デッキの作成
対戦する前に、デッキを作成します。 同名の精霊は3枚、地形は5枚までしか所持できません。 |
![]() |
画面左がデッキ、画面右が所持カードです。 右上にあるのが所有デッキです。白く光っているのが現在のデッキです。 左下の『MODE』はデッキ内の表示の『精霊』と『地形』を切り替えます。 右下のバーで各種音量の調節ができ、0にすることで無音になります。 中央下にあるのはプレイヤー画像です。 また、実行ファイルと同じ階層に デッキ名、プレイヤー名ともに、全角6文字、半角12文字までです。 |
ハートの使用によるカードの取得
画面右下のハートは対戦で得られるポイントで、 ハートをクリックするとカーソルにハートが追跡し、 左クリックでポイントを消費してカードを取得、 |
対戦相手の選択
デッキが完成したら、次は対戦相手を選択します。 |
![]() |
人物の画像をクリックすると、その相手と対戦します。 『NEXT』は前の画面に戻り、『Random』でランダム選択ができます。 『SAME』は自分と同じデッキでの対戦、 『Original』は自作のデッキと対戦します。以下参照。 『NET』は通信対戦を行います。最下参照。 |
![]() |
自分のデッキと対戦する場合、上図のように画面が変化します。 対戦可能なデッキは、そのデッキの属性で表示され、 カーソルを合わせることでデッキ名が表示されます。 未完成のデッキは裏側で表示され、選択できません。 この画面での『Random』は、対戦可能なデッキから選ばれます。 |
通信対戦の設定画面です。
|
カードの説明← | →対戦(画面) |