幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

アマクサシロウ 天草四郎 >>関連項目一覧


日本の歴史上の人物。益田時貞。生没年は1623?〜1638年。江戸時代初期、九州の天草、島原で、キリシタン弾圧、または強引な年貢の取立てに端を発した農民反乱の中で、天より下った救世主にしたてられた。

浄瑠璃の中では、天草四郎は蝦蟇の妖術を使い人々を惑わしたが、江ノ島弁才天祈祷の注連縄が金色の蛇となり蛙を飲み込んで、四郎の邪法が消える、という場面がある。

 
関連項目一覧

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara