NSDPBPS メンバ
Picture Boxに文字列、図形を描画します。
●コンストラクタ
名前 説明 NSDPBPS NSDPBPSを初期化します。
●プロパティの一覧
名前 引数 説明 PicBox なし PictureBoxの指定または参照。 BackgroundStyle ( NSDBorderKind ) 背景スタイルの設定を行います。 UseGradationAngle ( NSDBorderKind ) グラデーションを使用する場合に、角度の反映有無を指定します。 GradationAngle ( NSDBorderKind ) グラデーションの角度を設定します。
●メソッドの一覧
名前 引数 戻り値 説明 Dispose なし なし リソースの解放を行います。
※終了時に必ず呼び出します。
(内部でCls_Dispose()を呼び出しています。終了処理でCls_Dispose()を呼び出している場合は、呼び出す必要はありません。)Cls_Dispose なし なし リソースの解放を行います。
※終了時に必ず呼び出します。
(終了処理でDispose()を呼び出している場合は、呼び出す必要はありません。)SetPicBoxBitmap ( [Integer], [Integer] ) Boolean型 ビットマップの幅、高さを指定しビットマップをセットします。 ( Bitmap ) Boolean型 セットするビットマップを指定し、ビットマップをセットします。 ClsImage なし Boolean型 イメージを背景色で塗りつぶします。 PrintText ( String, Single, Single ) Boolean型 文字列、位置を指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single ) Boolean型 文字列、位置、角度を指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Color ) Boolean型 文字列、位置、角度、色を指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Color, Boolean ) Boolean型 文字列、位置、角度、色、縦書きか横書きかを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Color, Boolean, TextRenderingHint ) Boolean型 文字列、位置、角度、色、縦書きか横書き、レンダリング品質を指定して文字を描画します。 PrintTextBmp ( String, Single, Single, Single, Color, Boolean, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置、角度、色、縦書きか横書き、描画先ビットマップを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Color, Boolean, Bitmap, TextRenderingHint ) Boolean型 文字列、位置、角度、色、縦書きか横書き、描画先ビットマップ、レンダリング品質を指定して文字を描画します。 PrintDrawText ( String, Single, Single, Single, Single, Color ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色を指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きかを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Single ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度を指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Single, Text.TextRenderingHint ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質を指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Single, Text.TextRenderingHint, String ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画に使用する画像ファイルを指定して文字を描画します。 PrintDrawTextBmp ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、ビットマップを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きか、ビットマップを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Single, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、ビットマップを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Single, TextRenderingHint, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、ビットマップを指定して文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Boolean, Single, TextRenderingHint, String, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画に使用する画像ファイル、ビットマップを指定して文字を描画します。 PrintDrawBorderText ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色を指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きかを指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Single ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度を指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Single, TextRenderingHint ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質を指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Single, TextRenderingHint, String, String ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質を指定して縁取り文字を描画します。 PrintDrawBorderTextBmp ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きか、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Single, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Single, TextRenderingHint, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。 ( String, Single, Single, Single, Single, Color, Color, Single, Boolean, Single, TextRenderingHint, String, String, Bitmap ) Boolean型 文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画に使用する画像ファイル、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。 PrintDrawClippingText ( String, Single, Single, Single, Single, Boolean, Single, TextRenderingHint, Bitmap, String, [NSDColorTone], [ImageAttributes] ) Boolean型 指定枠の中に描画に使用する画像ファイルを指定し、くり抜き文字列を描画します。 SetFont ( String, Single, [Boolean], [Boolean], [Boolean], [Boolean] ) Boolean型 描画するフォントをフォント名、サイズ、太字、斜体、取り消し線、下線を指定してセットします。 ( font ) Boolean型 描画するフォントをセットします。 LoadPicture ( String , [Boolean] , [LoadPictureStretch], [NSDColorTone], [ImageAttributes] ) Boolean型 画像を読み込みます。 SavePicture ( String ) Boolean型 画像を保存します。 SetStartArrowCap ( Single ) Boolean型 始点の矢印型キャップスタイルを設定します。 ( Single , Single ) Boolean型 始点の矢印型キャップスタイルを幅、高さを指定して設定します。 ( Single , Single , Boolean ) Boolean型 始点の矢印型キャップスタイルを幅、高さ、矢印の塗りつぶし有無を指定して設定します。 SetEndArrowCap ( Single ) Boolean型 終点の矢印型キャップスタイルを設定します。 ( Single , Single ) Boolean型 終点の矢印型キャップスタイルを幅、高さを指定して設定します。 ( Single , Single , Boolean ) Boolean型 終点の矢印型キャップスタイルを幅、高さ、矢印の塗りつぶし有無を指定して設定します。 PrintLine ( Single , Single , Single , Single , Color , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 線を描画します。 PrintLineBmp ( Single , Single , Single, Single , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して線を描画します。 PrintLines ( PointF() , Color , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 連続直線を描画します。 PrintLinesBmp ( PointF() , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して連続直線を描画します。 PrintBezier ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 ベジエ スプラインを描画します。 PrintBezierBmp ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定してベジエ スプラインを描画します。 PrintBeziers ( PointF() , Color , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 ベジエ スプラインを描画します。 PrintBeziersBmp ( PointF() , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定してベジエ スプラインを描画します。 PrintCurve ( PointF() , Color , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 カーディナル スプラインを描画します。 PrintCurveBmp ( PointF() , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定してカーディナル スプラインを描画します。 PrintClosedCurve ( PointF() , Color , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 閉じたカーディナル スプラインを描画します。 PrintClosedCurveBmp ( PointF() , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して閉じたカーディナル スプラインを描画します。 PrintClosedCurveFull ( PointF() , Color ) Boolean型 閉じたカーディナル スプラインを描画し塗りつぶします。 PrintClosedCurveFullBmp ( PointF() , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して閉じたカーディナル スプラインを描画し塗りつぶします。 PrintBox ( Single , Single , Single , Single , Color , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 長方形を描画します。 PrintBoxBmp ( Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して長方形を描画します。 PrintRoundBox ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color ) Boolean型 角の丸い長方形を描画し単一色で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , String ) Boolean型 角の丸い長方形を描画し指定画像で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , Color ) Boolean型 角の丸い長方形を描画しグラデーションで塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , HatchStyle , Color , Color ) Boolean型 角の丸い長方形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintRoundBoxBmp ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画し単一色で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , String , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画し指定画像で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画しグラデーションで塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , HatchStyle , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintBoxFull ( Single , Single , Single , Single , Color ) Boolean型 長方形を描画し単一色で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , String ) Boolean型 長方形を描画し指定画像で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Color , Color ) Boolean型 長方形を描画しグラデーションで塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , HatchStyle , Color , Color ) Boolean型 長方形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintBoxFullBmp ( Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して長方形を描画し単一色で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , String , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して長方形を描画し指定画像で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して長方形を描画しグラデーションで塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , HatchStyle , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して長方形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintCircle ( Single , Single , Single , Single , Color , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 楕円を描画します。 