T.マルチオープンング
→オープニングにて複数のキャラクターを操り、それぞれのキャラクターのエピソードを体験するシステム。
(1)ウェイン
特性:戦士が2人いるので難易度は一番低い。ルーンドライブを手に入れれば魔法剣も使えるようになり
さらに戦い易くなります。
(2)リセリア
特性:初期HPがそこそこあり、弓も装備出来るので戦い易く、各地で手に入る魔術書を使うことで
特殊技【魔法】の種類が増えます。
(3)ヒューゴ
特性:最も初期HPが低いので雑魚キャラといえども、油断しないように。
リセリア同様に魔術書で特殊技【魔法】の種類が増えます。
(4)ソレッタ
特性:初期HPが最も高いキャラクターなので余裕を持って戦えますが、ボス戦では早めの回復が
勝利のカギになるので気を付けましょう。また、各地で格闘技マスターと出合うことで
特殊技【拳法】の種類が増えます。
U.能力値の呼び方と意味
(1)STR(=Strong)
…キャラクターの力+装備品の攻撃力を表しています。
(2)VIT(=Vital)
…キャラクターの体力+装備品の守備力を表しています。
(3)RES(=Rescue)
…キャラクターの敏捷+装備品の敏捷を表しています。
(4)INT(=Intelligent)
…キャラクターの知力+装備品の魔法力を表しています。
(5)HP(=HitPoint)
…キャラクターの耐久力を表しています。これが0になると戦闘不能になります。
(6)MP(=MentalPoint)
…キャラクターの精神力を表しています。これが0になると一切の特殊技が使えなくなります。
V.属性の相性関係
No | 名前 | 炎 | 水 | 風 | 土 | 氷 | 雷 | 光 | 闇 | 魔 | 無 |
01 | 炎 | × | ○ | -- | -- | ◎ | -- | -- | -- | -- | -- |
02 | 水 | ○ | × | -- | -- | △ | ◎ | -- | -- | -- | -- |
03 | 風 | -- | -- | × | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
04 | 土 | -- | -- | -- | × | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
05 | 氷 | ◎ | △ | -- | -- | × | -- | -- | -- | -- | -- |
06 | 雷 | -- | ○ | ◎ | -- | -- | × | -- | -- | -- | -- |
07 | 光 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | × | ◎ | -- | -- |
08 | 闇 | -- | -- | -- | ○ | -- | -- | ◎ | × | -- | -- |
09 | 魔 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
10 | 無 | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
◎…通常の2,0倍(急所) ○…通常の1,5倍(弱点)
△…通常の0,5倍(半減) ×…通常の0,0倍(無効)
W.状態変化
No | 名前 | 魔法系 | 物理系 | 命令 | 行動 | 回復時間 | 持続 | 減少HP | 減少MP | 全滅判定 | ペナルティ |
01 | 毒 | --- | --- | --- | ○ | ∞ | ○ | 6p | 0p | --- | --- |
02 | 麻痺 | --- | --- | 不可 | × | 3(15%) | × | 0p | 0p | --- | --- |
03 | 猛毒 | --- | --- | --- | ○ | ∞ | ○ | 30p | 0p | --- | --- |
04 | 眠り | --- | --- | 不可 | × | 1(25%) | × | 0p | 0p | --- | VIT50%ダウン |
05 | 暗闇 | --- | --- | --- | ○ | 3(20%) | × | 0p | 0p | --- | 物理命中率50%ダウン |
06 | 暴走 | --- | --- | 不可 | ○ | 3(30%) | × | 0p | 0p | --- | 敵を通常攻撃 |
07 | 混乱 | --- | --- | 不可 | ○ | 3(30%) | × | 0p | 0p | --- | 味方を通常攻撃 |
08 | 沈黙 | 不可 | --- | --- | ○ | 3(20%) | × | 0p | 0p | --- | --- |
09 | 忘却 | 不可 | 不可 | --- | ○ | ∞ | × | 0p | 0p | --- | --- |
10 | 吹飛ばし | --- | --- | 不可 | × | 1(100%) | × | 0p | 0p | --- | --- |
11 | 驚き | --- | --- | 不可 | × | 1(90%) | × | 0p | 0p | --- | --- |
12 | 悪夢 | --- | --- | 不可 | × | ∞ | × | 0p | 0p | -○- | HPとMPが激減する |
13 | 恐怖 | --- | --- | --- | ○ | ∞ | × | 0p | 0p | --- | 能力値半減 |
14 | 戦闘不能 | --- | --- | 不可 | × | ∞ | × | 0p | 0p | -○- | --- |
15 | ウィーク | --- | --- | --- | ○ | 5(100%) | × | 0p | 0p | --- | STR半減 |
16 | ブレイク | --- | --- | --- | ○ | 5(100%) | × | 0p | 0p | --- | VIT半減 |
17 | イノセン | --- | --- | --- | ○ | 5(100%) | × | 0p | 0p | --- | INT半減 |
18 | ディレイ | --- | --- | --- | ○ | 5(100%) | × | 0p | 0p | --- | RES半減 |
※戦闘不能者は戦闘終了時にHP1になります(MPには変化無し)
又、歩行中に毒・猛毒で戦闘不能になることはありません。
全滅判定にメンバー全員が陥ると全滅です。
X.ルーンドライブ・システム
…ルーンドライブから魔法剣を作成したり、逆に魔法剣からルーンドライブを精製することが出来ます。
<条件>
@ルーンドライブを持っていること。
A魔法剣作成の技能を身につけていること。
Y.特殊技の効果量を上げる方法
(1)魔法剣
:STRとINTを上昇させる。
(2)魔法
:INTを上昇させる。
(3)拳法
:STRを上昇させる