使ってみよう
はじめに
このマュアルでは図の説明において、WindowsXPを例にしています。
その他のWindowsのバージョンとは若干画面が異なりますが、
Windowsの機能を利用するのはファイルの読込みや書き込みに限定
されますので、説明の意味合いから各自お使いのWindowsの操作に
置き換えて読んで下さい。
なおファイルの名称を説明する時は、拡張子を表示する設定がなされている
事を前提にしてあります。(拡張子とはファイル名の後ろに「.TXT」や「.EXE」
といった、ファイルの形式を表す部分で、買ってきたばかりのパソコンやWindows
をインストールしたての状態では表示されません。)
メニュー
1.
お使いになる前に データを用意する時の注意等が書かれています。
2.
ソフトの起動 本ソフトの起動から、データの読込みまでの説明です。
3.
普通の見出し化 見出しに段落を付け出力する時の説明です。
4.
見出しのフォルダ化 電子辞書等にロードする時のデータ作成の説明です。
5.
CSV出力します 元のデータの項目の順番や削除をする時の説明です。