PrintCircleBmp ( Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して楕円を描画します。 PrintCircleFill ( Single , Single , Single , Single , Color ) Boolean型 楕円を描画して単一色で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , String ) Boolean型 楕円を描画して指定画像で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Color , Color ) Boolean型 楕円を描画してグラデーションで塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , HatchStyle , Color , Color ) Boolean型 楕円を描画してハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintCircleFillBmp ( Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して楕円を描画して単一色で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , String , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して楕円を描画して指定画像で塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して楕円を描画してグラデーションで塗りつぶします。 ( Single , Single , Single , Single , HatchStyle , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して楕円を描画してハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintArc ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 楕円の弧を描画します。 PrintArcBmp ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して楕円の弧を描画します。 PrintPie ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 扇形を描画します。 PrintPieBmp ( Single , Single , Single , Single , Single , Single , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して扇形を描画します。 PrintPolygon ( PointF() , Color, [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 多角形を描画します。 PrintPolygonBmp ( PointF() , Color , Bitmap , [Single] , [DashStyle] ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して多角形を描画します。 PrintPolygonFill ( PointF() , Color ) Boolean型 多角形を描画し単一色で塗りつぶします。 ( PointF() , String ) Boolean型 多角形を描画し指定画像で塗りつぶします。 ( PointF() , Color , Color ) Boolean型 多角形を描画してグラデーションで塗りつぶします。 ( PointF() , HatchStyle , Color , Color ) Boolean型 多角形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。 PrintPolygonFillBmp ( PointF() , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して多角形を描画し単一色で塗りつぶします。 ( PointF() , String , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して多角形を描画し指定画像で塗りつぶします。 ( PointF() , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して多角形を描画してグラデーションで塗りつぶします。 ( PointF() , HatchStyle , Color , Color , Bitmap ) Boolean型 描画先のビットマップを指定して多角形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。 GetGradationColor ( NSDBorderKind, Color, Color ) Boolean型 グラデーションカラーを取得します。 GetSelectAreaGradationColor ( NSDBorderKind, Color, Color ) Boolean型 グラデーション範囲を指定する場合のグラデーションカラーを取得します。 SetGradationColor ( NSDBorderKind, Color, Color ) Boolean型 グラデーションカラーを設定します。 GetSelectAreaGradationColor ( NSDBorderKind, Color, Color ) Boolean型 グラデーション範囲を指定する場合のグラデーションカラーを設定します。 GetGradationArea ( NSDBorderKind, Single, Single, Single, Single ) Boolean型 グラデーションの範囲を取得します。 SetGradationArea ( NSDBorderKind, Single, Single, Single, Single ) Boolean型 グラデーションの範囲を設定します。
●定数の一覧
名前:ArrowCapStyle (矢印キャップスタイル。) 名前 内容 NoStyle 指定なし。 StartOnly 始点のみ設定。 EndOnly 終点のみ設定。 StartAndEnd 始点、終点を設定。
名前:LoadPictureStretch (画像読み込み時のサイズ指定。) 名前 内容 SizeNoChange サイズの変更は行わない。 BitmapSizeChange ビットマップのサイズを、画像サイズに合わせます。 BitmapAndPicBoxSizeChange ビットマップとピクチャーボックスのサイズを、画像サイズに合わせます。 ImageSizeChange_VH_Ration 画像サイズをビットマップのサイズに合わせます(比率計算有り)。 ImageSizeChange_No_Ration 画像サイズをビットマップのサイズに合わせます(比率計算なし)。
名前:NSDBackgroundStyle (背景スタイル。) 名前 内容 Normal 通常処理。 Gradation グラデーション処理。 Gradation_SelectArea 指定範囲のグラデーション処理。
名前:NSDBorderKind (縁の種類。) 名前 内容 Origin 元。 Border 縁。 Max 最大値(NSDBorderKindのMAX値)。
名前:NSDColorTone (色調。) 名前 内容 Normal 通常。 Reversal 反転。 Translucent 半透明。 Sepia セピア。 GrayScale グレースケール。 Red 赤。 Green 緑。 Bule 青。 WhiteBlack 白黒。
●NSDPBPSコンストラクタの説明
構文:Public Sub New()
使用法:Dim PicString As New NSDPBPS
引数:なし。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() : Finally End Try End Sub End Class
●NSDPBPSプロパティの説明
名前:PicBox
構文:Public Property PicBox() As PictureBox
機能:PictureBoxの指定または参照を行います。
Set値:Picture Boxを設定します。
Get値:設定済みのPicture Boxを返します。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスの背景色を青色に変更します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try PicString.PicBox.BackColor = Color.Blue Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub End Class
名前:BackgroundStyle
構文:Public Property BackgroundStyle( BorderKind ) As NSDBackgroundStyle
機能:背景スタイルの設定を行います。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Set値:背景スタイル(NSDBackgroundStyle)を設定します。
Get値:背景スタイル(NSDBackgroundStyle)を返します。
影響を受けるメソッド:
※但し、背景に画像ファイルまたはハッシュスタイルを使用する場合は影響を受けない場合があります。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' 背景スタイルを変更します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try PicString.BackgroundStyle(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin) = NSDPBPS.NSDBackgroundStyle.Normal Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() : Finally End Try End Sub End Class
名前:UseGradationAngle
構文:Public Property UseGradationAngle( BorderKind ) As Boolean
機能:グラデーションを使用する場合に、角度の反映有無を指定します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Set値:True=角度を反映させます。 False:角度を反映させません。
Get値:角度の反映有無を返します。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' グラデーションの角度を設定します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' 角度を使用します. PicString.UseGradationAngle(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin) = True ' 90度を指定します. PicString.GradationAngle(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin) = 90 : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() : Finally End Try End Sub End Class
名前:GradationAngle
構文:Public Property GradationAngle( BorderKind ) As Single
機能:グラデーションの角度を設定します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Set値:グラデーションの角度を設定します。
Get値:グラデーションの角度を返します。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' グラデーションの角度を設定します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' 角度を使用します. PicString.UseGradationAngle(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin) = True ' 90度を指定します. PicString.GradationAngle(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin) = 90 : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() : Finally End Try End Sub End Class
●NSDPBPSメソッドの説明
名前:Dispose
構文:Public Sub Dispose() 機能:NSDPBPSクラスのオブジェクトで使用されている全てのリソースを解放します。
※終了時に必ず呼び出します。
(内部でCls_Dispose()を呼び出しています。終了処理でCls_Dispose()を呼び出している場合は、呼び出す必要はありません。)
引数:なし。
戻り値:なし。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Dispose() : Finally End Try End Sub End Class
名前:Cls_Dispose
構文:Public Sub Cls_Dispose() 機能:NSDPBPSクラスのオブジェクトで使用されている全てのリソースを解放します。
※終了時に必ず呼び出します。
(終了処理でDispose()を呼び出している場合は、呼び出す必要はありません。)
引数:なし。
戻り値:なし。
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() : Finally End Try End Sub End Class
名前:SetPicBoxBitmap
機能:Picture Boxにビットマップをセットします。
@ビットマップの幅、高さを指定しビットマップをセットします。
構文:Public Function SetPicBoxBitmap( [Width] , [Height] ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 [Width] Integer ビットマップの幅を渡します。(既定値=0)
0または指定なしの場合は、ピクチャーボックスの幅が用いられます。[Height] Integer ビットマップの高さ渡します。(既定値=0)
0または指定なしの場合は、ピクチャーボックスの高さが用いられます。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub End Class
Aセットするビットマップを指定し、ビットマップをセットします。
構文:Public Function SetPicBoxBitmap( Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Bitmap System.Drawing.Bitmap セットするビットマップを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap(myBmp) Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub End Class
名前:ClsImage
構文:Public Sub ClsImage()
機能:イメージを背景色で塗りつぶします。引数:なし。
戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try Me.PictureBox1.BackColor = Color.Red ' イメージを背景色で塗りつぶします. PicString.ClsImage() Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintText
機能:文字列を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintText( Text , X, Y ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10) Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintText( Text , X , Y , Angle ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Angle Single 描画する角度を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10, 45) Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintText( Text , X , Y , Angle , Color ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Angle Single 描画する角度を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10, 0, Color.Blue) Finally End Try End Sub End Class
C文字列、位置、角度、色、縦書きか横書きかを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintText( Text , X , Y , Angle , Color , Vertical ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Angle Single 描画する角度を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書き戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10, 0, Color.Blue, True) Finally End Try End Sub End Class
D文字列、位置、角度、色、縦書きか横書き、レンダリング品質を指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintText( Text , X , Y , Angle , Color , Vertical , TextRenderingHint ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Angle Single 描画する角度を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きTextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10, 0, Color.Blue, False, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit) Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintTextBmp
機能:文字列を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
@文字列、位置、角度、色、縦書きか横書きか、描画先のビットマップを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintTextBmp( Text , X , Y , Angle , Color , Vertical , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。 X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Angle Single 描画する角度を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きBitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, Color.Blue, False, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
A文字列、位置、角度、色、縦書きか横書きか、描画先のビットマップ、レンダリング品質を指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintTextBmp( Text , X , Y , Angle , Color , Vertical , Bitmap , TextRenderingHint ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。 X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Angle Single 描画する角度を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きBitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, Color.Blue, False, myBmp, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintDrawText
機能:範囲指定をして、文字を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintDrawText( Text , X , Y , Width , Height , Color ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red) Finally End Try End Sub End Class
A文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きかを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawText( Text , X , Y , Width , Height , Color , Vertical ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書き戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, False) Finally End Try End Sub End Class
B文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度を指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawText( Text , X , Y , Width , Height , Color , Vertical , Angle ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, False, 45) Finally End Try End Sub End Class
C文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質を指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawText( Text , X , Y , Width , Height , Color , Vertical , Angle , TextRenderingHint ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, False, 45, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit) Finally End Try End Sub End Class
D文字列、位置(範囲)、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画に使用する画像ファイルを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawText( Text , X , Y , Width , Height , Vertical , Angle , TextRenderingHint , FileName ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 FileName String 描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, False, 45, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit, _ "C:\Data\Test.jpg") Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintDrawTextBmp
機能:範囲指定をして、指定ビットマップに文字を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintDrawTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
A文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きか、ビットマップを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , Vertical , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きBmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, False, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
B文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、ビットマップを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , Vertical , Angle , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, False, 45, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
C文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、ビットマップを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , Vertical , Angle , TextRenderingHint , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, False, 45, _ System.Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
D文字列、位置(範囲)、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画に使用する画像ファイル、ビットマップを指定して文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Vertical , Angle , TextRenderingHint , FileName , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 FileName String 描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, False, 45, _ System.Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit, _ "c:\Data\Test.jpg", myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintDrawBorderText
機能:範囲指定をして、縁取り文字を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
@文字列、位置(範囲)、色を指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderText( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, Color.Green, 0.1) Finally End Try End Sub End Class
A文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きかを指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderText( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書き戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, Color.Red, Color.Green, 0.1, False) Finally End Try End Sub End Class
B文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度を指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderText( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Angle ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, _ Color.Red, Color.Green, 0.1, False, 45) Finally End Try End Sub End Class
C文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質を指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderText( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Angle , TextRenderingHint ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, _ Color.Red, Color.Green, 0.1, False, 45, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit) Finally End Try End Sub End Class
D文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画する画像ファイル名を指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderText( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Angle , TextRenderingHint , FileName1 , FileName2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 FileName1 String 描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 FileName2 String 縁描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderText("あいうえお", 10, 10, 0, 0, _ Color.Red, Color.Green, 0.1, False, 45, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit, _ "C:\Data\Test.jpg", "C:\Data\Test2.jpg") Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintDrawBorderTextBmp
機能:範囲指定をして、指定ビットマップに縁取り文字を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
