幻想世界神話辞典 〜
文化地域項目〜
大項目〜
リンク集〜
掲示板
〜
辞典TOP〜
セイリュウ 青竜、青龍(蒼龍) せいりゅう、せいりょう >>関連項目一覧中国の伝承で方位や星宿の象徴の神。四方を司る天の四神のひとつ。東を司る。また、さそり座が蒼龍とされていた。 また出世、地位、名誉、男児などを司る。 風水での四神相応の考え方では東に川の流れがあることを青竜とする。また陰陽の思想においては西の白虎と対になり、陰虎と陽龍として表されることもある。 三国志の関羽の武器に天の青龍に関係した伝説のある青龍偃月刀がある。 また十二天将にも四神の名がみえる。 日本でもキトラ古墳の星宿図に四神(青龍、朱雀、白虎、玄武)が描かれている。日本語の読みではセイリョウともいう。 関連項目一覧
●このページのトップへ● (C) Copyright Masahiro Aibara |