2Dモデル -> ウエイト
ボーンを動かしたときに どの頂点が影響されるのかを 設定するモードです。 ※ 操作方法ボーン一覧ウィンドウで、編集したいボーンを選択します。 ( 影響される頂点にマークが付きます ) ・次にマウスの左ドラッグで、影響して欲しい頂点を選択します。 ( 右ドラッグで解除できます ) ・そして、ウエイトウィンドウで ボーンNoの隣の枠に、選択したボーンNoを入力します。 その下の枠は「 0 」、ウエイトが「 1.0 」になっているのを確認して 「決定」ボタンを押して下さい。 ・これで「モーション編集モード」で、さっき選択したボーンを移動や回転させると アニメーションさせることができるようになりました。 ※ ウエイトの設定を解除するには・・・ ・まず解除したい頂点を選択します。 ・「ボーンNo」2つの枠に 0 を入力して、「 決定 」ボタンを押します。 あとは「ボーン」編集モードで、自動的にウエイトが セットされるようになります。 ※ ウエイトブレンディングについて ボーンの影響範囲を、他のボーンの影響範囲と ブレンドさせることができます。 例えばウエイトウィンドウのボーンNoの隣の枠に「 1 」 その下の枠に「 2 」、ウエイトの枠を「 0.5 」にすると 両方のボーンから影響を受けることができます。 ウエイトの枠を「 0.75 」にすると、ボーンNo.1の影響度が大きな モーションを作ることができます。 ※ 初期設定で、影響範囲は親ボーンに設定されています。