@New Game | 新規にゲームを開始します。 |
ALoad | セーブデータからゲームを再開します。 |
@時間 | 現在のゲーム内の時間が表示されます。 | ||||||||||||||||
A階数 | 現在表示している階が表示されます。 | ||||||||||||||||
Bマナ | 現在のマナが表示されます。 | ||||||||||||||||
C冒険者リストボタン | 進行中にクリックすることにより、現在の階に存在している 冒険者一覧の表示/非表示を切り替えます。 |
||||||||||||||||
Dモンスターリストボタン | 進行中にクリックすることにより、現在の階に存在している モンスター一覧の表示/非表示を切り替えます。 |
||||||||||||||||
E進行ボタン | ゲーム内の時間を進めます。ゲーム進行中は右クリックでコマンドを表示出来ます。 | ||||||||||||||||
F建築ボタン | 建築メニューを表示します。 ⇒ 建築メニュー | ||||||||||||||||
G施設ボタン | 施設メニューを表示します。 ⇒ 施設メニュー | ||||||||||||||||
H情報ボタン | 情報メニューを表示します。 ⇒ 情報メニュー | ||||||||||||||||
I設定ボタン | 設定メニューを表示します。 ⇒ 設定メニュー | ||||||||||||||||
J階層切り替えボタン | 現在画面に表示している階を切り替えます。
|
@通路 | マップに通路を設置します。 |
A壁 | マップに壁を設置します。 |
B扉 | マップに扉を設置します。 ※冒険者にとっては通路と同じ扱いとなり、モンスターにとっては壁と同じ扱いになります。 |
C下り階段 | マップに下り階段を設置します。 ※同じ階層に下り階段が1つしない場合、削除はできません。 |
D上り階段 | マップに上り階段を設置します。 ※同じ階層に上り階段が1つしない場合、削除はできません。 |
E戻る | 建築コマンドを終了します。 |
Fマナ | 設置後のマナが表示されます。 |
@召喚 | マップにモンスター召喚の施設を設置します。 |
A罠 | マップに罠を設置します。 |
B宝箱 | マップに宝箱を設置します。 宝箱を設置することによって、使用しているコストを減らすことができます。 |
C削除 | マップに設置した施設を削除します。 |
D戻る | 建築コマンドを終了します。 |
@フロア | 階毎に設置しているモンスター・罠・宝箱、侵入している冒険者を確認できます。 |
A冒険者 | 冒険者の一覧を見ることが出来ます。 |
B戻る | 情報コマンドを終了します。 |
@セーブ | 現在の状態を保存します。 |
Aロード | セーブデータからデータを読み込みます。 |
Bタイトルへ | タイトル画面へ戻ります。 |
C環境設定 | ゲーム速度・音量変更が出来ます。 |
D戻る | 設定コマンドを終了します。 |
@ゲーム速度変更 | ゲーム速度を変更することが出来ます。 |
ABGM音量変更 | BGM音量を変更することが出来ます。 |
BSE音量変更 | SE音量を変更することが出来ます。 |
・Windows XP/Vista/7 | |
・Microsoft .NetFramework4.0 | ダウンロードサイトへ |
・XNA Framework4.0 | ダウンロードサイトへ |
ホームページ: | http://www.geocities.jp/am300_soft |
メール: | am300_soft@yahoo.co.jp |