ゲームの流れ

基本的な流れ
・コアとマテリアルからモンスターを作成する

・モンスターにアルバイトや探索、訓練をさせる

・大会で優勝しランクをあげる

・寿命がきたモンスターがコアに戻る

ゲームオーバーの条件
・資金が足りず、維持費(モンスターの食費と塔の施設の維持費)が払えない
・メッセージは出ませんが、マテリアルがない場合、モンスターがコアに戻った時点で、 モンスターを作成できなくなるので、事実上進行不可能になります(救済措置はありません)

初めてで何をしたらいいか分からない場合
まずは命令したいモンスターのところ(水色のエリア)にカーソルを合わせ、 左ボタンを押します

左ボタンを押したまま、少し動かすと、カーソルがモンスターの画像に変わります
赤字の×がついているのは、そこにはドロップできない、という意味です

『給料』という文字が書かれた画像は、アルバイトの設定をする場所です
そこまでカーソルをドラッグすると、ドロップできる青字の○に変化します。

ここでドロップすると、アルバイトの設定画面が開きます

アルバイトの内容と期間が決定すると、モンスターの行動に表示されます
このように、『自由』以外のときは、ドラッグドロップができなくなります
もし行動を変更したいときは、モンスターが表示されている場所で、 右クリックするとキャンセルできます

アルバイトの隣は『大会への出場』、その隣は『探索』です
また、塔に設置した施設にも、このドラッグドロップで命令を行います

命令が終わったら、『進行』ボタンをクリックしてください