Excel2010写真屋さんの集計ソフト
PhotSum バージョン2.00の解説Last Update 2012/03/23

目次

  1. 概要
  2. インストール
  3. アンインストール
  4. 使用方法
  5. 動作環境
  6. 試用期間・解除方法
  7. 送金方法・使用料
  8. 著作権等
  9. 改変履歴
  10. 連絡先、サポート等

概要

以下の特徴を持った写真集計ソフトです。
  • Excelに詳しくなくとも、サンプル写真枚数を入力して、そのサンプル番号と注文枚数を入力すれば、大量の注文でも簡単に必要現像枚数が集計できます。
  • 通常のExcelファイルですので、不要になったら、ゴミ箱へ削除するだけです。
  • 印刷もA4用紙に縦50枚ごと、3コラムに分けて印刷しますので、150枚までなら、1枚のA4用紙で間に合います。サンプル写真300枚でもA4用紙2枚ですみます。
  • サンプル番号と注文枚数を、注文ごとに入力していくだけ。集計の途中で終了しても続きはいつでも再開することができます。

インストール

適当なフォルダにダウンロードしてください
ダウンロードしたPhotSum2.zipを解凍するとPhotSum2フォルダーが作られ、その中にPhotSum2.xlsとreadmePS.htmが現れます。PhotSum2.xlsは通常のExcelファイルと同様に扱います。

アンインストール

PhotSum2フォルダーごとゴミ箱に移動します。通常のExcelファイルと同じです。

使用方法

写真集計

1.試用期間試用期間はダウンロードしてから約7日間です。
2.更新メニュー試用期間が経過すると更新メニューが表示されます。
パスワードを入力しないと再度使用することはできません。
3.データを消去しますか?前回のデータ入力のデータが残っていますので続きを行う場合は「いいえ」を、新しくデータを入力する場合は「はい」をクリックします。
4.サンプル枚数の入力写真のサンプル枚数を入力して下さい。理論上は10,000枚をこえても大丈夫ですが処理時間が結構かかります。1,000枚以上になると多少動きが遅くなりますので、目安にしてください。
5.サンプル番号 注文されたサンプル番号を入力します。
6.枚数 注文された枚数を入力します。
7.「次」 次の注文されたサンプル番号の処理をします。
8.修正 注文枚数を間違えたときにクリックします。間違えた枚数を消すときは空欄にせずに「0」を入力して下さい。
通常はそのまま上書きします。
9.枚数入力へ戻る 枚数を修正したら、このボタンをクリックします。合計枚数が計算しなおされますのでそのまま次の処理に移ります。
10.印刷 枚数入力が終わったら印刷処理を行います。
11.終了 確認のメッセージがでますので、終了するときは「はい」をクリックします。データはそのまま保存しますので、処理を再開するときに消去するか続きを行うかを選択して下さい。

動作環境

Windows98SE
WindowsXP
WindowsVista
Windows7
Excel2000
Excel2002
Excel2010

試用期間・解除方法

試用期間:7日間
解除方法:送金後、メールにてパスワードを入手して更新メニューから入力することによって継続使用が可能になります。

送金方法・使用料

送金先銀行:芝信用金庫 小山支店 (コヤマシテン)
送金先口座:普通預金  0206838
送金先名  :川島 昇(カワシマ ノボル)
使用料   :3,000円(送金手数料はご負担下さい)

著作権等

このプログラムはシェアーウェアです
このプログラムおよびドキュメントの著作権はマテリアル目黒にあります
このプログラムの使用に起因するいかなる事態も責任を負いません
雑誌、書籍等への掲載については事前に連絡をください


改変履歴

  • Ver 1.00公開版 (2002/08/10)  シェアーウェアとして初公開
  • Ver 2.00公開版 (2012/03/23)  Excel2010に対応

連絡先、サポート等

動作報告、ご意見、ご要望はメールにてお願いします

pcmeguro@material.ne.jp
http://www.material.ne.jp/~pcmeguro/