項目 | 備考 | |
---|---|---|
ファイル | 画像オープン | 画像イメージを読込む。 |
項目 | 備考 | |
---|---|---|
画像オープン | メニューの「画像オープン」を参照 |
項目 | 動作説明 | |
---|---|---|
[XXX]タブ | 領域の種類を示す。 パズルの種類によりタブ数、名称が異なります。 選択されているタブの情報が [領域設定]画面とメイン画面に表示されます。 |
図5-1-2:画像処理領域 |
図5-1-3:サンプル結果 |
項目 | 備考 | |
---|---|---|
領域 | 画像処理を行う領域を切替える。 | |
位置 | 縦 | 縦方向にサンプル領域を変更する。 |
横 | 横方向にサンプル領域を変更する。 | |
矢印の方向にサンプル領域を変更する。 |
項目 | 備考 | |
---|---|---|
設定されている[色]情報を表示する。 | ||
メイン画面のサンプル結果をクリックする事により、 選択されているラジオボタンの[色]情報を変更する。 |
項目 | 備考 |
---|---|
幅 | 上下左右の枠の幅を示す。 |
項目 | 備考 |
---|
項目 | 備考 | |
---|---|---|
現在登録されているマスタ画像セットをリスト表示する。 選択されているマスタ画像セットを用いて、画像から数値の判定を行う。 DEFAULTは標準で登録されているマスタ画像セットを示す。 [マスタ画像セット] 0から9までのマスタ画像を1セットとしたもの。 | ||
追加 | マスタ画像セットを追加する。 ボタンを押下すると、下記画面が表示される。 マスタ画像セット名を入力し、[OK]ボタンを押下すると追加される。 | |
削除 | マスタ画像セットを削除する。 ボタンを押下すると、下記画面が表示される。 [OK]ボタンを押下すると削除される。 ※DEFAULTは削除する事ができません。 ※登録されている数値画像も削除されます。 | |
ラジオボタンで選択されている数値について、 サンプル結果に画像を表示する。 | ||
数値画像の追加・削除を行う。 ボタンを押下すると、図5-6-4の画面が表示される。 [追加]ボタンを押下するとファイル入力画面が表示され、 ファイルを選択して[開く]と追加される。 [削除]ボタンを押下した場合、登録した数値画像を削除する。 | ||
|
数値画像の登録の有無を表示する。 登録されている場合には、チェックが表示される。 登録されていない場合には、DEFAULTと同じ扱いをする。 |