第3のソフト - 工房ばうが提案する、ソフトの新しい買い方

低価格のシステム開発

エクセルブック、ワード、アクセスのカスタムメイドやウェブシステムの開発などをリーズナブルな価格で承っております。

そのマクロ、部下が1時間残業して作ってませんか?

あなたの部下は時給1,000円以下ですか?

  • エクセル、アクセスのデータ、マクロが1,000円から発注できます。
  • 使用制限の無いオープンで安心なコ・ウェア・ライセンス。
  • コ・ウェアなら、部下に命令するより安上がりです。

業者との会議に10万円以上の人件費が飛んでませんか?

仕様の決定に過大な時間とコストをかけていませんか?

  • その費用で、たたき台となるプロトタイプを作れます。
  • 初号機に不満が無ければ、そのまま完成品として現場に投入できます。
  • 完全オープンなコードなので、続きを別の業者に発注してもよいのです。
  • コ・ウェアなら、大きな失敗を防げます。

料金 - コ・ウェア・ライセンスのシステム開発

基本料金表

  • 3つのサイズから選ぶだけで簡単。
  • 前払いが原則。
Sサイズ 1,000円 (税込 1,050円)
Mサイズ 10,000円 (税込 10,500円)
Lサイズ 100,000円 (税込 105,000円)

サイズとは

  • 開発にかかる時間や難易度を、おおまかに3つのサイズで分類します。
Sサイズ
  1. 小型、 Small 、 partial
  2. ちょっとしたコード素片や、ワークシートの一部分など。
  3. 手に負えない、書き方のわからないコードだけを知りたいときに。
  4. 例)数行の VBA コード。http://code.google.com/p/cowares-excel-hello/wiki/hello_key_valueの1つ目のコード
Mサイズ
  1. 中型、 Medium 、 functional
  2. 完成した関数やワークシート。
  3. 単一の機能が、とりあえず動くレベルのものが欲しいときに。
  4. 例)マクロを実行すれば一つの動作を行う VBA コード。http://code.google.com/p/cowares-excel-hello/wiki/annual_list
Lサイズ
  1. 大型、 Large 、 integrated
  2. 実用的なアプリケーション。
  3. 複数の機能や、条件設定による動作切り替えや画面遷移も含むときに。
  4. 例)ユーザーインターフェースを持ち、ツールとして利用できる。

公開 - コ・ウェア・ライセンスのシステム開発

公開が納品です

  • 所定の公開場所に成果物をアップロードする方法を採ります。
  • 仕様を決める段階から公開URLを使います。
  • 公開のタイミングで連絡はしますが、ファイル添付などはしません。
  • 公開先からのセルフダウンロードでお願いします。
  • 本人はもちろん、同僚や友達、その他大勢の人がダウンロードして利用できます。
  • マクロコードをテキストで公開するので、セキュリティの強い職場で、マクロ付きブックのダウンロード規制がある環境でも心配ありません。
  • 公開後のコード修正等、追加情報も当該URLから派生していきます。
  • URLは永久に変わらないものではありません。

なぜ無料ソフトを買うのか?

そのお金は何に払っているのでしょうか

無料のもの

  • ライセンス
  • コピー

買うもの

  • エンジニアの働き
  • 世界への貢献
コ・ウェアの料金

買わないもの

  • 保証
  • 役員の働き
  • 事務員の働き
  • 営業スマイル
通常のシステム開発で払うお金

トータルコストが安くなる理由

職人気質

エンジニアとして働いた分だけはお金が欲しいけど、 その後のコピーで印税のようにお金を取る気はないよ。

うちの営業に頼めばピカピカの会社ロゴ付き。 コ・ウェアなら飾りっ気なし。 どっちにしても作るのは俺だ。 安い方に頼まないか? ボランティア気分も味わえる。

バグ修正で儲けようと思わないから、最初からいいコードを書くよ。

公正なコストカット

双方の負担を公平に減らして、本物の低コストを実現します。 実質的に、次のものをお互いに負担し、交換する商取引です。

お客様の負担

  • 料金の支払い
  • 要望の提示
  • 連絡先メールアドレス

エンジニアの負担

  • 仕様作成と公開
  • 製作と公開