「簡単モールス」 モールスマウスとは?
ご意見ご要望は→ info@kissjam.net までお願いします。
モールスマウスの起動は を起動します。 インストールなどは必要ありません。
モールスマウスの発音にはサウンドボードが必要です。
モールスマウスはテキスト文のモールス符号変換で受信練習が出来ます。
マウスやキーボードでのモールス打鍵練習やモールス符号でのチャットあるいは、テキスト入力とモールス符号での相互チャットをおこなえる アプリケーションです。
モールスマウスの打鍵は、マウス、キーボードに対応しています。
加えて モールス符号の短点長点打鍵を振動で体験できたら面白いと思い簡単に振動機能を使えるWiiリモコンでの打鍵を試作しました。
Wiiリモコンで打鍵するにはWiiリモコンとBluetoothデバイスが必要です。
WiiリモコンとPCのBluetoothデバイス接続方法は こちら→ Toshibaスタック Bluesoleiu
(デバイスドライバはToshibaスタックtBluesoleiuでの説明のみとなっております。)
本ソフトウェアでのチャットでは、テスト用の掲示板を立ち上げていますが アクセスが多くなると閉鎖します。
独自で掲示板を立ち上げることの出来る方は フォルダCGIのPerlプログラムを設置してください。CGIの設置方法はフォルダCGI下のReadMe.txtをお読みください。
「モールスチャット掲示板の設置について」
また、MorseMouse.exeアプリケーションの掲示板アクセスアドレス変更も必要ですので説明をお読みください。
今後、このアプリケーションをベースとしたゲームなどを展開していく予定です。
オプションとして、本格的にCWキーとPCの接続をUSB経由で実現し本物のCWキーでの本ソフトの操作を行える機器の制作例なども記していき
ます。
「モールスマウスの使い方」