「おたこな家計簿」インストールガイド

おたこな家計簿は、マイクロソフトのデータベース「SQL Server」を使用して、動作します。
そのため、「SQL Server」と「本体」のインストールの二部構成になっています。

最初に、「SQL Server」をインストールします。
@ インストールボタンをクリックする。
ここで、インストーラ4.5をインストールするメッセージが表示する場合があります。
画面の指示に従い、インストールしてください。




ステップ
2

@ 「インストール」をクリックする。
A 「新規インストールを実行するか、既存のインストールに機能を追加します。」をクリックする。




処理が実行され、しばらくすると以下の画面が表示されます。
@ 「ライセンス条項に同意する。」にチェックを入れる。
A 「次へ」をクリックする。




@ 「次へ」をクリックする。




@ 「既定のインスタンス」にチェックを入れる。
A 「次へ」をクリックする。




@ サービス「SQL Server Database Engine」のアカウント名に「NT AUTHIRITY\SYSTEM」を選択する。
A 「次へ」をクリックする。




@ 「現在のユーザーの追加」をクリックする。
A 「次へ」をクリックする。




@ 「次へ」をクリックする。




インストールが実行され、しばらくすると以下の画面が表示されます。
@ 「閉じる」をクリックする。




@ 「閉じる」ボタンをクリックする。




@ インストールボタンをクリックする。




ステップ 3

@ 「次へ」をクリックする。




@ 「使用許諾契約の条項に同意します」にチェックをつける。
A 「次へ」をクリックする。




@ 「ユーザー名」を入力する。
A 「所属」を入力する。
B 「次へ」をクリックする。




@ 「次へ」をクリックする。




@ 「インストール」をクリックする。




インストールが実行され、以下の画面が表示されます。
@ 「完了」をクリックする。




@ 「閉じる」ボタンをクリックする。




これで、インストールは終了です。
デスクトップに作成された「おたこな家計簿」アイコンをダブルクリックしてください。
以下の画面画面が表示されます。

ソフトを購入された場合:
 @ 購入した時に通知されたプロダクトキーを入力する。
 A 「認証」をクリックする。

試用する場合:
 B 「体験版」をクリックする。




@ ユーザーIDに「root」と入力する。
A 「ログオン」をクリックする。



家計簿の画面が表示されますので、ご使用ください。
使用方法は、メニューバーのヘルプを参照してください。