@文字列、位置(範囲)、色、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderTextBmp("あいうえお", 10, 10, _ 0, 0, Color.Red, Color.Green, 0.1, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
A文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書きか、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きBmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderTextBmp("あいうえお", 10, 10, _ 0, 0, Color.Red, Color.Green, 0.1, False, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
B文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Angle , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, _ Color.Red, Color.Green, 0.1, False, 45, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
C文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Angle , TextRenderingHint , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, _ Color.Red, Color.Green, 0.1, False, 45, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
D文字列、位置(範囲)、色、縦書きか横書き、角度、レンダリング品質、描画に使用する画像ファイル、ビットマップを指定して縁取り文字を描画します。
構文:Public Function PrintDrawBorderTextBmp( Text , X , Y , Width , Height , Color , BorderColor , BorderWidth , Vertical , Angle , TextRenderingHint , FileName1 , FileName2 , Bmp ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderColor Color 描画する縁の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。BorderWidth Single 描画する縁の幅を渡します。 Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 FileName1 String 描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 FileName2 String 縁描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap(Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawBorderTextBmp("あいうえお", 10, 10, 0, 0, _ Color.Red, Color.Green, 0.1, False, 45, _ Drawing.Text.TextRenderingHint.ClearTypeGridFit, _ "C:\Data\Test.jpg", "C:\Data\Test2.jpg", myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintDrawClippingText
構文:Public Function PrintDrawClippingText( Text , X , Y , Width , Height , Vertical , Angle , TextRenderingHint , Bmp , FileName , [ColorToneStyle] , [ImageAttributes] ) As Boolean
機能:指定枠の中に描画に使用する画像ファイルを指定し、くり抜き文字列を描画します。
引数:
名前 型 説明 Text String 描画する文字列を渡します。
※複数行の場合は、ControlChars.CrLfで区切ります。例:"あいうえお" & ControlChars.CrLf & "かきくけこ"
X Single 描画するX座標を渡します。 Y Single 描画するY座標を渡します。 Width Single 描画する幅を渡します。
※0=自動計算します。Height Single 描画する高さを渡します。
※0=自動計算します。Vertical Boolean 縦書き、横書きを渡します。
※True:縦書き. False:横書きAngle Single 描画する角度を渡します。 TextRenderingHint System.Drawing.Text.TextRenderingHint テキストのレンダリングの品質を渡します。 Bmp Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 FileName String 描画に使用する画像ファイルのフルパス名を渡します。 [ColorToneStyle] NSDColorTone 色調を渡します。
※(既定値=NSDColorTone.Normal)[ImageAttributes] ImageAttributes ImageAttributesを渡します。
※(既定値=Nothing)戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintDrawClippingText("あいうえお", 10, 10, _ 0, 0, False, 50, Drawing.Text.TextRenderingHint.SystemDefault, _ Nothing, "C:\Data\Test.jpg", NSDPBPS.NSDColorTone.Sepia) Finally End Try End Sub End Class
名前:SetFont
機能:描画するフォントをセットします。
@描画するフォントをフォント名、サイズ、太字、斜体、取り消し線、下線を指定してセットします。
構文:Public Function SetFont( FontName , FontSize , [Bold] , [Itaric] , [Strikeout] , [Underline] ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 FontName String フォントの名前を渡します。 FontSize Single フォントサイズを渡します。 [Bold] Boolean 太い文字の指定を渡します。(既定値:False)
※True:太字 False:太字でない[Italic] Boolean 斜体の指定を渡します。(既定値:False)
※True:斜体 False:斜体でない[Strikeout] Boolean 取り消し線の指定を渡します。(既定値:False)
※True:取り消し線あり False:取り消し線なし[Underline] Boolean 下線の指定を渡します。(既定値:False)
※True:下線あり False:下線なし戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try ' フォントをセット. PicString.SetFont("MS ゴシック", 12) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10) Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function SetFont( Font ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Font System.Drawing.Font 描画するフォントを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try Using F As New Font("MS ゴシック", 12) ' フォントをセット. PicString.SetFont(F) ' 文字列を描画. PicString.PrintText("あいうえお", 10, 10) End Using Finally End Try End Sub End Class
名前:LoadPicture
構文:Public Function LoadPicture( FileName , [useIcm] , [Stretch] , [ColorToneStyle] , [ImageAttributes] ) As Boolean 機能:画像を読み込みます。
引数:
名前 型 説明 FileName String 読み込む画像ファイル名のフルパス名を渡します。 [useIcm] Boolean 色補正の使用有無を渡します。(既定値:True)
※True:色補正を行う。 False:色補正を行わない。[Stretch] NSDPBPS.LoadPictureStretch イメージのサイズに合うように、ピクチャーボックスのサイズを変更する指定を渡します。
(既定値:LoadPictureStretch.SizeNoChange)[ColorToneStyle] NSDColorTone 色調を渡します。(既定値:NSDColorTone.Normal) [ImageAttributes] ImageAttributes ImageAttributesを渡します。(既定値:Nothing) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' 画像ファイルを読み込みます. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Using OFD As New OpenFileDialog With OFD Dim Str_Filter As String Str_Filter = "BMPファイル(*.BMP)|*.bmp|" Str_Filter &= "JPEGファイル(*.jpg;*.jpeg)|*.jpg;*.jpeg|" Str_Filter &= "TIFFファイル(*.tif;*.tiff)|*.tif;*.tiff|" Str_Filter &= "GIFファイル(*.gif)|*.gif|" Str_Filter &= "PNGファイル(*.png)|*.png" .Filter = Str_Filter If .ShowDialog(Me) = Windows.Forms.DialogResult.OK Then PicString.LoadPicture(.FileName) End If End With OFD.Dispose() End Using End Sub End Class
名前:SavePicture
構文:Public Function SavePicture( FileName ) As Boolean
機能:画像を保存します。
引数:
名前 型 説明 FileName String 保存する画像ファイル名のフルパス名を渡します。
※拡張子によって、画像フォーマットが変更されます。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' 画像を保存します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Using SFD As New SaveFileDialog With SFD Dim Str_Filter As String Str_Filter = "BMPファイル(*.BMP)|*.bmp|" Str_Filter &= "JPEGファイル(*.jpg;*.jpeg)|*.jpg;*.jpeg|" Str_Filter &= "TIFFファイル(*.tif;*.tiff)|*.tif;*.tiff|" Str_Filter &= "GIFファイル(*.gif)|*.gif|" Str_Filter &= "PNGファイル(*.png)|*.png" .Filter = Str_Filter If .ShowDialog(Me) = Windows.Forms.DialogResult.OK Then PicString.SavePicture(.FileName) End If End With End Using End Sub End Class
名前:SetStartArrowCap
機能:始点のキャップスタイルを設定します。
構文:Public Function SetStartArrowCap( WidthAndHeight ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 WidthAndHeight Single 矢印のサイズを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 10) PicString.SetEndArrowCap( 10) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
A始点の矢印型キャップスタイルを幅、高さを指定して設定します。
構文:Public Function SetStartArrowCap( Width , Height ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Width Single 矢印の幅を渡します。 Height Single 矢印の高さを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap(10, 10) PicString.SetEndArrowCap(10, 10) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
B始点の矢印型キャップスタイルを幅、高さ、矢印の塗りつぶし有無を指定して設定します。
構文:Public Function SetStartArrowCap( Width , Height , isFilled ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Width Single 矢印の幅を渡します。 Height Single 矢印の高さを渡します。 isFilled Boolean True :矢印のキャップを塗りつぶします。
False:矢印のキャップを塗りつぶさない。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 10, 10, True) PicString.SetEndArrowCap( 10, 10, False) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
名前:SetEndArrowCap
機能:終点のキャップスタイルを設定します。
構文:Public Function SetEndArrowCap( WidthAndHeight ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 WidthAndHeight Single 矢印のサイズを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 10) PicString.SetEndArrowCap( 10) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
A終点の矢印型キャップスタイルを幅、高さを指定して設定します。
構文:Public Function SetEndArrowCap( Width , Height ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Width Single 矢印の幅を渡します。 Height Single 矢印の高さを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap(10, 10) PicString.SetEndArrowCap(10, 10) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
B終点の矢印型キャップスタイルを幅、高さ、矢印の塗りつぶし有無を指定して設定します。
構文:Public Function SetEndArrowCap( Width , Height , isFilled ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 Width Single 矢印の幅を渡します。 Height Single 矢印の高さを渡します。 isFilled Boolean True :矢印のキャップを塗りつぶします。
