どんなゲーム?
どんなゲーム?


どんなゲーム?
 オプション
リプレイモード


 免責事項
  あとがき...

- 画面の見方 -
ゲーム画面

  • @ : ねこ
  • A : ゴール
  • B : 残りタイム(タイムアタック時は経過タイム)
  • C : コースNo(タイムアタックが出ている場合は黄色い宝石が表示されます)
  • D : アイテム(そのコース限り)
  • E : 目標ポイント(セットクリアに必要なポイント数)

セット選択画面

  • @ : 名前はまだない
  • A : セット名
  • B : セットの説明
  • C : 最高ポイント数
  • D : パーフェクトクリアしたか否かの表示

- キーボード・Joyスティックの操作 -
キーボード

デフォルトでの設定
  • 方向キー      : ねこの移動/カーソルの移動
  • Enterキー,Zキー  : ジャンプ/決定キー
  • Shiftキー,Xキー  : アクション(Roll,Pitch)/キャンセルキー
  • Escキー  : ポーズ
  • F3キー  : リプレイモード切り替え(タイムアタックコース選択画面)
  • F12キー  : リセット(タイトルへ戻ります)
  • (ポーズ中) 決定 + キャンセル + ポーズ  : タイトルへ
※wiiリモコンをつないだ場合F1,F3,F12キー以外のキーボードによる入力は受け付けません
Joyスティック

デフォルトでの設定
  • 十字キー: ねこの移動/カーソルの移動
  • Aボタン : ジャンプ/決定キー
  • Bボタン : アクション(Roll,Pitch)/キャンセルキー
  • Pボタン : ポーズ
  • (ポーズ中) 決定 + キャンセル + ポーズ  : タイトルへ(セーブも行われます)
※wiiリモコンをつないだ場合Joyスティックによる入力は受け付けません
アクション


アイテムを取って
Xキー(アクション)を押す

コースのどこかに足場が出現
Get the Flash Player to see this rotator.
- wiiリモコン -
Wiiリモコンの持ち方・ボタン配置


にして持ちます(左手に十字キー、右手に1ボタン2ボタン)
  • 十字キー : ねこの移動/カーソルの移動
  • 2ボタン  : ジャンプ/決定キー
  • 1ボタン  : アクション(Roll,Pitch)/キャンセルキー
  • 1ボタン + Bぼたん : アクション(飛ばし)
  • +(プラス)ボタン   : ポーズ
  • -(マイナス)ボタン  : リプレイモード切り替え(タイムアタックコース選択画面)
  • HOMEボタン     : リセット(タイトルへ戻ります)
  • (ポーズ中) 決定 + キャンセル + ポーズ  : タイトルへ

Rollアクション


アイテムを取ってwiiリモコンを
1ボタンを押しながら手前に傾ける

ステージの上下が逆転する
Get the Flash Player to see this rotator.
Get the Flash Player to see this rotator.
Pitchアクション


アイテムを取ってwiiリモコンを
1ボタンを押しながら横に傾ける

ステージが回転する
飛ばしアクション


アイテムを取ってwiiリモコンを
1ボタンとBボタンを押しながら横に振る

ねこが横にダッシュする


アイテムを取ってwiiリモコンを
1ボタンとBボタンを押しながら縦に振る

ねこがハイジャンプする
Get the Flash Player to see this rotator.



wiiリモコンを使うには



必要な物
・windowsPC
・wiiリモコン
・Bluetoothドングル
・Bluetoothスタック(東芝またはBlueSoleil)

※Windows標準のスタックでは動作しない可能性があります


こちら(東芝Bluetoothスタック)またはこちら(Bluesoleil)の手順でwiiリモコンのペアリングを行ってから"リモコンねこ.exe"を起動させます

2010 Shirogane