[サイン波の作成]
テスト用などの為にサイン波の作成が出来ます。
メニュー → 「Make」 → ”SineWave” を選択か ツールチップの
を押すことにより起動できます。
@、A
でサイン波の周波数を設定します。
B、C
で矩形波か正弦波を指定します。 正弦波で使用してください。
”Play”
ボタンで再生されます。
再生音の長さは
G
で設定します。
また
F
にファイル名を指定して
E
を押し下げすることによりファイルに音を保存できます。
保存ファイルの音の長さは
G
により設定されたものです。