メイン画面(カウント設定画面)

ソフトを起動後、最初に表示される画面です。
この画面では通勤/通学する日…『出る日』…をカウントする条件を設定します。
また、休日設定画面やカウント結果画面へは、この画面から移動します。

1:カウント開始日
2:カウント開始期間
3:カウント期間
4:休日設定の編集
5:カウント開始
6:終了

1:カウント開始日
カウントを始める日付の、最初の日を設定します。
表示の上下にあるボタンで年、月、日の値を増減させて設定してください。
上の画像の例では…
 2012年12月8日がカウントの最初の日になります


2:カウント開始期間
カウントを始める日付を、いつからいつまでにするかを設定します。
表示の上下にあるボタンで開始日の期間を増減させて設定してください。
上の画像の例では…
 2012年12月8日から始まる期間から、2013年3月8日から始まる期間までをカウントします


3:カウント期間
出る日をカウントする期間を設定します。
表示の上下にあるボタンでカウント期間を増減させて設定してください。
上の画像の例では…
 2012年12月8日から2013年6月7日までの半年間から、2013年3月8日から2013年9月7日までの半年間をカウントします


4:休日設定の編集
休日設定画面に移動します。


5:カウント開始
1:カウント開始日〜3:カウント期間で設定した内容で日数をカウントします。
カウント後、カウント結果画面に移動して結果を表示します。


6:終了
このソフトを終了します。

トップへ戻る