
◆Akashic Party Manual -TIPS-
〜冒険のコツ 目次〜
・ボス戦指南!『カオスフィールド』を把握しよう
・序盤で詰まる貴方に颯爽と救世主が登場!
・【金策】grimが貯まらない貴方へ
・賢くスキルを装備しよう!
・ラクして戦いに勝つには!
・Ap回復は「ブースト」と「集積」どっちが強い?
▼
ボス戦指南!『カオスフィールド』を把握しよう
ボスクラスの強敵は「カオスフィールド」(以下CF)という特殊能力を発動します。
CFが展開されると背景が赤く染まります。
CF展開後の3ターンは、敵は必ず「特定の行動」を取ります。
ex/

↓ 次ターン

↓ 次ターン

↓ 次ターン

必ず決まった連続攻撃をする……それはつまり対策が取り易いということです。
上図の例であれば、[青]耐性の装備があれば2撃目(氷結弾のターン)は防御せずに多少行動を取っても大丈夫でしょう。
1度目の展開で敵の行動パターンを覚えて、
再び展開された時は厳しい攻撃を防御などできっちり対処しましょう。
▼
序盤で詰まる貴方に颯爽と救世主が登場!
序盤で敵が強いと感じたら装備品を見直してみましょう。
売店の素材合成を活用すれば
早くからそこそこ強力な装備も手に入ったりします。

これは作成条件もそれほど難しくない割に強力でオススメです。
紫のエレメントが無ければ拠点←側の図書室で他所世界の神様と交換するか、
又は素材合成で何とか作ってみましょう。
▼
【金策】grimが貯まらない貴方へ
grimが足りない、そんな時は?
1.一番のオススメは「図書委員」の雇用です。
まずはネルラネルラにお願いをして図書委員を雇えるようにします。
2.とりあえずは適正が悪くても構わないので
雇用費の安い図書委員を何人か雇いましょう。
そして「内職」を指示します。
3.後は本の世界で戦闘を重ねてから拠点へ戻れば、
図書委員がgrimを稼いでおいてくれます。
4.併せて「黄金のブックカバー」の行使や、
エクスエンチャントで「黄金探知」を習得・装備しておくと
より効率良くgrimを稼ぐことが出来ます。
▼
賢くスキルを装備しよう!
スキル自体の効果も重要ですが、
能力ボーナスにも注目してみましょう。
特に「能力値成長+●」のボーナスがあるスキルを複数装備すれば
より早く強くなれることでしょう。
また、「限界突破」を取得することで、スキルをセットするためのキャパシティを
拡張することができます。
epに余裕が出来たら早めに習得するのがオススメです。
▼
ラクして戦いに勝つには!
簡単に通常戦闘に勝利する為のポイントは、
Agiを意識して高くする事です。
Agiを高めておけばで、戦闘開始時のAp値も増加するため、
戦闘開始時に素早く大技を叩き込むことができます。
▼
Ap回復は「ブースト」と「集積」どっちが強い?
★「ブースト」のメリット/デメリット
△メリット
一発の回復量が大きいので、Intを高めれば一気にApを大回復できる。
Intを大きく高める装備は結構多い。
ブーストのAp回復効果を高める装備もある。
▽デメリット
状態異常:<Int↓>によって回復効率を落とされる。
Apの回復の為に1ターン無防備になる必要がある。
参考データ:Int約200でAp+約29回復、Int約600でAp+約56回復
★<集積>のメリット/デメリット
△メリット
何もしなくともどんどんApが回復するので非常に戦いやすい。
敵の攻撃を防御しつつApを溜めたりできるのが強み。
▽デメリット
レベルリバース直後はレベルが下がっている為、若干回復効率が悪くなる。
瞬発力に欠ける為、急いで大技を使いたい時はAp譲渡スキル(ライブラなど)やおやつが必要。
集積の効果を高める装備は非常に少ない。
参考データ:Lv25(MAX)による<集積>では、ターン毎にApが18回復