編成メニュー

■ 編成画面の見方


↑編成画面

画面下のウインドウには、所持金とスカウトが表示されています。
お金の単位はS(=ソルト)。
スカウトとはスカウト担当者の能力で、スカウトが高いほど、少しだけ能力の高い仲間が出現しやすくなります。
味方のLVが上がると、スカウトも同じだけ上昇します。

画面左のメニューは編成メニューといい、ここでステージを攻略するための準備ができます。

■ 編成メニューの説明

編成メニューの各コマンドの説明は以下の通りです。

● ステータス
キャラのステータスをチェックできます。
同じ場所でZキーを2回連続で押すとキャラのスキルが表示され、Zキーを押した位置が1回目と2回目とで異なる場合はキャラの位置を入れ替えます。
#ステータスの詳細は「ステータス」、スキルの詳細は「スキル」を参照

● そうび
キャラの装備を変更できます。
装備位置を選択する時にCキーを押せば、1ボタンで装備を外せます。
#装備アイテムの詳細は「アイテム」を参照

● リーダー
リーダーを変更できます。
ステージを攻略するには、必ずリーダーが一人必要です。
リーダーが死ぬとゲームオーバーになってしまいますので、よく考えてリーダーを選びましょう。

● おみせ
アイテムを売買できます。
ステージ中のお店を訪れることによって、新商品が追加されていきます。
売値は買値の75%になります。

● やとう
100Sのお金を払うことで、仲間リストの中から任意のキャラクターを雇えます。
仲間リストには、全12種類のクラス(職業)からそれぞれ一人ずつしか登録されていませんが、各クラス何度でも雇う事が可能なのでご安心下さい。
#クラスの詳細は「クラス」を参照

● ふっかつ
ステージで味方が死ぬと、復活リストに登録されます。
キャラクターのLVに応じた金額を払うことで、復活リストの中から任意のキャラクターを復活させることができます。

● ほうしゅつ
任意のキャラクターをパーティーから外せます。
この時、 そのキャラクターのLVに応じたお金が手に入ります。

● もちもの
パーティーの持ち物を確認できます。
Zキーでアイテムの位置を入れ替えることも可能。
#アイテムの詳細は「アイテム」を参照

● セーブ
99のファイルの中から1つを選んで記録します。

● しゅつげき
編成メニューを終了し、ワールドマップへ移行します。

● なんいど
ゲームの難易度を0〜3の範囲内で変更できます。(デフォルトは「0」)
難易度を上げるほど敵が強くなります。

● しゅうりょう
ゲームを終了します。