幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

ゴルィニシチェ >>関連項目一覧

またはゴルィヌィチ。ロシアの英雄叙事詩ブィリーナ等の伝承、民話にでてくる魔物、大蛇。名前はロシア語で山を意味するゴラーгораに由来する。

3つの首、12の尾の大蛇で口から炎を吐き、2枚の翼で轟音とともに空を飛ぶ。人語を話すこともできる。

英雄ドブルィニャに、一度目破れた時は「未来永劫広野で戦わない、血を流す争いをしない」と証文を書いた。しかし、その後すぐキーエフの都でウラジミール公の姫君ザバーヴシカをさらった。公の命でやってきてドブルィニャに、証文をたてにとられて、姫を連れ戻された。

山に対する畏敬の念は、山の擬人化、神格を持ったともいえる勇者ゴルィニャ、またはゴルィヌィチとして語られる場合もある。

 

関連項目一覧
ドラゴン 【大項目】
ロシア 【文化地域項目】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara