幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

サハの神話・民話 Саха >>関連項目一覧

サハ ロシア、ソ連時代はヤクートと呼ばれていた。サハ民族はシベリアの先住民族。10世紀以前にはモンゴル高原か南シベリアに住んでいたと考えられている。17世紀以降、ロシア帝国に編入された。

国家としては1990年に主権宣言をし、1992年に独自の憲法採択。その時サハという民族名を復活させた。民族の構成はロシア民族50.3% サハ民族33.4%、ウクライナ7%、他、エベンキ、エベン、タタール、ボリヤド、朝鮮民族など(1995年の資料)。

また、コリマ Kolyma 川周辺のツンドラにヴァドル民族、もう少し南の地域ではアドルという少数民族がいる。共にユカギールという名称で知られるが、ヴァドル、アドルが自称。

サハ民族では今もオロンホという口承文芸や民族衣装などの伝統を伝える。

 
関連項目一覧
エクシュキュ【シベリア:サハ:ドラゴン、竜】
ケギャリリク 【シベリア:サハ:シャマン】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara