Ataraxia Addicter Ep.1 マニュアル

1.はじめに
この度は当サークル「江上宿」制作のゲーム、
「Ataraxia Addicter Ep.1」をダウンロードしていただき
誠にありがとうございます。
このゲームは架空世界を舞台として繰り広げられる冒険活劇のような、
そうでもないような物語を展開するゲームシリーズの第一弾で、
中身は弾幕シューティング風の何かになっています。
2.操作説明
キーボード:ゲームプレイ時
[←],[↑],[→],[↓]:自キャラの移動
[Ctrl]:ショット1
[Z]:ショット2
[Space]:ボム
[Shift]:精密射撃
[Enter]:ポーズ
キーボード:会話ウィンドウ表示時
[Ctrl]:メッセージ送り
[Space]:全スキップ
パッド使用について
パッド使用の際は、必ずコンフィグを行ってください。
操作の説明については、この辺の対応表を見て
なんとなく察してください。
3.ゲームのルール
このゲームは、ステージに現れる敵を殲滅しながら先のステージへと
進んでいくシューティングゲームです。
敵に弾を当ててダメージを与え、壁に激突させて倒そう。
敵の弾に当たると体力が減少し、体力が無くなるとゲームオーバー。
迫り来る敵を撃破し、全ての面のクリアを目指そう。
4.画面の説明

(1):自キャラ。 真ん中の円が大まかな当たり判定。
(2):ボムサークル。 ボム使用時に有効範囲を示してくれる。
(3):赤が体力、青が魔力
(4):ボスステージの際、ボスの体力と魔力が表示される。
(5):敵。
(6):敵の弾。
(7):星、集めるとショットがパワーアップしたり、スコアに影響する。
(8):現在のステージ。
(9):ステージの残りタイム。 0にしてもクリアとなる。
(10):ハイスコア。
(11):現在のスコア。
(12):今回のゲームで集めた星のトータル数。 ダメージを食らうと半減。
(13):ステージで集めた星の数。
(14):ショット1のレベルと経験値。
(15):ショット2のレベルと経験値。
(16):ボムのレベルと経験値。
5.小ネタ
星について
星は敵を倒すのに用いたショットによって変化します。
ショット1で敵を倒せば、ショット1を強化出来る星を放出します。
ショット2や、ボムでも同様です。
ボムについて
ボムは画面上にある弾を星へと転換する力があります。
更にボムのサークル内にある弾に関しては、敵に対して
打ち返すことが出来、その威力もキャラとの位置に応じて
強くなります。 積極的に狙っていきましょう。
また、ボムを撃つとそのサークル内に居る敵にダメージを
与えることが可能です。 弾と同様にキャラとの位置に応じて
強くなりますが、接触には気をつけましょう。
精密射撃について
精密射撃ボタンを押しながらショットを行うと
狭い範囲にショットを撃つことが出来ます。
更にショット1の場合は威力を犠牲に連射力が上がり、
ショット2の場合は連射力を犠牲に威力が上昇します。
また、移動速度が低下するので、敵の弾を避けるのにも適しています。
状況に応じて使い分けていきましょう。
あとがき
ネタバレとかは無いです。
開発者の個人的な感想なんかをお読みください。
(C)2011 江上宿