一段式の単語の登録


1つのボタンに1つの単語を登録する
  ここでは友達ページに友達の氏名と住所を登録してみます。

 @ 名前を入力する。

   下図のように1行エディター内に登録したい単語を入力します。




 A 「ボタン登録」ボタンを押します。




   すると下図のように指示が出ますので、「OK」ボタンを押して下さい・


                



 B 登録したいページを指定

   下図のように、1〜30まであるボタンの内の単語を登録するページボタンを押して下さい。
   ここでは1番目の「友達」ページに登録する事にします。

     

                             ページボタンを押したら、登録したいページかどうか確認して下さい。 ↑



 C 登録するボタンを指定

   登録するページを確認してから、登録したい場所のボタンを押します。ここでは名前を左上隅の場所に登録する事にします。
   

     




 D ボタンに名称をつける

   登録する位置のボタンを押すと下図の「ボタンの名前の登録」ウインドウが開きます。
   一行エディター内のデータが自動的にボタンの名称欄に入りますが、名称と内容は別にできます。
   その場合、内容は一行エディター内のデータで、ボタンに付く名称はこのウインドウのボタンの名称欄に入力した
   内容になります。
   なお一行エディター内に何も入力されていない状態でボタンの名称を登録した場合のボタンの内容は名称と同じです。


   


   ボタンの名称が決まったら「登録」ボタンを押します。
   すると下図のように指定した位置のボタンに名称が付きます。


   


   なお、もし既にボタンが登録されていた場合は下図の警告が出ます。

   


 E 楽々名称貼り付けを使ってみる

   住所やメールアドレスも同様の操作で別のボタンに登録していきますが、個人情報をあまり表立って表示させたくない
   場合があります。そんな時は予め登録しておいた名称をボタンに張り付ける事ができます。(データの準備を参照)

   まず手順は@〜Dまでは同じで、「楽々貼り付け」ボタンを押します。

  


   すると下図のようにボタンの名称欄に予め登録しておいた名称が入力されます。そして氏名の下に登録するので「↑」の文字を追加します。

    

    この状態で「登録」ボタンを押すと、下図のようにボタンの名称と内容が別になります。