[ミナ王女の冒険指南]
せっかくだから、私がいろいろと答えてあげるわ。ありがたく思いなさいよ。



Q1・王様から、1階にある宝箱を持っていくがいい、と言われたのですが、どこにあるのでしょうか?
ウォルゼン城1階の右上の方にあるわよ。少しは探したら、どうかしら。


Q2・魔物が強すぎて、ベスタの町まで行けません。
そ・・・そう?
まあ、それなら、ウォルゼン城周辺で、レベルアップしてから行ったらいいと思うわ。
ウォルゼン城なら、無料で泊まれるメリットもあるし。


Q3・魔物とよく遭遇します。遭いにくい方法があれば、教えてください。
森ばかり歩いていると、魔物と遭いやすいわよ。
遭いにくくするには、なるべく、草原や道を歩くことね。


Q4・ライフエールとラローマは、どちらも回復アイテムですが、何が違うのですか?
簡単なこと聞くわね。
ラローマの方が、HPを回復する量が多いのよ。その分、ライフエールより金額が高くなってるわ。


Q5・二回も攻撃してくる魔物や先に攻撃してくる魔物がいるのですが・・・
そういう魔物は、すばやさが高いのよ。
レベルアップ時、すばやさを上げておくことで対応できるわ。
でも、上げすぎると攻守が弱くなるから、ほどほどにすることね。


Q6・手に入れた武器、防具、もしくは買った武器や防具を装備するには、どうしたらいいのですか?装備コマンドもありませんし・・・
武器、または防具を装備する方法は、道具コマンドから装備したい武器、または防具を選ぶと装備できるわ。

店での購入の場合、買ったときに装備するか、しないかを店主が聞いてくるので、そこで装備するというのも、ありよ。手間が省けるし。


Q7・では、装備した武器、防具を外したい場合は?
外すというコマンドがないので、違う武器、防具を装備することで、現在装備中の武器、防具を外すことができるわ。

つまり、交換という形で外すことができるのよ。わかったかしら?


Q8・どの武器、または防具が装備されているか、確認したいんだけど。
ステータスコマンドで、見られるわよ。
その他にも、レベル、HP、TP、腕力、守備力、すばやさ、等も見られるわよ。


Q9・セーブは、どこでもできるのですか?
フィールド上なら、どこでもできるわよ。ただし、歩けるところならね。
フィールド以外の洞窟などの建物内では、魔法陣があるところでしか、セーブできないから注意することね。
こまめに、セーブすることを薦めるわ。


Q10・天使の羽を使って、以前行った町へ行こうとしたのですが、選択肢にありません。どうしてですか?
新しい町に行っただけでは、ダメよ。町の人から町の名前を聞かないと、天使の羽には、反映されないわ。
必ず一人いるから、聞いておくことね。


Q11・ベスタの町から東へ行くと、新しい魔物が出てくるんですが・・
ウォルゼン城から離れれば離れるほど、新しい魔物は、当然、出てくるわよ。そんな弱腰じゃ、この先つらいわよ。


Q12・洞窟に出てくる魔物が強いです。どうなっているのですか?
武器、防具は買いかえたかしら?
最初から装備しているものだと、きついと思うわ。


Q13・ミナ王女、洞窟の魔物を退治できるレベルを教えてください。
それ、言わないといけないかしら?
も〜しょうがないわね〜
特技によって違うから、はっきりとは言えないけど・・・そうねぇ〜新しい攻撃系の特殊技を覚えたときかな?
そのあたりのレベルでがんばったら、いけるんじゃないの。


Q14・ミナ王女は、強いと聞いております。冒険などは、されないのですか?
・・・・・これって、冒険指南と関係ない質問よね?
だけど、言っていいか際どいわねぇ〜
ん〜〜、特技3種を制覇したら、何かわかるかもね!


もう、このくらいでいいかしら?
私も忙しいから、あまり時間が取れないのよね〜
それじゃあ、がんばることね。私の助言でずいぶん楽に進めるんじゃないかしら。私に感謝しなさいよ。



戻る