戦闘の流れ
1.戦闘の準備をします。 |
戦況確認…敵(味方)の戦闘能力を見ることができます。詳細は「メニュー」の「ステータス」をご覧ください。ただし、敵の戦闘能力は今までの戦闘でわかっているものしか表示されません。
装備変更など…詳細は「メニュー」をご覧ください。
戦闘開始…戦闘が始まります。これを選択した後は装備の変更などはできません。
|
 |
2.戦闘に参加するキャラクターを決めます。 |
左下にキャラクターのHP、行動力やステータス異常が表示されますので、参考にしてください。
また、Xキーを押せばより詳細な戦闘能力も確認できます。
人手が足りないうちは全員を前に出したりしないで、小出しにしたほうが楽なことが多いです。
|
 |
3.「戦う」をえらび、各キャラが使うコマンドスキルを指定します。 |
コマンドスキルを使うには一定以上の行動力(右下のほうに見える〜%というやつ)が必要になり、行動力が足りないときは使うことができません。
行動力を回復させるには、入れ替えをして控えにまわすのが一番です。
疲れてきたら、後ろで休んで他の仲間にがんばってもらいましょう。
|
 |
4.各キャラが指定した行動を行います。 |
戦闘中は敵味方が入り乱れて動き回ります。まったりと見学しましょう。
ちなみに、画面下のタイムバーがいっぱいになると、行動が終わっていないキャラがいてもターンが終了します。
|
 |
5.3〜4を繰り返します。 |
行動力が減ったキャラの入れ替えをしつつ、戦闘を継続していきます。
|
 |
6.敵を全滅させれば勝利です。 |
戦闘に勝利すると、お金を手に入れることが出来ます。
戦闘中にいろいろな条件 ( たとえば「1ターンで倒す」「ノーダメージ」など ) を満たせば、お金をたくさんもらえるので、積極的に狙ってみましょう。
ちなみに、いくら戦ってもレベルは上がりません。
|
 |
7.味方が全滅すると敗北です。 |
全滅してもその戦闘を最初からやり直せるので、敗北をバネにがんばってください。
|
 |
|