【 VAZIAL SAGA 〜愚民化戦略 Deluxe〜 】

〜 基本の操作方法 〜
<操作方法>
ゲーム中は、主にマウスで操作します。
ゲーム画面にあるボタン等を左クリックで「決定」、右クリックが「キャンセル」です。

<カーソルヘルプ>
マウスカーソルを合わせた箇所の説明が、画面左下に表示されます。

<F1ヘルプ>
ゲーム中に「F1キー」を押すことで、攻略情報や裏技リスト、ショートカットキー等を表示できます。

〜 ゲームの説明 〜
<タイトル画面>
GAME START …  ゲームを最初から始めます。所有している才能遺伝子は引き継がれます。
COONTINUE … 保存したデータの続きから再開します。
QUIT … ゲームを終了します。

<ファーストフェイズ>
ゲームの難易度を選択後、プレイする国(神王)と第一世代型の月人を選び、ゲームを開始します。
神王の能力値は、ボーナスポイントで上昇させることができます。

<初期配備月人の選択>
Deluxe版では、臣下に加えたことのある月人を、部将として初期配備することができます。
初めてのプレイ時は、全て「???」となり、選ぶことができませんので、右クリックで進めてください。
配備可能な月人には名前が表示され、カーソルを合わせると詳細が表示されます。
尚、第三世代型月人の「才能」は、所有している才能遺伝子で上書きすることが可能です。
※第三世代型月人は、ヴァジアルサーガの続編、KILLZVALD(キルツヴァルド)というゲームで登場したキャラクターです。

<イベントフェイズ>
収穫の何%を搾取するかを指定します。
税率を上げれば得られる「金」が多くなりますが、洗脳率が下がり、合戦が不利になります。

<内政フェイズ>
兵力 … 上下のボタンで、この部隊の兵力を増やしたり減らしたりできます。
兵種比率 … この部隊の兵種バランスを設定します。
内政指示 … デメリットはありませんので、何かを設定しておくと良いでしょう。
 例えば、イベントフェイズで消費した洗脳率は、「愚民教育」で回復させることができます。
OKボタン … 兵力や内政指示を設定したら、OKボタンで設定を有効にしてください。
 内政設定の変更は、内政フェイズの間は、何度でも行えます。

<外交フェイズ>
同盟戦略 … 「資金援助」を行えば、関係が良好になり、「同盟」を結べます。同盟後、「援軍要請」を行えば、合戦フェイズの時、加勢してくれます。
支従戦略 … 自国より圧倒的に弱い国を降伏させたり、強国へ従属が行えます。

★攻略ヒント★
このゲームでは、同盟国からの「援軍」が勝敗を分ける鍵となります。敵国を攻める前に、その敵の周辺国と同盟を結び、援軍要請しておきましょう。

<行軍フェイズ>
各部隊の行軍先を決めます。自国内(青色)なら、どんなに離れていても移動できますが、敵国へは、その部隊がいる国と隣接した国にしか侵攻できません。
同じ場所に沢山の部隊を移動させたい時は、「部隊の旗を掴む+A」のショートカットキーが便利です。

<合戦フェイズ(野戦)>
右側が自軍、左側が敵軍です。
陣形や陣要、先陣や別働隊を設定し、合戦を開始します。
合戦中は、「戦闘継続」か「全軍撤退」を選び、時間を進めていきます。
士気 … 先にゲージが無くなったほうの敗北です。
攻撃側が勝利すれば、攻城戦へ移ります。

<攻城&篭城戦>
操作は野戦と同じです。
自軍が攻め込んだ場合、士気が0になる前に、城壁値を0にすれば、その国を奪うことができます。

<子孫繁栄フェイズ>
子孫繁栄の儀 … 男女を掛け合わせて子孫を作れます。
部将昇格の儀 … 13歳になった子孫を部将に昇格できます。
成長促進 … 子孫の成長を早めることができます。
遺伝子抽出 … 部将の「才能」を抜き取り、保管します。
 ※保管した「才能」は、次回のゲームでも使用可能です。
遺伝子融合 … 子孫の「才能」と保管した「才能」を融合させます。
 ※融合の組み合わせによって、「才能」が進化します。

<システム画面>
・ゲーム中、右上の「SYSTEM」ボタンをクリックすると表示されます。
・ゲームデータを保存して終了 … 現在の状態を保存してゲームを終了します。
・難易度 … 現在の難易度です。HARD、NORMAL、EASYがあります。
・ハイスコア … Webランキングの登録名と、クリア時のハイスコアです。ハイスコアは難易度毎に保存されます。
・「Webランキングへ登録」ボタン … 現在のハイスコアをWebランキングへ登録します。
・曲の再生 … チェックを入れるとBGMが再生されます。
・曲の音量 … BGMのボリュームを設定できます。「標準」ボタンでデフォルトに戻せます。
・効果音を再生 … チェックを入れると、SEや音声が再生されます。
・音声OFF … チェックを入れると、音声のみを消音にできます。
・「OK」と「キャンセル」ボタン … 設定を有効にするには、「OK」を押してください。
・「スタジオギウの公式サイトへ」ボタン … インターネットブラウザでゲームの公式サイトを開きます。

〜 共通操作&ショートカットキー 〜
■ 共通操作
・カーソルヘルプ(説明表示) … 知りたい箇所にマウスカーソルを合わせる
・ゲーム処理の高速化 … Shift (押している間)
・ゲーム処理(他国の思考処理など)を一時停止 … Ctrl or マウス中央のボタン (押している間)

・フェイズ完了 … TAB
・神国情報リスト表示 … Ctrl + TAB
・部将リスト表示 … Space
・子孫リスト表示 … Z
・遺伝子リスト表示 … X

■ システム系
・ゲームデータの保存 … Ctrl + S
・ゲームデータの読み込み … Ctrl + L
・セーブを行わずにタイトル画面へ戻る … ESC
・現在の画面を保存 … F8 ( scr_shot.bmp へ上書き保存されます)
・このヘルプ画面を表示 … F1

■ 領国マップ(世界地図)画面
・他国との関係や洗脳率の表示など … Ctrl or マウス中央のボタン (押している間)

■ 神国リスト
・神国リストをHTMLで出力 … Ctrl + H

■ 部将リスト
・部将名を変更 … 改名する部将を、Ctrl+左クリック
・部将を解雇 … 解雇する部将を、Ctrl+右クリック
・部将&子孫リストをHTMLで出力 … Ctrl + H (敵国の部将&子孫も出力可能)
・部将を任意で並び替え … 部将をマウスでドラッグ
・部将の並び順を初期化 … Ctrl + I

■ 遺伝子リスト
・遺伝子リストをHTMLで出力 … Ctrl + H

■ 内政画面
・部将の切り替え … 上下キー or マウスホイールの上下
・兵力調整 … 左右キー
・全部隊の兵力を最大にする (資金が尽きるまで) … Ctrl + M

■ 行軍フェイズ用
・直前に指定した行軍先へ設定 … 部隊の旗を掴む + A (Aを押しながら左クリック連打も可能)
・旗の表示を消す … Ctrl or マウス中央のボタン (押している間)

■ 合戦フェイズ用
・敵国同士の自動戦闘や、アニメーションの一時停止 … Ctrl or マウス中央のボタン (押している間)
・戦闘処理の高速化 … Shift or クリック連打

(C)StudioGIW
http://www.studiogiw.com/