■DAW_LINKNAVIの使い方
基本的には説明無しで使用できるように心がけているつもりですが、管理画面などでは若干わかりにくい部分もありますので使い方を解説します(解説はデフォルトの設定でSkin_Sample_01を使用した場合を前提にしています)。

1.登録サイトの表示方法
カテゴリーメニューをクリックすると該当するカテゴリーの登録サイトを表示します。表示形式(複合・ランキング・新着)やランキング形式(人気順・逆アクセス順/有償版のみ)などを選択して、「Reload」ボタンをクリックすると選択した表示形式やランキング形式で表示されます。「Site View」⇔「Banner」をクリックするとバナーとサイトイメージを切替えます。

2.新規登録の方法
ナビゲーションバーの「新規登録」をクリックすると、新規登録画面が表示されます。必要な項目を入力して登録します。入力に不備がある場合はエラーメッセージが表示されますので、修正してください。
※管理人のみ登録可能にしているとパスワードの入力が求められます。マスターパスワードを入力しないと新規登録画面に進みません。

3.修正・削除の方法
登録したリンク先の修正や削除を行うには「修正・削除」をクリックします。対象となるリンク先のURLとパスワードの入力が求められるので入力後、「削除する」もしくは「修正する」をクリックします。登録時にパスワードの設定をしていない場合は修正や削除が行えません。
※マスターパスワードを入力すればどの登録先でも修正・削除することが可能です。

4.アフィリエイトの登録方法
有償版ではアフィリエイトの登録が可能です。アフィリエイトを登録するには「新規登録画面」でパスワード欄にマスターパスワードを入力し(他は入力の必要はありません)、右下の「管理画面」をクリックします。アフィリエイト登録画面が表示されるので、必要な項目を入力して登録してください。

5.データベース管理の方法
データベースの管理を行うには「削除・修正画面」のパスワード欄にマスターパスワードを入力し(他は入力の必要はありません)、右下の管理画面をクリックします。
「HTMLを作成・更新する」をクリックすると、トップページのHTMLを出力します。
「DBをリフレッシュする」「バックアップをリフレッシュする」をクリックすると、データベースもしくはバックアップそれぞれの不要なデータを削除して容量を縮小します。ファイルサイズが表示されているので確認してみてください。
「DBをバックアップする」をクリックするとバックアップを作成します。古いバックアップは削除されるので気をつけてください。
「バックアップをDBに戻す」を実行するとバックアップの内容をデータベースに戻します。現在の登録内容はバックアップ時の内容に置き換わるのでデータベースが破損した場合などを除いて実行しないでください。
検索ワードに任意の文字を入力して「DBを読み込む」を実行すると、その文字列が含まれる登録先を表示します。空白で実行した場合はすべての登録先を表示します。また、「リンク切れチェック」にチェックを入れて実行した場合、自動でリンク切れを調べて表示します。ただし、一つ一つ登録先を読み込むことになるので時間がかかる場合があります。
「DBを読み込む」で表示された登録先にはそれぞれ「確認」(データベースの登録内容をすべて表示します)、「承認」(表示の承認・未承認をクリック毎に切替えます。未承認の登録先は表示されません)、「修正」(修正画面を呼び出します)、「削除」(削除画面を呼び出します)が行えます。
※これらの作業によって登録内容が失われたとしても当方は一切の責任を追いかねますのでご了承ください。

■逆アクセスの集計方法
有償版では登録先からの訪問者数をカウントしてランキングに反映する逆アクセス(インカウント)機能が使用可能です。逆アクセスを行うには以下のJavaScriptを集計を取りたいページ(トップページならスキンファイル)のheader部に記述してください(複数ページ可)。

2行目の記述例:document.write("<IMG SRC=\"http://abc.com/cgi-bin/daw_linknavi_p_incount.cgi?");
ただし、この記述をすると設定の有効無効に関わらずアクセスがあるたびにCGIを実行しますので、ページ表示が重くなる可能性があります。無効にする場合はこの記述も削除するようにしてください。