◆Akashic Party Manual
0:操作方法
1:ゲームの流れ
1:エクスエンチャント



操作方法


Q:あれ?エンターとかテンキーとかKJHLキーとかも使えるよね?
A:使えるけど面倒くさいから省く

この他、適宜画面下部あたりに操作方法についての備考が表示される場合があります。












ゲームの流れ

拠点(大図書館ライブリウ)と「本の世界」を行き来することになります。
本の世界で戦ってexp(経験値)、grim(お金に相当)、ep(エンチャントポイント ※後述)を貯め、
拠点でそれらを使ってキャラクターを強化していく
……というのが大まかな流れになります。



ストーリー上の目的は、9冊の本に寄生した「本の虫(グリモワーム)」の撃退です。
それぞれの本に宿るグリモワームを各個撃破してもいいですし、
グリモワームの召喚者である「魔神エルル」を倒せばグリモワームは使役者を失い消滅するでしょう。

簡単にまとめると
・9つあるダンジョン(内ラストダンジョン1つ)は好きな順番に攻略可能
・ラストダンジョン以外のダンジョンの攻略は任意
・ラストダンジョンにはいつでも突入可能
・ラストダンジョンに居るボスを倒せばクリア!
ということです。











エクスエンチャント

拠点にある魔法陣上で「SHIFT」キーを押すことで「パーティーメニュー」が起動します。
パーティーメニューでは、スキルを習得/管理する「エクスエンチャント」などが実行できます。
(機能はネルラネルラに「お願い」する事で増やせます)


本の世界から拠点へと帰還する際に、
本の世界での勝利回数等に応じて「ep(エンチャントポイント)」を獲得できます。
(※epはパーティー3人で共有することになります)

これらは、拠点で「エクスエンチャント」を行うのに必要です。
(拠点魔法陣上でシフトキーを押すと「パーティーメニュー」が起動し、
そこからエクスエンチャントが実行できます)

エクスエンチャント画面に陳列されているスキルは、
まず「習得」する事から始まります。
記載されているepを支払う事で「習得」が可能です。

習得したスキルは忘れずに「装備」しましょう。
(習得済みスキルにカーソルを併せてZキーで装備できます)

装備には「キャパシティ」という制約があります。
スキル毎に設定されているキャパシティ値が
キャラクターの持つキャパシティ値を越える場合は
スキルを装備することができません。

ex)
現在のキャパシティが
■3/7 ■4/5 ■3/3 ■1/6
となっている時、

■2 ■1 ■ 0 ■0
このようなコストのスキルはセット可能です。
(セット後のキャパシティは■5/7 ■5/5 ■3/3 ■1/6 となります。)

■1 ■0 ■ 1 ■0
このようなスキルはセットできません。
(■4/7 ■4/5 4/3 ■1/6 となり、■白キャパシティが最大値をオーバーしてしまう為です。