キャラクター紹介

<アーサー・ノア>

 経済社会の荒波に揉まれて、人間の敵である魔物に手を貸す破目になった不運な青年。
 このゲームの主人公にして社長。

入場者タイプ:---
民族:蒼の民
好きな言葉:臨機応変
特技:鑑定

一言
「なんてこった・・・」
<アイリス>

 魔物に手を貸す謎の女性。
魔物強化を目論み、アーサーにダンジョンを経営させた張本人。

入場者タイプ:---
民族:蒼の民
好きな食べ物:バニラアイス
特技:??

一言
「私はもう、人間は辞めたわ。」
<アイツ>

 魔物に味方する謎の男。
アイリスに言われてアーサーの手助けをするが、その目的は分からない。

入場者タイプ:---
民族:白銀の民
好きな言葉:一撃必殺
特技:キノコ狩り

一言
「フォッフォッフォ・・・
 よく来たな。」
<スサ・アラクサンド>

 アーサーの元商売敵。
商売においてはライバル同士だったが、互いに商才を認めあっている良き理解者でもある。

入場者タイプ:---
民族:紅蓮の民
好きな言葉:商売繁盛
趣味:読書

一言
「甘えんじゃねぇ!
 ばかやろぉ!!」
<ドク>

 鼻が真っ赤に腫れ上がる奇病『トナカイ病』の少年。

入場者タイプ:ゲスト
民族:蒼の民
好きな遊び:アレックスごっこ
趣味:牛乳配達

一言
「二度とチビ助って呼ぶんじゃないやぃ!!」
<ネイビー>

 魔導の修行の旅をしている紅蓮の民の女性。
紅蓮の民に多い由緒正しき魔導師の家系で、代々伝わる禁術を身に付けている。

入場者タイプ:---
民族:紅蓮の民
キライなタイプ:しつこい男
趣味:お酒

一言
「あたいは一人で自由な旅がしたいのよ!!」
<オレ>

 一見変態な怪力マッチョ。
白銀の民の中でもその身分は低い生まれらしい。
 間抜けな容姿と知能の低そうな喋りとは裏腹に戦闘の腕は一流。

入場者タイプ:ゲスト
民族:白銀の民
好きなタイプ:ネイビー
趣味:筋トレ

一言
「オレ、お前の闘いの邪魔しない。」
<アレックス>

 謎の老人。
死んだ妻の故郷を訪ねる為に戦いのカンを取り戻そうとダンジョンへと向かう。

入場者タイプ:ゲスト
民族:???
好きなタイプ:死んだ妻
趣味:徘徊

一言
「スーミスよ、心配し過ぎじゃぁ。」
<スーミス>

 謎の生命体。
経緯は謎だが、アレックスの事をだんな様と呼ぶ。

入場者タイプ:ゲスト
民族:???
好きな食べ物:ニンジン
趣味:掃除

一言
「しっかりして下さいよぉ・・・、だんな様、。」
<門番のファルク>

 グラン城を魔物から守る勇敢な兵士の一人。
 自らを鍛える為に噂に聞いた訓練所へと訪れた。

入場者タイプ:冒険者
民族:蒼の民
好きな言葉:一所懸命
趣味:日曜大工

一言
「よし!!気を引き締めていくぞ!!」
<宣教師のメイル>

 神の教えを説く為に世界を旅する宣教師の一人。
 メイルの他、イスティとキャメロの三人組で旅をしている。

入場者タイプ:冒険者
民族:紅蓮の民
好きな言葉:神
趣味:編み物

一言
「ここにも神の教えが必要なようですね・・・」
<赤き智者ツォルク>

 その若き容姿からは想像出来ないが、世界十賢者の内の一人。
魔王を葬る為に世界を旅して周っている。
 間抜けな英雄のサイラスとは昔からの顔馴染み。

入場者タイプ:冒険者
民族:紅蓮の民
好きな言葉:平和
趣味:古代文明の研究

一言
「さぁ〜! 魔王との関係を暴かせてもらうわよ!!」
<雷鳴のカーネル>

 グラン城の外れにある森を根城にする盗賊の頭。
『雷鳴のカーネル』と自称しているが、魔法などは一切使えない。
ちなみに、某手羽先の揚げ物を発明したおじさんとは関係ない。

入場者タイプ:盗賊
民族:蒼の民
好きな言葉:欲望
趣味:いじめ

一言
「はぁ!?はぁはぁ!?」
<疾風のグラハム>

 最近名を上げてきたルーキー。
特定の根城は持たない。
鋭い短剣捌きと炎の魔術を得意とする戦闘スタイルで様々な敵を破ってきた。

入場者タイプ:盗賊
民族:紅蓮の民
嫌いな言葉:平和
趣味:果物ジュース巡り

一言
「面白そうなモノを造りやがったな・・・」