NullLyrics Ver. 1.02

動作環境

OS

  • Microsoft Windows XP / Vista / 7 32bit
  • Microsoft Windows Vista / 7 64bit

概要

iTunesでmp3ファイルに埋め込んだ歌詞を抽出してテキストファイルに一括出力します。
※iTunes以外(Lyrics Masterなど連携するソフトウェアは可)で設定した歌詞はサポートしておりません。

特徴として以下が挙げられます。

  • 入力元と同じフォルダに一括出力、特定のファイルに出力など、
    出力先のフォルダ名、ファイル名、拡張子を柔軟に設定できます。
  • ファイルやフォルダをウィンドウか実行ファイル、ショートカットへD&D(コマンドラインでも可)するだけで一括変換できます。

インストール

  • 任意のフォルダにアーカイブ内のファイルを展開します。
  • アンインストール時は展開したファイルをフォルダごと削除します。
  • レジストリ等は使用しておりません。
    設定ファイルは「NullLyrics.dat」という名前でインストールしたフォルダに保存されます。

使用方法

出力先の設定

まず歌詞の出力先を設定します。
デフォルトの設定では入力元のmp3ファイルと同じフォルダに「txt」の拡張子で歌詞を出力します。
「フォルダ登録時にサブフォルダも検索する」をチェックすると、フォルダをD&D時にサブフォルダ内のmp3ファイルも検索します。



ウィンドウにドラッグ&ドロップ

歌詞を出力したいmp3ファイルやmp3ファイルの存在するフォルダを選択し、ウィンドウへD&Dします。
指定した出力フォルダに歌詞のテキストファイルが出力されます。



実行ファイルやショートカットにドラッグ&ドロップ

同様に、実行ファイル又はショートカットへD&Dする事により、歌詞を出力可能です。
この場合、ウィンドウは表示されず、変換が完了すると自動的に終了します。
出力フォルダなどは通常起動時に設定したものが使われます。

コマンドラインから実行

コマンドラインでmp3ファイルやフォルダを指定して実行することにより、歌詞を出力可能です。
この場合、ウィンドウは表示されず、変換が完了すると自動的に終了します。
出力フォルダなどは通常起動時に設定したものが使われます。

NullLyrics.exe ○○○ ○○○ …

○○○は任意のmp3ファイル(複数指定可)
スペースの含まれるファイルはダブルクォーテーションで囲ってください。

免責事項

  • 本ソフトウェアはフリーソフトウェアです。
  • 本ソフトウェアを使用したことによるいかなる損害に対して、作者は一切責任を負いません。
    ご使用については自己責任の元でお願いします。
  • 転載、再配布はアーカイブの内容を変更しなければ自由に行なって頂いて構いません。
    ただし、転載、再配布によって直接利益を得ることを禁じます。

更新履歴

Ver. 1.00 (11/01/29)

  • 初版リリース。

Ver. 1.01 (11/02/13)

  • 出力ファイルのファイル名が強制的に小文字になってしまう不具合を修正。

Ver. 1.02 (12/02/18)

  • 空ファイル出力を有効にしている場合、ファイルが開けなかった時も空ファイルを出力するように変更。