アプリケーションを起動すると、図1-1の画面が起動されます。

図1-1:メイン画面
メニューについては、[メニュー]を参照してください。
下記動作により、新規に各パズル画面が起動されます。
各パズル画面の使用方法については、各パズル毎の説明を参照してください。 ※読込んだパズルデータにより、正しくロードできない場合があります。
※パズル画面は、同時に最大5画面起動できます。 メイン画面のメニュー構成は表2-1の通りです。
表2-1:メニュー構成
項目 動作説明
ファイル 新規作成 - 各パズル画面を新規に作成する。
詳しくは[選択]画面を参照のこと。
ショートカットキー:Ctrl+N
表示 ツールバー 共通 [共通]ツールバーを表示/非表示する。
ツールバーについては、
[共通]ツールバーを参照のこと。
XXX 各パズル画面が起動されていると、
専用のツールバーの表示/非表示ができる。
専用 XXX XXX 各パズル画面が起動されていると、
専用のメニューが追加されます。
ヘルプ バージョン情報 - [バージョン情報]画面を表示する。
詳しくは[バージョン情報]画面を参照のこと。
メニューの新規作成を実行すると、図3-1の画面が表示されます。
パズルの種類を選択して[OK]ボタンをクリックすると、選択したパズルの画面が表示されます。

図3-1:[選択]画面
メニューのバージョン情報を実行すると、図4-1の画面が表示されます。
バージョン、種類等を確認する事ができます。

図4-1:[バージョン情報]画面
[共通]ツールバーのボタン構成と動作は、図5-1の通りです。


ボタン 動作説明

図5-1:ボタン構成と動作