受信文、送信文のテキスト入力での作成。
1> 下記のようにテキスト入力で 作成したい送信文を入力します。
2> ”メニュー” ”ファイル”→”Waveで全文再生”の選択で作成した文章がモールス符号で発音されます。
3> 選択部分のみ発音させる場合。
発音させたい部分をマウスにて選択します。
4> ”WAVEで再生”を選択します。
選択部分のみ発音します。 選択部分がない場合は全文再生されます。
5> テキストで作成した文をWAVEファイルにて出力する。
メニューの”ファイル”→”WAVEでSAVE”を選択します。
6> 作成したテキスト文の保存
メニューの”ファイル”→”名前を付けて保存”あるいは”上書き保存”選択
7> テキスト文を新たに作成する。
メニューの”ファイル”→”新規作成”を選択
8> 既存のテキスト文を開く。
メニューの”ファイル”→”開く”を選択する。
9> 開くファイルを選択します。
[ ]で囲まれた文字は 時間をつめて発音されます。
連続した"/"の //以降改行されるまでの文、文字はコメントとなります。
発音されませんまたはWave作成もされません。
赤文字の部分です。