False:矢印のキャップを塗りつぶさない。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 10, 10, True) PicString.SetEndArrowCap( 10, 10, False) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintLine
構文:Public Function PrintLine( X1 , Y1 , X2 , Y2 , Color , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:線を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X1 Single 最初の点のX座標を渡します。 Y1 Single 最初の点のY座標を渡します。 X2 Single 2番目の点のX座標を渡します。 Y2 Single 2番目の点のY座標を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : For Int_Loop As Integer = 0 To 7 ' 線を描画します. PicString.PrintLine( 5, (10 * Int_Loop) + 10, 100, _ (10 * Int_Loop) + 10, Color.Black, 0.1 * Int_Loop) Next Int_Loop : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintLineBmp
構文:Public Function PrintLineBmp( X1 , Y1 , X2 , Y2 , Color , Bitmap , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して線を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X1 Single 最初の点のX座標を渡します。 Y1 Single 最初の点のY座標を渡します。 X2 Single 2番目の点のX座標を渡します。 Y2 Single 2番目の点のY座標を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : For Int_Loop As Integer = 0 To 7 ' 線を描画します. PicString.PrintLineBmp( 5, (10 * Int_Loop) + 10, 100, _ (10 * Int_Loop) + 10, Color.Black, myBmp, _ 0.1 * Int_Loop) Next Int_Loop ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintLines
構文:Public Function PrintLines( PointF() , Color , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:連続直線を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 接続する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLines( LineP, Color.Black) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 10, 10, True) PicString.SetEndArrowCap( 10, 10, False) PicString.PrintLines( LineP, Color.Blue, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintLinesBmp
構文:Public Function PrintLinesBmp( PointF() , Color , Bitmap , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して連続直線を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 接続する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 5 : LineP(0).Y = 400 LineP(1).X = 20 : LineP(1).Y = 420 LineP(2).X = 50 : LineP(2).Y = 410 LineP(3).X = 80 : LineP(3).Y = 430 LineP(4).X = 90 : LineP(4).Y = 440 LineP(5).X = 110 : LineP(5).Y = 420 LineP(6).X = 130 : LineP(6).Y = 420 PicString.PrintLinesBmp( LineP, Color.Blue, myBmp) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 3 LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 10, 10, True) PicString.SetEndArrowCap( 10, 10, False) PicString.PrintLinesBmp( LineP, Color.Blue, myBmp, _ , ,NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBezier
構文:Public Function PrintBezier( X1 , Y1 , X2 , Y2 , X3 , Y3 , X4 , Y4 , Color , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:ベジエ スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X1 Single 曲線の開始点のX座標を渡します。 Y1 Single 曲線の開始点のY座標を渡します。 X2 Single 曲線の最初の制御点のX座標を渡します。 Y2 Single 曲線の最初の制御点のY座標を渡します。 X3 Single 曲線の2番目の制御点のX座標を渡します。 Y3 Single 曲線の2番目の制御点のY座標を渡します。 X4 Single 曲線の終了点のX座標を渡します。 Y4 Single 曲線の終了点のY座標を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBezier( 200, 20, 240, 40, 300, 60, 300, 30, Color.Black) : PicString.SetStartArrowCap( 5, 5, True) PicString.SetEndArrowCap( 5, 5, False) PicString.PrintBezier( 203, 35, 243, 55, 303, 75, 303, 45, _ Color.Blue, , , NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBezierBmp
構文:Public Function PrintBezierBmp( X1 , Y1 , X2 , Y2 , X3 , Y3 , X4 , Y4 , Color , Bitmap , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定してベジエ スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X1 Single 曲線の開始点のX座標を渡します。 Y1 Single 曲線の開始点のY座標を渡します。 X2 Single 曲線の最初の制御点のX座標を渡します。 Y2 Single 曲線の最初の制御点のY座標を渡します。 X3 Single 曲線の2番目の制御点のX座標を渡します。 Y3 Single 曲線の2番目の制御点のY座標を渡します。 X4 Single 曲線の終了点のX座標を渡します。 Y4 Single 曲線の終了点のY座標を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBezierBmp( 200, 20, 240, 40, 300, _ 60, 300, 30, Color.Black, myBmp) : PicString.SetStartArrowCap( 5, 5, True) PicString.SetEndArrowCap( 5, 5, False) PicString.PrintBezierBmp( 203, 35, 243, 55, 303, _ 75, 303, 45, Color.Blue, _ myBmp, , , NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBeziers
構文:Public Function PrintBeziers( PointF() , Color , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:ベジエ スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 100 LineP(1).X = LineP(0).X + 20 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 50 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 80 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 120 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 150 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 200 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintBeziers( LineP, Color.Black) ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 5, 5, True) PicString.SetEndArrowCap( 5, 5, False) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 5: LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop PicString.PrintBeziers( LineP, Color.Blue, _ , , NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBeziersBmp
構文:Public Function PrintBeziersBmp( PointF() , Color , Bitmap , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定してベジエ スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 100 LineP(1).X = LineP(0).X + 20 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 50 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 80 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 120 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 150 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 200 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintBeziersBmp( LineP, Color.Black, myBmp) ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 5, 5, True) PicString.SetEndArrowCap( 5, 5, False) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 5: LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop PicString.PrintBeziersBmp( LineP, Color.Blue, myBmp, _ , , NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintCurve
構文:Public Function PrintCurve( PointF() , Color , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:カーディナル スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 200 LineP(1).X = LineP(0).X + 40 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 70 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 100 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 140 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 170 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 220 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintCurve( LineP, Color.Blue) ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 5, 5, True) PicString.SetEndArrowCap( 5, 5, False) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 5 : LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop PicString.PrintCurve( LineP, Color.Green, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintCurveBmp
構文:Public Function PrintCurveBmp( PointF() , Color , Bitmap , [Width] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定してカーディナル スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 200 LineP(1).X = LineP(0).X + 40 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 70 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 100 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 140 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 170 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 220 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintCurveBmp( LineP, Color.Blue, myBmp) ' 始点、終点のキャップスタイルをセットします. PicString.SetStartArrowCap( 5, 5, True) PicString.SetEndArrowCap( 5, 5, False) For Int_Loop As Integer = 0 To 6 LineP(Int_Loop).X += 5 : LineP(Int_Loop).Y += 15 Next Int_Loop PicString.PrintCurveBmp( LineP, Color.Green, myBmp, , , _ NSDPBPS.ArrowCapStyle.StartAndEnd) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintClosedCurve
