※別途添付の『魔道士ミッチーの冒険』説明書を必ず先にお読みください。
上記説明書の注意事項を了承できない場合はこのゲームを使用しないでください。
■ゲームのプレイ方法
◆基本操作
●ゲームの起動
ゲームを起動するには、ゲームデータのフォルダに含まれる“Game.exe”(または“Game”)のファイルをダブルクリックします。
“Game.exe”のアイコンは
です。
●操作方法
キーボードまたはゲームパッドを使用して操作します。
ゲームパッドは6ボタンタイプのゲームパッドの使用を基準としています。
便宜的なボタン名としてA、B、Cなどの名前がつけられています。
主な機能と ゲームパッドのボタン または キーボードのキーとの対応は以下のとおりです。

主人公キャラクターやカーソルの移動には、
ゲームパッドの方向ボタンまたはキーボードの矢印キーを使います。
(ダッシュボタン押しながら操作するとキャラクターの移動が速くなります。)
主人公キャラクターに気になる物を調べさせるには、
気になる物にキャラクターを接触させてから、[決定]に対応するボタンまたはキーを押します。
(初期状態ではゲームパッドのボタン3 または キーボードのSpaceなど。)
その物に何か隠されていれば、何か反応があります。
主人公キャラクターと気になるキャラクターを会話させるには、
主人公キャラクターと気になるキャラクターを接触させてから、[決定]に対応するボタンまたはキーを押します。
(初期状態ではゲームパッドのボタン3 または キーボードのSpaceなど。)
そのキャラクターが会話する事柄を持っていれば、反応があります。
※気になるところで[決定]に対応するボタンまたはキーを押してみましょう。
●ゲームのプロパティ
ゲームの実行中に[F1]キーを押すと下のウィンドウが表示されます。
☆[一般]のタブ

[一般]のタブでは次の設定が行なえます。
フルスクリーンで起動
ゲームの起動時に、自動でフルスクリーンモードに切り替えます。
画面描画のちらつきを抑える
微細なちらつきを最小限に抑えます。
画面の描画処理がやや遅くなる場合があります。
BGMおよびMEを演奏する
ゲームのプレイ中に音楽を再生するかどうかを指定します。
BGSおよびSEを演奏する
ゲームのプレイ中に効果音を再生するかどうかを指定します。
☆[ゲームパッド]のタブ

[ゲームパッド]のタブではゲームパッドのボタン割り当てをカスタマイズすることができます。
[リセット]ボタンを押すと標準設定に戻ります。
☆[キーボード]のタブ

[キーボード]のタブではキーボードのボタン割り当てをカスタマイズすることができます。
[リセット]ボタンを押すと標準設定に戻ります。
●その他の操作

◆ゲーム内のメニュー操作
●タイトルメニュー
ゲームを起動するとタイトル画面が表示されます。
以下の項目から実行するものを選択します。
ニューゲーム
初めからゲームを開始します。
コンティニュー
以前に保存したセーブデータからゲームを再開します。
ファイルの一覧からロードするデータを選択します。
シャットダウン
ゲームを終了します。
●移動時のメニュー
プレイヤーがマップ上を移動しているとき、[キャンセル]に対応するボタンまたはキーを押すとメニューが表示されます。
(ボタン、キーの対応は「基本操作/操作方法」の項目を参照。)
左上にならぶコマンドで、アクターの状態を回復するアイテムの使用や、プレイ中のゲームの状態の
保存などの操作が行なえます。各コマンドの内容は以下のとおりです。
アイテム
パーティが所持するアイテムを確認/使用します。
使用する場合は、一覧でアイテムを選択します。
(アイテムによっては効果を及ぼす対象のアクターも続けて選択します。)
スキル
スキル(魔法など)を確認/使用します。
使用する場合は、一覧でスキルを選択します。
(スキルによっては効果を及ぼす対象のアクターも続けて選択します。)
装備
装備の確認/変更します。
対象のアクターを選択し、装備を変更する場合は、
変更したい部位と装備するもの(装備を解除する場合は空白の項目)を続けて選択します。
ステータス
アクターのステータスを確認します。対象のアクターを選択します。
並び替え
アクターを並び順を変えます。並び順を入れ替える2人のアクターを続けて選択します。
セーブ
現在のプレイ状況を保存します。
ファイルの一覧から保存先ファイルを選択します。
ゲーム終了
ゲームを終了します。
[タイトルへ戻る]、 [シャットダウン](プログラムの終了)、 [やめる](操作をキャンセル)
のいずれかを選択します。
●戦闘時のメニュー
ゲーム中に敵キャラと遭遇すると戦闘画面に切り替わります。
以下のコマンドを選んで戦闘を進めます。
パーティメンバー全員のHPが0になるとゲームオーバーになります。
パーティコマンド
ターンごとに表示されるコマンドです。
戦闘を続ける場合は[戦う]、 敵キャラから逃げる場合は[逃げる] を選択します。
ただし[逃げる]を選んでも敵に回り込まれると、
そのターンが終わるまで敵キャラしか行動できなくなります。
アクターコマンド
パーティコマンドで[戦う]を選んだ場合は、各パーティメンバーの行動を選択します。
主な行動に [攻撃](装備中の武器で攻撃)、 [防御](身を守りダメージを軽減)、
[アイテム](所持アイテムを使用)があります。
選択できる行動はアクターの設定により異なります。