経営

技術
・研究する技術を選択します
・Shiftを押しながら技術を選択することで、選択リストの先頭にできます
・選択している技術をクリックすると、選択リストを一つ後ろにします
・Shiftを押しながら選択している技術をクリックすると、選択リストを一つ前にします
・選択している技術を右クリックすると、選択リストから削除します
・各技術はT〜Xまであります
・基本的な研究値は1です
・技術は3種類(動植物、鉱物、学術)に分かれます
・独立物件の株を購入すると、1株につき独立物件の技術の1/10が貰えますが、所有する株を合計した技術の小数点以下は切り捨てなので、 最低でも1以上必要です(技術5以上の独立物件の株を2株購入するか、技術1の独立物件の株を10株購入する)
・独立物件は3種類のいずれか一つの技術のみ提供します
・研究している技術の種類と違う独立物件の技術は研究値に含まれません
・学術研究所は3種類に対応しますが、建設した都市の教育が低いと効果を発揮しなくなります
・一週の研究値の最大は100です
・技術は最初から表示されている以外のものは、一つ、または二つの技術を獲得すると研究できるようになります

・この色は後継技術はあるが、二つの技術のうち、一つの技術を獲得していなくて研究できない状態です

方針
・建物の名前と、優先度を変更します
・優先度の数値が低い建物から先に処理をします
・粘土など複数の原料になる場合、または店舗で売却する場合など、競合する建物で優先度を変更してください
・処理は輸送と同時に行われます。同じ優先度の場合、輸送処理を先にします
・同じ優先度の場合、先に建設した建物から先に処理をします(リストの上位から)

任命
・都市の建物の経営を任せます
・建物には経験値があり、増えることで生産量(販売量、利益)が上がります
・建物には必要な経営レベルがあり、それ以上の経営レベルの人物を任命すると、その建物に経験値が入り、最大になると改修可能になります
・必要な経営レベルに達していない人物に経営を任せると、建物の維持費が増え、特別損失を出すことがあります
・必要な経営レベルに達していない人物の経営スキルは、無効化されます
・景気と人物の性格によっては、条件を満たしていても、建物への経験値が入らないことがあります
・都市の教育が高いほど、多くの経験値を貰えることがあります

解任
・都市の建物の経営に任命している人物を解任します

建物
・建設可能な建物、改善の一覧を表示します

一覧
・都市にプレイヤーが建設した建物の一覧を表示します