構文:Public Function PrintClosedCurve( PointF() , Color , [Width] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:閉じたカーディナル スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 300 LineP(1).X = LineP(0).X + 40 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 70 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 100 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 140 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 170 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 220 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintClosedCurve( LineP, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintClosedCurveBmp
構文:Public Function PrintClosedCurveBmp( PointF() , Color , Bitmap , [Width] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して閉じたカーディナル スプラインを描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [Width] Single 描画する幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 300 LineP(1).X = LineP(0).X + 40 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 70 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 100 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 140 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 170 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 220 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintClosedCurveBmp( LineP, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintClosedCurveFull
構文:Public Function PrintClosedCurveFull( PointF() , Color ) As Boolean 機能:閉じたカーディナル スプラインを描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 300 LineP(1).X = LineP(0).X + 40 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 70 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 100 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 140 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 170 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 220 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintClosedCurveFull( LineP, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintClosedCurveFullBmp
構文:Public Function PrintClosedCurveFullBmp( PointF() , Color , Bitmap ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して閉じたカーディナル スプラインを描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 曲線を決定する複数の点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 6) As PointF LineP(0).X = 200 : LineP(0).Y = 300 LineP(1).X = LineP(0).X + 40 : LineP(1).Y = LineP(0).Y + 20 LineP(2).X = LineP(0).X + 70 : LineP(2).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(3).X = LineP(0).X + 100 : LineP(3).Y = LineP(0).Y + 10 LineP(4).X = LineP(0).X + 140 : LineP(4).Y = LineP(0).Y + 40 LineP(5).X = LineP(0).X + 170 : LineP(5).Y = LineP(0).Y - 20 LineP(6).X = LineP(0).X + 220 : LineP(6).Y = LineP(0).Y PicString.PrintClosedCurveFullBmp( LineP, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBox
構文:Public Function PrintBox( X , Y , Width , Height , Color , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:長方形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : For Int_Loop As Integer = 0 To 15 PicString.PrintBox( 10 + (Int_Loop * 5), 100, _ 10 + (Int_Loop * 2), 10 + (Int_Loop * 2), _ Color.Black, 0.2) Next Int_Loop : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBoxBmp
構文:Public Function PrintBoxBmp( X , Y , Width , Height , Color , Bitmap , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して長方形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : For Int_Loop As Integer = 0 To 15 PicString.PrintBoxBmp( 10 + (Int_Loop * 5), 100, _ 10 + (Int_Loop * 2), _ 10 + (Int_Loop * 2), _ Color.Black, myBmp, 0.2) Next Int_Loop ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintRoundBox
機能:角の丸い長方形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintRoundBox( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , Color ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBox( 10, 10, 50, 50, 10, 10, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintRoundBox( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , ImageFile ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBox( 10, 10, 50, 50, 10, 10, "C:\Data\Sample.bmp") : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintRoundBox( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBox( 10, 10, 50, 50, 10, 10, Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintRoundBox( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , HatchStyle , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBox( 10, 10, 50, 50, 10, 10, _ Drawing2D.HatchStyle.Cross, Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintRoundBoxBmp
機能:角の丸い長方形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
@描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画し単一色で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintRoundBoxBmp( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , Color , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBoxBmp( 10, 10, 50, 50, 10, 10, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
A描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画し指定画像で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintRoundBoxBmp( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , ImageFile , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBoxBmp( 10, 10, 50, 50, 10, 10, "C:\Data\Sample.bmp", myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
B描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画しグラデーションで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintRoundBoxBmp( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBoxBmp( 10, 10, 50, 50, 10, 10,_ Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
C描画先のビットマップを指定して角の丸い長方形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintRoundBoxBmp( X , Y , Width , Height , WidthEllipse , HeightEllipse , HatchStyle , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 WidthEllipse Single 角の丸みを表す楕円の幅を渡します。 HeightEllipse Single 角の丸みを表す楕円の高さを渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintRoundBoxBmp( 10, 10, 50, 50, 10, 10, _ Drawing2D.HatchStyle.Cross, _ Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBoxFull
機能:長方形を描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintBoxFull( X , Y , Width , Height , Color ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFull( 10, 10, 50, 50, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintBoxFull( X , Y , Width , Height , ImageFile ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFull( 10, 10, 50, 50, "C:\Data\Sample.bmp") : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintBoxFull( X , Y , Width , Height , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFull( 10, 10, 50, 50, Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintBoxFull( X , Y , Width , Height , HatchStyle , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFull( 10, 10, 50, 50, _ Drawing2D.HatchStyle.Cross, _ Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintBoxFullBmp
機能:長方形を描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
@描画先のビットマップを指定して長方形を描画し単一色で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintBoxFullBmp( X , Y , Width , Height , Color , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFullBmp( 10, 10, 50, 50, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
A描画先のビットマップを指定して長方形を描画し指定画像で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintBoxFullBmp( X , Y , Width , Height , ImageFile , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFullBmp( 10, 10, 50, 50, _ "C:\Data\Sample.bmp", myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
