2-1. アクセス方法
【TOPページへのアクセス方法】
CGIを設置したところまでのURLをブラウザーでアクセスします。
例・・・・
http://www.----.com/mailmg/
アクセスするとログイン画面が表示されますので、以下のユーザー名
パスワードを入力してログインします。
・ユーザー名:1234
・パスワード:1234
・【ログイン後の画面】
ログインすると、「各種初期設定」「メルマガ管理画面」「登録情報更新」の
メニューが表示されます。
ここで、まず最初に「登録情報更新」を必ず行ってください。
これを行わないと、パスワードが1234のままになるのでご注意願います。
次に「各種初期設定」を必ず行ってください。
ここでほとんどの詳細設定ができます。
これを行わないと、メルマガの発行はできませんのでご注意願います。
初期設定時に、エラーメールを受け取るアドレス及びPOP3情報を
必ず入力願います。
これを設定しない場合、サーバーに大量のエラーアドレスが帰ってきますので
最悪の場合、HDDが満杯になりサーバーが停止します。
初期設定後、「メルマガ管理画面」が有効になります。
ここで、メルマガの各種機能が利用できます。
メールアドレスを登録して、ご利用願います。
・既存のデータの移行方法
既存のデータを移行する際は、既存のシステムの管理が面でCSVにてデータを
ダウンロードし、新システムの「メルマガ管理画面」→「既存メールデータ変換登録」にて
CSVファイルをサーバーにアップロードして登録を行ってください。
・【バックNOの公開方法】
バックNOの公開用URLは、「メルマガ管理画面」に記載されていますので、
こちらをご参照願います。
|