幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

アーサー Arthur >>関連項目一覧


ブリテン(イギリス)の神話的伝承の王、英雄。ウーゼル(ユーサー)・ペンドラゴンとグウィネヴィア(イグレイン)の子。 名前は「熊の姿をした人」の意。子供の頃、熊に似て醜かったからだという。ケルト語art(熊)に由来。

コーンウォール出身であるという。伝説はコーンウォール、ウェールズ、海を渡ったブルターニュの地で残る。 アヴァロンではないかといわれる地グランストンベリーに墓があり、碑文に「ここにアーサー王眠る。かつて王であり、いつかまた王になろう」 とある。

アーサー王については9世紀のウェールズの僧侶ネンニウスが書いた「ブリトン人史」(ブリトン人の歴史)に最も古い記述があり、 軍隊の指導者として書かれている。現在伝わっている物語の形は、12世紀の権力者によって編纂されたものから成立したという。

魔術師、ドルイドのマーリンとの結びつきは、王とドルイドのペアというケルト社会のあり方が反映している。

特別な剣エクスカリバーなど英雄にふさわしい伝説的な武具も物語にでてくる。

円卓の騎士(ナイツオブラウンド)たちの物語や、聖杯(ホーリー・グレイル)探索の物語などがある。最後は裏切りの子モードレッドとの戦いで傷を負って死ぬが、妖精の国アヴァロンで眠るとも伝えられ、ブリテンの危機には再びあらわれて国を救うという。

 
関連項目一覧
ケルト 【文化地域項目】
ブリテン(イギリス) 【文化地域項目】
アヴァロン 【ケルト、ブリテン(イギリス):理想郷】
エクスカリバー 【ケルト、ブリテン(イギリス):アーサー王伝説:武器:剣】
聖杯 【キリスト教、アーサー王伝説:物品】
プリトウェン 【ケルト、ブリテン(イギリス):アーサー王伝説:武器:盾】
ロン 【ケルト、ブリテン:アーサー王伝説:武器:槍】
ガウェイン 【ケルト、ブリテン(イギリス):アーサー王伝説:騎士】
ラーンスロット 【ケルト、ブリテン(イギリス):アーサー王伝説:騎士】
ウーゼル・ペンドラゴン 【ケルト、ブリテン(イギリス):アーサー王伝説:王、英雄】
ドルイド 【ケルト:聖職者、魔術師】
円卓の騎士(ナイツオブザラウンド) 【ブリテン(イギリス):アーサー王伝説】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara