戦闘テクニック紹介

 

1.自機の自己修復能力を使いこなす

ジオサリスは、自己修復装甲を装備しているため、エネルギーが満タンなら、ダメージを受けても自動回復する事ができる。これをうまく活用すれば、より長い時間生き延びる事ができる。

ダメージを受けても、自機のエネルギーが満タンなら・・・・・

ダメージを自動回復する!

 

 

 

 

2.オーバーブーストで敵の背後に回りこむ

VS MODEや、対コンピュータ戦で機動性の低い相手と戦う時に使えるテクニック。実は、オーバーブーストを使うと、荷電粒子ライフルの弾よりも速く移動する事ができる。それを利用して、敵の背後に回りこむテクニックが使える。

接近戦を挑まれたら・・・・・

オーバーブーストで敵の背後に回りこみ・・・・・・

敵の背後から攻撃する!


 

 

3.複数の武器を同時に使用する

1種類の武器を使うよりも複数の武器、例えば、荷電粒子ライフルとアームマシンガンを同時使用するなど、複数の武器を同時使用するとより効率的に敵の耐久値を削る事ができる。

アームマシンガンは、荷電粒子ライフルのサポートのために存在すると言っても過言ではない。

 

 

 

 

 

4.強化バリアフィールドに頼り過ぎない

強化バリアフィールドは、遠距離からの敵の攻撃を防ぐ事ができるので便利だが、頼りすぎると、それが仇となって、敗北してしまう事がある。エネルギー消費が激しいためでもあるが、対コンピュータ戦では、敵の攻撃をバリアで防ぐと、敵が接近戦に持ち込んでくる者もいる。敵が強い接近戦用武器を搭載していると、こちらが不利となってしまう。また、武器の中にはバリアで防いでも、単なるダメージ軽減しか効果がないものもあるので、注意が必要。

遠距離攻撃をバリアで防ぐと、敵は強力なブレードで接近戦を挑んできた!

 

 

 

 

5.ギガブラストは接近して使う。

ジオサリスの必殺武器であるギガブラストは非常に高い攻撃力を持つが、対コンピュータ戦では、ギガブラストに敏感な者もいる。その時は、まず、敵に向かって急加速して接近戦に持ち込まれない程度まで接近後、ギガブラストを発射し、離脱すると言った、一撃離脱戦法で戦うとどのような敵にも命中させることができる。

この戦法を使えば、たとえ高い技量を持ったコンピュータキャラにもこの通りギガブラストが命中する。

 

メニューに戻る