アクセス解析
幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

中国の神話・民話 zhong guo* >>関連項目一覧

*発音表記は標準話におけるものを参考までに記載。

中国は非常に古く長い歴史をもった国、文化圏である。日本も漢字や仏教、学問や美術、様々な技術など、その文化の恩恵を受けている。

多数派の漢民族が中心に扱われてしまうが、現在の中国には56の民族がいる。漢民族以外の55民族全部で1億人程の人口だとされる。少数民族といわれるが1千万人以上の民族から3000人の人口だという民族まで様々である。

歴代の王朝も、漢民族、モンゴル民族など様々な民族によるものであり、多くの民族、文化圏が興亡を繰り返してきた地域といえる。

例えば、歴史上、記録に残る最古の王朝、殷は民族的には夷系に属するという。秦王朝の祖先は中国西北辺境で牧畜に長じていたという。元はモンゴル、清は満民族の王朝である。

神話に残る神々も、洪水神話の共工はポェ・パ(チベット)系らしい西方の羌、禹は北方の夏系、伏義はミャオ(苗)系など様々である。

また古くから世界各地に移住していた漢民族(華僑)については地域を問わない文化圏が存在するといえる。このようなあり方は、ユダヤ民族と類似した文化圏のあり方だといえる。

ポェ・パ(チベット)民族、モンゴル民族については既に文化地域項目を別にもうけてあるので、そちらを参照されたい。

 
A項?
カイショウ(介象) 【中国:仙人】
カツゲン() 【中国:仙人】
カンショウ(干将) 【中国:武器】
カンテイセイクン(関帝聖君)*関羽 【関帝神:英雄】
キダン(鬼弾) 【中国:魔物】
キテン() 【中国:武器:?z
キュウテンオウゲンライセイフカテンソン 【中国:道教:神:雷】
キリン(麒麟) 【中国:霊獣、瑞獣】
キントウン 【中国:西遊記:魔術】
ゲイ 【中国:神】
ケイシノヘキ(敬氏の璧) 【中国:物品】
ケンギノカガミ(験偽の鏡) 【中国:物品】
コンゴケン 【中国:武器:?z
コウセイシ(広成子) 【中国:仙人】
コウテイ(黄帝) 【中国:神】
コウテンジョウテイ(モV上帝) 【中国:道教:神】
サンショウ 【中国:魔物】
シカイリュウオウ(四海龍王) 【中国:ドラゴン、龍】
ジョウガ(嫦娥) 【中国:女神】
ショウヨウキョウ(照妖鏡) 【中国:封神演義:物品:宝貝】
ショカツウ(諸葛亮) 【中国:人物】
ショクリュウ(燭龍) 【中国:神】
シンブタイテイ(真武大帝) 【中国:道教:神】
スザク(朱雀) 【中国:】
セイコウ(青ス) 【中国:武器:剣】
セキショウシ(赤松子) 【中国:仙人】
セキバホウ(石馬宝) 【中国:物品】
センキ(旋亀) 【F山海経:魔物】
センニン(仙人) 【中国:
ソンケン(孫権) 【中国:英雄】
ソンゴクウ(孫悟空) 【中国:西遊記:魔物】
タイア(泰阿) 【中国:武器:剣】
チョハッカイ(猪八戒) 【中国:魔物】
チョウキ 【中国:魔物】
チンランホウ(陳鸞鳳) 【中国:英雄】
テキビ(的尾) 【中国:魔物】
テンケイ(天鶏) 【中国:魔物】
ナタク(哪吒) 【中国、道教:英雄、神】
ニョイキンコボウ(如意棒) 【中国:西遊記:武器】
ヌディ・ムバ 【中国:ミャオ民族】
パオペエ(宝貝) 【中国:物品:魔法の武器、道具】
バクヤ() 【中国:武器】
バサラ() 【中国:道教:仏教:神】
バシコウ(馬師皇) 【中国:仙人】
ヒネズミ(火鼠) 【中国、日本:物品】
ビャッコ(白虎) 【中国:四神:方位、星宿】
フウスイ() 【中国:占術】
ヤシャ(夜叉) 【中国:仏教:魔物:神】
ヨウギョ 【中国:山海経:魔物】
リコウ(李広) 【中国:英雄、将軍】
リショウクン(李少君) 【中国:封神演義:仙人】
リリョウ(李良) 【中国:封神演義:仙人】
リュウキツコウシュ(竜吉公主) 【中国:封神演義:仙人】
  
射落とされた太陽と月 【物語:ミャオ民族】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara