◆道具


 持っている道具を使うことができます。

 @は道具の「種類」をあらわし、
 Aはその種類に分類された道具の一覧が表示されます。
 Bには、現在パーティにいるメンバーや、
 選択している装備のステータスが表示されます。

 アイテムを使うには、
 種類を選ぶ→アイテムを選ぶ→キャラクターを選ぶ
 というのが基本です。
 

○道具の種類

 
ツール
一般的な、道具のことです。傷薬や薬草などがあります。
1種類、9個まで持つことができます。
食べ物
パンやチーズといった食べ物です。お腹を満たすのに使います。
1種類、9個まで持つことができます。
グッズ
フィールドでさまざまな効果を表す、「グッズ」の一覧です。
詳しくは、「グッズ」項目を参照してください。
装備
今持っている、装備品の一覧です。ステータス画面には、
その装備品の効果と、装備できるメンバーが表示されます。
マテリアル
モンスターから手に入れた、体の一部。
お店で買い取ってくれます。99個まで持つことができます。
アーティファクト
持っているアーティファクトの一覧です。
詳しくは後述。
大事なもの
ゲームを進めるために必要な、キーアイテムです。
売ったり捨てたりすることはできません。

○アイテム紹介

ツール

傷薬 味方/単 LPを少し回復する。
魔法の薬 味方/単 MPを回復する。数が少なく、貴重。
不死鳥の羽 味方/単 【きぜつ】を回復。数が少なく、貴重。
しっかりハーブ 味方/単 【どく】【まひ】【げんわく】【きょうふ】を治す。
ヒールストーン 命の力が少し宿った石。ヒールポイントで使う。

食べ物

パン 小腹に入る、小さめのパン。満腹度をそこそこ回復。
チーズ パンに良くあう乳製品。満腹度を少しだけ回復。
 このほかにもたくさんのアイテムがあります。  さまざまな効果を持っていますので、状況に応じて使い分けましょう。

○アーティファクト

 冒険を進めていくと、「アーティファクト」と呼ばれる、超強力な魔法のアイテムが  手に入ることがあります。  これは、パーティ全員で装備できる装備品のようなもので、  効果をオンにすると、パーティ全員に効果を発揮します。    アーティファクトにカーソルを合わせて、  Cキー(C)を押します。    すると、名前が明るく表示されて、  アーティファクトのアイコンの上にこのようなマークが表示されます。  これは、「アーティファクトがオンになっている証」です。    また、ステータスウインドウに  このようなアイコンが表示されます。  アーティファクトは、超強力な魔力を帯びているので、  パーティの人数分までしかオンにできません。  オンにしているアーティファクトの数は、ステータスウインドウの  アイコンの数で知ることができます。  また、Zキー(A)ボタンで、現在オンにしているアーティファクトの効果を  すべてオフにすることができます。  アーティファクトの設定を見直したいときなどに便利です。

○アーティファクト紹介

氷剣ベガルタ シグルドの双剣のひとつ。水の魔力で【火】のダメージを少し抑える。
銀のさじ どんな毒も浄化するというスプーン。【どく】状態にならなくなる。
ローレル 世界樹の葉で作られた冠。敵を倒した時、LPを回復する。
女神の像 豊穣の女神の像。お金が手に入りやすくなる。
 このほかにもたくさんのアーティファクトがあります。  いろいろ探してみましょう。