定できます。
※快適なゲーム進行のため、ゲーム開始直後に一度このオプションを確認されることをお勧めします。
記録 … セーブ画面を呼び出します。
終了 … ゲームを終了します。
〜 戦闘画面 〜

戦闘はオーソドックスなターン制です。
ターンの始めに、パーティに居る各キャラクターの行動を選択して下さい。
尚、特定のイベント戦闘を除いて、全滅するとゲームオーバーになりますが、ゲームのシステム上こまめにセーブを取られることをお勧めします。
〜 好感度 〜

攻略対象の各キャラクターには、それぞれに好感度が設定されています。
好感度は各章の終わりに挿入される会話EVや、アドベンチャーパートの会話内の選択肢によって上下します。
最終的に最も好感度の高いキャラクターがパートナーとして自動的に選択されますので、上手く調節して下さい。
尚、好感度は章と章の間に入るアイキャッチにて確認することが出来ます。(上図)
この時、その時点で最も好感度の高いキャラクターが左側に表示されます。
〜 施設 〜

町中には会話EV等の発生する一般の場所の他に、システム上の役割を担う施設が三つあります。
鍛冶屋 … キャラクターの持つ刀を精錬することが出来ます。精錬にはお金が掛かりますが、一回の精錬につき少しずつ攻撃力がアップします。
診療所 … 回復アイテムを購入することが出来ます。
長屋 … 休憩を選択することで、体力を回復できます。
|