ゲーム名: YUKI*YUKI
プレイ人数: 1人
ジャンル: アクション
動作確認: Windows XP / Vista
|
|
 |
操作方法 |
■操作方法■
| |
◇基本の操作◇ | |
|
◆操作キー一覧◆ | |
△移動系△ | |
マウス | 視点の移動 |
W | 前に進む |
A | 左に進む |
S | 後ろに進む |
D | 右に進む |
Q | 歩く/走る の切り替え |
スペース | ジャンプする |
|
△攻撃系△ | |
R
| 現在選択されているオブジェクトを作る。
雪玉を作る際、ストックに空きがない場合は、
その場に置かれます。
|
マウスホイール | 作成オブジェクトの切り替え。(雪玉か雪壁) |
右クリック | 雪玉をストックしている状態のとき、構える |
左クリック
| 構えた状態のときに、
押すことにより、パワーチャージ開始
離すと投げる
|
E | ▼のアイコンが出るオブジェクトへの特殊操作@ |
F | ▼のアイコンが出るオブジェクトへの特殊操作A |
G | ストックしていた雪玉をその場に置く |
|
△その他△ | |
TABキー | マップがあるステージは、マップを拡大表示させる。 |
-----------------------------------------
------------各操作の詳しい説明-----------
-----------------------------------------
●攻撃するまでの手順●
雪合戦なので、攻撃方法は全て雪玉となります。
そのため、まずは雪玉を作らなくてはいけません。
・雪玉を作る

『Rキー』で、現在選択されているオブジェクトを作ります。
現在選択されているオブジェクトは、@です。
雪玉を作ることによりAのストックに
雪玉が貯まります。
・構える→投げる

ストックに雪玉がある状態のとき、
『右クリック』押しっぱなしで、ストックの雪玉を構えます。
構えてる状態で、『左クリック』を押しっぱなしにすることで、
パワーが貯まります。
『左クリック』を離すことで、投げます。
●雪玉Lv1に対する特殊操作●
雪玉にはレベルがあり、最初に作られた状態が、Lv1になります。
雪玉に一定距離近づくことで、雪玉の上にレベルが表示されます。
フィールドに落ちているLv1の雪玉に対して、以下のことが出来ます。
・拾ってストックに溜める。(ストックに空きがある場合)
・その場で、雪玉を大きくさせる。
※落ちている雪玉が操作可能になる条件として、
雪玉がその場に停止している状態の時のみ、操作が可能となります。※
・拾う
雪玉の上にカーソルが出ている状態で、
『Fキー』を押す。
・大きくする

雪玉の上にカーソルが出ている状態で、
『Eキー』を押しっぱなしする。
●雪玉Lv2に対する特殊操作●
雪玉がLv1が、転がったりすると、大きくなり、
一定の大きさを超えると、Lv2になります。
フィールドに静止しているLv2の雪玉に対して、以下のことが出来ます。
・持ち上げる。
・持ち上げる

雪玉の上にカーソルが出ている状態で、
『Fキー』を押す。
持ち上げた雪玉を投げるには、
『左クリック』を押す。
●設置砲台に対する特殊操作●
ステージには、砲台が設置されている場所があります。
単発式砲台

雪だるま式砲台

・砲台を使う
砲台の上にカーソルが出ている状態で、
『Fキー』を押すことで、砲台を構えます。
砲台を構えている状態で、
『W A S Dキー』で、砲台の方向を変更。
『左クリック』を押している間、玉を発射します。
●超弩級大砲に対する特殊操作●
高低差があるステージの、一番下の位置に、巨大な大砲があります。
この砲台から発射された雪玉が、着弾した位置から、
一定の範囲内の、キャラを全て倒し、拠点を初期化します。

画面左上に文字とゲージの色は、大砲の状態を表しています。
・玉の補充(ゲージ:赤、文字:RELOAD)

雪玉は自動で補充されますが、補充装置を使うことにより、
より早く補充を完成させることができます。
補充装置にカーソルが出ている状態で、
『Eキー』を押し続けている間、補充作業をします。
・大砲を使う(ゲージ:黄、文字:READY)

操縦装置にカーソルが出ている状態で、
『Eキー』を押し続けている間、補充作業をします。
操縦装置を構えると、カメラが切り替わります。
『W A S Dキー』で、方向を操作。
『左クリック』で発射します。
|
CopyRight(C) YUKI*YUKI
|