幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

[神のみぞ知る] ゴッドノウズ God knows >>関連項目一覧


キリスト教文化圏での、英語の慣用句、口語。話し言葉。

第一義的にはwh-節, wh-句などで使われ、「-は神のみぞ知る、だれにもわからない」の意味。


God knows when he came.
(彼がいつ来たかだれにもわからない)


He has gone God knows where.
(誰にもわからない所に行ってしまった)


また、that節で「-なのはまちがいない、確かに…である」という意味もある。


神の思し召し、天の思し召し、などと確定的に、また反対にまったく分からないこと、を指す言い回しは世界に多くみられる。
(インシュアラー:イスラーム)


余談だが微妙に神話ネタも披露する「神のみぞ知るセカイ」が2010年アニメ化し、人気があったようだ。
 
関連項目一覧
キリスト教 【文化地域項目】
神、God、天 【大項目】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara