メニュー画面
メニュー画面トップ
@
キャンセルキーを押すと、画像@のようにメニュー画面が表示されます。
左下に表示されているのは所持金です。
各説明
道具使用・・・メニュー画面で道具を使用します。
道具は一種類につき20個まで
しか持つことはできません。
特殊技能・・・覚えている特殊技能を確認します。メニュー画面で使用することはできません。
ステータス・・・魔物の能力値や弱点・抵抗、特性などを確認します。(後述)
コンフィグ ・・・主に戦闘に関する設定を行います。(後述)
セーブ ・・・現在の状態をセーブします。メニュー画面からなら、例外を除いて基本的にはどこでもセーブすることができます。
ゲームを終了するときは、
F12キー
を押してください。タイトル画面へ移ります。
ステータスの説明
A
画像Aは、ステータス画面で0〜9キーを押した状態です。
0〜9キーを押すと、現在の能力値⇔影響値によって上昇している値 を切り替えられます。
(敏捷性の高いパーティのまま戦ってきたので、敏捷性が高くなっています。)
影響値については
こちら
へ。
弱点とは、受けたダメージが大きくなる属性です。
抵抗とは、受けたダメージが小さくなる属性です。
各能力の説明は
こちら
へ。
コンフィグの説明
B
[戦]HP増減瞬間表示
・・・ダメージを受けた際、HPを徐々に減らすようにするか、一瞬で減少させるかを選びます。OFFのとき、HPが減少中でも 0 にならなければ行動することはできるので必然的に有利になりますが少々動作が重くなります。対象選択中や、戦闘エフェクトの表示中は増減は一時停止します。
[戦]状態を非表示
・・・毒 や 防御+3 などの状態を非表示にします。ONにすることで動作が軽くなります。
[戦]画面固定
・・・ONにすると、戦闘中画面は固定されたままになります。動作は軽くなり、戦闘のテンポも早くなります。
[戦]ヘルプを非表示
・・・戦闘中、画面右下にヘルプを非表示にします。戦闘に慣れてきたらONにして動作を軽くしたほうが良いかもしれません。
[戦]0〜9で高速化ON/OFF
・・・一番目の [戦]HP増減瞬間表示 と、三番目の [戦]画面固定 がONになっているときのみ、ONにすることができます。ONにすると、0〜9の数字キーを押すことで戦闘を高速化するかしないかを切り替えることができます。この切り替えは、戦闘中以外に、歩行中にもできます。
[全]カーソル高速移動
・・・←↑→↓キーを押しっぱなしにしたとき、「タッ・・・タタタタ」となるようにします。
Copyright © Your site title. All Rights Reserved.
テンプレート by ネットマニア