項目 |
TAG ID |
書き込み条件 |
キー入力 |
作者名 |
0x013B |
Exifの作者名がないとき。
| - 一度、キー入力すると、FocalConv内にある
exif.iniファイルに保存され、
次からキー入力が不要になります。
|
撮影著作権者 |
0x8298 |
Exifの撮影著作権者がないとき。 |
- 一度、キー入力すると、FocalConv内にある
exif.iniファイルに保存され、
次からキー入力が不要になります。
|
レンズ最小F値 |
0x9205 |
Exifの焦点距離がないとき。 (レンズ最小F値の有無は関係ありません。) |
- マイナスのレンズ最小F値を入力すると、
レンズ最小F値が存在しない最後の画像ファイルまで、
このレンズ最小F値になります。
例:-1.4
・・・レンズ最小F値が存在しない最後の画像ファイル
まで、1.4 とする。
- レンズ最小F値を書き込まない場合は 0 を入力
してください。
このとき、-0 と入力すれば、最後の画像ファイルまで
書き込みしません。
|
焦点距離 |
0x920A |
Exifの焦点距離がないとき。 |
- マイナスの焦点距離を入力すると、
焦点距離が存在しない最後の画像ファイルまで、
この焦点距離になります。
例:-11.7"
・・・焦点距離が存在しない最後の画像ファイル
まで、 11.7 mm とする。
- 焦点距離を書き込まない場合は 0 を入力してください。
このとき、-0 と入力すれば、最後の画像ファイル
まで書き込みしません。
|
35mm換算焦点距離 |
0xA405 |
Exifの35mm換算焦点距離がないとき。
このとき、換算倍率を入力してください。 |
- 一度、キー入力すると、FocalConv内にある
exif.iniファイルに保存され、
次からキー入力が不要になります。
|