荒れ果てた地、ランロイド。
セレイドは知らなかった・・・
この地が昔、水の都と呼ばれていたことを・・・。


キャラ紹介 戦闘について 冒険のヒント
水の都では、オリジナルのサイドビュー戦闘形式、1つずつ成長システムを使用してます。


入力キー

方向キー上[↑](テンキーの8)
方向キー下[↓](テンキーの2)
方向キー左[←](テンキーの4)
方向キー右[→](テンキーの6)
決定キー[Enter](スペース)
キャンセル[Esc](テンキーの0)
人に話すときや、調べたい物の方を向いて決定キーを押します。
行動可能な状態で、キャンセルキーを押すとメニューを開きます。メニューが開いてる状態でキャンセルキーを押すと、メニューを閉じます。


[F4]全画面表示とウィンドウ表示の切り替え
[F5]ウィンドウ表示の場合、単倍表示と倍表示モードの切り替え


ステータス

HP体力。現在値/最大値。0になると気絶し、行動が一切出来なくなる。
また、戦闘メンバー全員のHPが0になるとゲームオーバーとなる。
MP魔力。現在値/最大値。魔法を使うのに必要。魔法に必要なMP値を下回る場合、その魔法は使用できない。
攻撃力(ATK)この値が高いと、通常攻撃によるダメージが大きくなる。
防御力(DEF)この値が高いと、ダメージを受けても軽減することができる。
魔法攻撃力(MAG)この値が高いと、魔法による効果が大きくなる。
魔法防御力(VER)この値が高いと、魔法から受けるダメージを軽減することができる。
素早さ(SPD)この値が高いと、タイマーを早く進めることができる。

CP経験値(E)現在値(累計)/次にCPが上昇するために必要な経験値。
CPは、様々な特典と交換でき、一人ひとりが持つキャラポイント。

このゲームにはレベルというのは存在せず、
戦闘するとステータスが時々増え、CP(キャラポイント)経験値がたまるという仕組みになっています。
CP経験値が一定量に達すると交換可能なCPとして溜まります。
このポイントは町の交換所などでそのキャラの能力をアップしたり、レアな装備と引き替えることが出来ます。

CPは所持ポイントにより溜まるのに必要なCP経験値が変わってきます。
ポイント数が大きければ大きいほどCP経験値が必要です。たとえば1ポイント貯めるのに必要なCP経験値は現在10ポイントの場合150必要です。2ポイントの時は56で済みますので小さいポイントの交換では損することになります。



装備

装備品を身に付けると能力値がUPするかわりに素早さが下がります。
無理にすべて付けようとせず、能力に合わせて付け変えるのも手です。
武具宝珠武器に付ける宝石類のことです。
これによりキャラ達が持っている武器の力をさらに引き出します。
防具敵のダメージから守る鎧やローブ等の装備品です。主に防御力がUPします。
補助防具帽子やリングなどの補助的な防具です。
主装飾いろいろな効果のある首飾りやネックレス・ペンダントなどのアクセサリーです。
中にはキャラの成長を増加させる装備も存在するといわれている。
※装飾品類は武具店では扱ってません
副装飾補助的なアクセサリーです。
主装飾との組み合わせによって目に見えない効果が表れる場合があるかも。


アイテム

アイテムは多く持っていた方が良いです。戦闘などで使う機会も多いでしょう。
HP回復系ポーションなど。体力を回復する。
MP回復系ミルクティーなど。魔力を回復する。
状態回復系リフレッシュミントやブルーミントなど。状態異常を回復したり、戦闘不能から復帰させる。
状態異常については戦闘についてを。

但し、たくさん持っていると、新しいアイテムが見つかったとき20個(※戦闘使用アイテム)を超えた部分は捨てられます。
オーバーしそうな時は、少し売っておくと良いでしょう。
但し、店で扱っている物しか売ることが出来ません。

アイテムの値段は、変動しています。(詳しくは、冒険のヒントへ)
各アイテムの値段は街によっても違いますし、売買することで変わっていきます。また日によっても変わることがあります。



冒険の記録

セーブは、町などにあるメモリーフィールドで行えます。
メニュー内のメモリーセーブは使えません。








水の都ホームページ