B描画先のビットマップを指定して長方形を描画しグラデーションで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintBoxFullBmp( X , Y , Width , Height , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFullBmp( 10, 10, 50, 50, _ Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
C描画先のビットマップを指定して長方形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintBoxFullBmp( X , Y , Width , Height , HatchStyle , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 左上のX座標を渡します。 Y Single 左上のY座標を渡します。 Width Single 描画する長方形の幅を渡します。 Height Single 描画する長方形の高さを渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintBoxFullBmp( 10, 10, 50, 50, _ Drawing2D.HatchStyle.Cross, _ Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintCircle
構文:Public Function PrintCircle( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , Color , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:楕円を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : For Int_Loop As Integer = 0 To 31 PicString.PrintCircle( Int_Loop + 10, 10, _ Int_Loop + 1, Int_Loop + 1, _ Color.Black, 0.1) Next Int_Loop : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintCircleBmp
構文:Public Function PrintCircleBmp( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , Color , Bitmap, [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して楕円を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : For Int_Loop As Integer = 0 To 31 PicString.PrintCircleBmp( Int_Loop + 10, 10, _ Int_Loop + 1, Int_Loop + 1, _ Color.Black, myBmp, 0.1) Next Int_Loop ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintCircleFill
機能:楕円を描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintCircleFill( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , Color ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFill( 10, 10, 50, 50, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintCircleFill( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , ImageFile ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFill( 10, 10, 50, 50, "C:\Data\Sample.bmp") : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintCircleFill( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFill( 10, 10, 50, 50, _ Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintCircleFill( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , HatchStyle , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFill( 10, 10, 50, 50, _ Drawing2D.HatchStyle.BackwardDiagonal, _ Color.Aqua, Color.DarkTurquoise) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintCircleFillBmp
機能:楕円を描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
@描画先のビットマップを指定して楕円を描画して単一色で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintCircleFillBmp( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , Color , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFillBmp( 10, 10, 50, 50, _ Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
A描画先のビットマップを指定して楕円を描画して指定画像で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintCircleFillBmp( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , ImageFile , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFillBmp( 10, 10, 50, 50, _ "C:\Data\Sample.bmp", myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
B描画先のビットマップを指定して楕円を描画してグラデーションで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintCircleFillBmp( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFillBmp( 10, 10, 50, 50, _ Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
C描画先のビットマップを指定して楕円を描画してハッチスタイルで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintCircleFillBmp( X , Y , CircleWidth , CircleHeight , HatchStyle , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する外接する四角形の左上X座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する外接する四角形の左上Y座標を渡します。 CircleWidth Single 楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 CircleHeight Single 楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintCircleFillBmp( 10, 10, 50, 50, _ Drawing2D.HatchStyle.BackwardDiagonal, _ Color.Aqua, Color.DarkTurquoise, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintArc
構文:Public Function PrintArc( X , Y , ArcWidth , ArcHeight , StartAngle , SweepAngle , Color , [LineWidth] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:楕円の弧を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する四角形の左上のX座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する四角形の左上のY座標を渡します。 ArcWidth Single 楕円を定義する四角形の幅を渡します。 ArcHeight Single 楕円を定義する四角形の高さを渡します。 StartAngle Single X軸から円弧の開始点まで、時計回りに測定した角度(度単位)を渡します。 SweepAngle Single StartAngleから円弧の終了点まで、時計回りに測定した角度(度単位)を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintArc( 10, 10, 50, 50, 0, 270, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintArcBmp
構文:Public Function PrintArcBmp( X , Y , ArcWidth , ArcHeight , StartAngle , SweepAngle , Color , Bitmap, [LineWidth] , [DashStyle] , [ArrowCapStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して楕円の弧を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 楕円を定義する四角形の左上のX座標を渡します。 Y Single 楕円を定義する四角形の左上のY座標を渡します。 ArcWidth Single 楕円を定義する四角形の幅を渡します。 ArcHeight Single 楕円を定義する四角形の高さを渡します。 StartAngle Single X軸から円弧の開始点まで、時計回りに測定した角度(度単位)を渡します。 SweepAngle Single StartAngleから円弧の終了点まで、時計回りに測定した角度(度単位)を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。[ArrowCapStyle] ArrowCapStyle 始点、終点の矢印を描画するかを渡します。(既定値:ArrowCapStyle.NoStyle) 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintArcBmp( 10, 10, 50, 50, 0, _ 270, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintPie
構文:Public Function PrintPie( X , Y , ArcWidth , ArcHeight , StartAngle , SweepAngle , Color , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:扇形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の左上隅のX座標を渡します。 Y Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の左上隅のY座標を渡します。 ArcWidth Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 ArcHeight Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 StartAngle Single X軸から扇形の最初の辺まで、時計回りに測定した角度(度単位)を渡します。 SweepAngle Single StartAngleから扇形の2番目の辺まで、時計回りに測定した角度(度単位) を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintPie( 10, 10, 50, 50, 0, 270, Color.Blue) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintPieBmp
構文:Public Function PrintPieBmp( X , Y , ArcWidth , ArcHeight , StartAngle , SweepAngle , Color , Bitmap , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して扇形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 X Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の左上隅のX座標を渡します。 Y Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の左上隅のY座標を渡します。 ArcWidth Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の幅を渡します。 ArcHeight Single 扇形の元となる楕円を定義する外接する四角形の高さを渡します。 StartAngle Single X軸から扇形の最初の辺まで、時計回りに測定した角度(度単位)を渡します。 SweepAngle Single StartAngleから扇形の2番目の辺まで、時計回りに測定した角度(度単位) を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : PicString.PrintPieBmp( 10, 10, 50, 50, 0, 270, Color.Blue, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintPolygon
構文:Public Function PrintPolygon( PointF() , Color , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:多角形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。[LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygon( LineP, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintPolygonBmp
構文:Public Function PrintPolygonBmp( PointF() , Color , Bitmap , [LineWidth] , [DashStyle] ) As Boolean 機能:描画先のビットマップを指定して多角形を描画します。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 描画する色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 [LineWidth] Single 描画する線の幅を渡します。(既定値:1) [DashStyle] Drawing2D.DashStyle 描画するスタイルを渡します。(既定値:Drawing2D.DashStyle.Solid)
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.DashStyleを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonBmp( LineP, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintPolygonFill
機能:多角形を描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行った後に、NSDPBPSクラス内で作成したビットマップに描画します。
