◆満腹度
主人公は、フィールドを歩いたり、バトルしたりするとお腹が空きます。
モンスターがたまに落とす食べ物を食べて、
満腹度を回復させながら進みましょう。
食べ物は、メニューの「道具」から食べることができます。
満腹度は、
フィールドの右上のゲージです。
こまめにチェックして、
お腹が空きすぎないようにしましょう。
お腹が空きすぎると倒れてしまいます!
○お腹が空いてくると・・・
満腹度が減ってくると、ゲージが変化します。
これが満腹の状態のゲージです。
満腹度が減ってくると・・・
お腹が減ってもいないし、満腹でもない、普通な状態に。
さらに行動していくと・・・
お腹が減ってきて、空腹状態に。
こうなると、主人公は本来の力が出せなくなります。
攻撃の命中率が下がり、ダメージも受けやすくなります。
それでもほうっておくと・・・
こんな状態に。
「狂気」になるとあまりの空腹感から、敵味方関係なく攻撃してしまいます!
さらに、歩くだけでLPがどんどん減っていきます!
このままLPが0になってしまうと、ゲームオーバーです。
こうなってしまう前に、何か食べ物を食べましょう。
○傷んだ食べ物
モンスターが落とす食べ物の中には、たまに傷んでいるものもあります。
食べると満腹度は回復させることはできますが、
お腹に「腹ペコ虫」が入り込んだり、体調を崩したりします。
特に「腹ペコ虫」は、お腹の減るスピードが2倍に!すぐにお腹が空いてしまいます。
ゲージの「胃ぶくろ」のマークの上にこんなマークがついていたら
「腹ペコ虫」が潜んでいる証拠。
虫下しの実を食べることで、お腹の中にいる
おじゃま虫をやっつけられます。
他に食べるものがなく、満腹度を回復させるものがない、
というとき以外は、傷んだ食べ物は食べないほうが良いでしょう。