構文:Public Function PrintPolygonFill( PointF() , Color ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFill( LineP, Color.Red) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintPolygonFill( PointF() , ImageFile ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFill( LineP, "C:\Data\Sample.bmp") : Finally End Try End Sub End Class
構文:PrintPolygonFill( PointF() , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFill( LineP, Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
構文:Public Function PrintPolygonFill( PointF() , HatchStyle , Color1 , Color2 ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFill( LineP, Drawing2D.HatchStyle.Cross, _ Color.Red, Color.Green) : Finally End Try End Sub End Class
名前:PrintPolygonFillBmp
機能:多角形を描画し塗りつぶします。
※PicBox、SetPicBoxBitmapを行っていない状態で、指定したビットマップに描画します。
@描画先のビットマップを指定して多角形を描画し単一色で塗りつぶします。
構文:Public Function PrintPolygonFillBmp( PointF() , Color , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color Color 塗りつぶす色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFillBmp( LineP, Color.Red, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
A描画先のビットマップを指定して多角形を描画し指定画像で塗りつぶします。
構文:PrintPolygonFillBmp( PointF() , ImageFile , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 ImageFile String 塗りつぶす画像ファイルのフルパス名を渡します。 Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFillBmp( LineP, "C:\Data\Sample.bmp", myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
B描画先のビットマップを指定して多角形を描画してグラデーションで塗りつぶします。
構文:PrintPolygonFillBmp( PointF() , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 Color1 Color 塗りつぶすグラデーションの最初の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 塗りつぶすグラデーションの最後の色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFillBmp( LineP, Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
C描画先のビットマップを指定して多角形を描画しハッチスタイルで塗りつぶします。
構文:Public Function PrintPolygonFillBmp( PointF() , HatchStyle , Color1 , Color2 , Bitmap ) As Boolean
引数:
名前 型 説明 PointF() PointF 多角形の頂点を表すPointF構造体の配列を渡します。 HatchStyle Drawing2D.HatchStyle ハッチスタイルを渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Drawing2D.HatchStyleを参照してください。Color1 Color 前景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Color2 Color 背景色を渡します。
※VB.NETのSystem.Drawing.Colorを参照してください。Bitmap System.Drawing.Bitmap 描画先のBitmapを渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS Dim myBmp As Bitmap ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try : ' 新しいビットマップを作成します. myBmp = New Bitmap( Me.PictureBox1.Width, Me.PictureBox1.Height) ' イメージにビットマップを指定します. Me.PictureBox1.Image = myBmp : Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try : ' 解放します. PicString.Cls_Dispose() ' ピクチャーボックスのイメージを解放します. Me.PictureBox1.Image.Dispose() Me.PictureBox1.Image = Nothing ' ビットマップを解放します. myBmp.Dispose() myBmp = Nothing : Finally End Try End Sub ' ピクチャーボックスに描画. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : Dim LineP(0 to 7) As PointF Dim Sng_X As Single = 100 Dim Sng_Y As Single = 100 LineP(0).x = Sng_X : LineP(0).y = Sng_Y LineP(1).x = Sng_X + 14.4 : LineP(1).y = Sng_Y -9.6 LineP(2).x = Sng_X + 24 : LineP(2).y = Sng_Y - 24 LineP(3).x = Sng_X + 33.6 : LineP(3).y = Sng_Y - 9.6 LineP(4).x = Sng_X + 48 : LineP(4).y = Sng_Y LineP(5).x = Sng_X + 33.6 : LineP(5).y = Sng_Y + 9.6 LineP(6).x = Sng_X + 24 : LineP(6).y = Sng_Y + 24 LineP(7).x = Sng_X + 14.4 : LineP(7).y = Sng_Y + 9.6 PicString.PrintPolygonFillBmp( LineP, Drawing2D.HatchStyle.Cross, _ Color.Red, Color.Green, myBmp) ' 再描画を行います. Me.PictureBox1.Invalidate() : Finally End Try End Sub End Class
名前:GetGradationColor
構文:Public Function GetGradationColor( BorderKind , Color1 , Color2 ) As Boolean
機能:グラデーションカラーを取得します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Color1 Color カラー1を返します。 Color2 Color カラー2を返します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' グラデーションカラーを取得します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' グラデーションカラーを取得. Dim C1 As System.Drawing.Color Dim C2 As System.Drawing.Color PicString.GetGradationColor(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin, C1, C2) : Finally End Try End Sub End Class
名前:GetSelectAreaGradationColor
構文:Public Function GetSelectAreaGradationColor( BorderKind , Color1 , Color2 ) As Boolean
機能:グラデーション範囲を指定する場合のグラデーションカラーを取得します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Color1 Color カラー1を返します。 Color2 Color カラー2を返します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' グラデーションカラーを取得します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' グラデーションカラーを取得. Dim C1 As System.Drawing.Color Dim C2 As System.Drawing.Color PicString.GetSelectAreaGradationColor(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin, C1, C2) : Finally End Try End Sub End Class
名前:SetGradationColor
構文:Public Function SetGradationColor( BorderKind , Color1 , Color2 ) As Boolean
機能:グラデーションカラーを設定します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Color1 Color カラー1を渡します。 Color2 Color カラー2を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' グラデーションカラーを設定します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' グラデーションカラーを設定. PicString.SetGradationColor(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin, Color.Red, Color.Yellow) : Finally End Try End Sub End Class
名前:SetSelectAreaGradationColor
構文:Public Function SetSelectAreaGradationColor( BorderKind , Color1 , Color2 ) As Boolean
機能:グラデーション範囲を指定する場合のグラデーションカラーを設定します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 Color1 Color カラー1を渡します。 Color2 Color カラー2を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' グラデーションカラーを設定します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' グラデーションカラーを設定. PicString.SetSelectAreaGradationColor(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin, Color.Red, Color.Yellow) : Finally End Try End Sub End Class
名前:GetGradationArea
構文:Public Function GetGradationArea( BorderKind , X1 , Y1 , X2 , Y2 ) As Boolean
機能:グラデーションの範囲を取得します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 X1 Single 左上のX座標を返します。 Y1 Single 左上のY座標を返します。 X2 Single 右下のX座標を返します。 Y2 Single 右下のY座標を返します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' グラデーションの範囲を取得します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' グラデーションの範囲を取得. Dim Sng_X1 As Single = 0 Dim Sng_Y1 As Single = 0 Dim Sng_X2 As Single = 0 Dim Sng_Y2 As Single = 0 PicString.GetGradationArea(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin, _ Sng_X1, Sng_Y1, Sng_X2, Sng_Y2) : Finally End Try End Sub End Class
名前:SetGradationArea
構文:Public Function SetGradationArea( BorderKind , X1 , Y1 , X2 , Y2 ) As Boolean
機能:グラデーションの範囲を設定します。
引数:
名前 型 説明 BorderKind NSDBorderKind 縁の種類を渡します(縁か元の文字かを渡します)。 X1 Single 左上のX座標を渡します。 Y1 Single 左上のY座標を渡します。 X2 Single 右下のX座標を渡します。 Y2 Single 右下のY座標を渡します。 戻り値:Boolean
戻り値の説明:
True:成功 False:失敗
使用例:
Public Class Form1 Dim PicString As New NSDPBPS ' フォームが表示される前の処理. Private Sub Form1_Load( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles MyBase.Load Try ' ピクチャーボックスをセットします. PicString.PicBox = Me.PictureBox1 ' ピクチャーボックスにビットマップをセットします. PicString.SetPicBoxBitmap() Finally End Try End Sub ' フォームが閉じる前の処理. Private Sub Form1_FormClosing( ByVal sender As Object, _ ByVal e As System.Windows.Forms.FormClosingEventArgs _ ) Handles Me.FormClosing Try ' 解放します. PicString.Dispose() Finally End Try End Sub ' グラデーションの範囲を設定します. Private Sub Button1_Click( ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs _ ) Handles Button1.Click Try : ' グラデーションの範囲を設定. Dim Sng_X1 As Single = 0 Dim Sng_Y1 As Single = 0 Dim Sng_X2 As Single = PicString.PicBox.Width - 1 Dim Sng_Y2 As Single = PicString.PicBox.Height - 1 PicString.SetGradationArea(NSDPBPS.NSDBorderKind.Origin, _ Sng_X1, Sng_Y1, Sng_X2, Sng_Y2) : Finally End Try End Sub End Class
Copyright (C) 2009-2012 Nihon System Developer Corp. All Rights Reserved.