加算

1つ目のデータに2つ目のデータを加算した結果を取得します。

入出力

入力

名前データ型データ長説明
整数, 実数, 文字列N加算する値の1つ目
整数, 実数, 文字列N加算する値の2つ目

文字列型の入力

共通設定の設定画面で自動変換機能が有効になっているときのみ、文字列の入力が許可されます。 文字列は自動的に実数に変換されます。

入力データ長

データ長は1とNの組み合わせのみ許可されます。ただし、Nは1以上。
入力1データ長入力2データ長許可/禁止
11許可
110許可
71許可
45禁止
01禁止

出力

名前データ型データ長説明
整数, 実数N加算結果を出力します。

出力データ長

出力のデータ長は2つの入力のデータ長の大きい値になります。
入力1データ長入力2データ長出力データ長
111
11010
717

出力データ型

整数同士の演算は整数に、実数同士の演算は実数に、整数と実数の演算は実数になります。
入力1データ型入力2データ型出力データ型
整数整数整数
整数実数実数
実数整数実数
実数実数実数
文字列整数実数

演算結果

入力1と入力2のデータ長が同じ場合は、それぞれの要素で加算します。 入力1のデータ長が1の場合は、入力1の値に対して入力2のそれぞれの値を加算します。 入力2のデータ長が1の場合は、入力1のそれぞれの値に対して入力2の値を加算します。
入力1データ入力2データ出力データ
101525
811, 12, 1319, 20, 21
-100, -20050-50, -150
2, 5, 8, 1110, 20, 30, 4012, 25, 38, 51

説明

設定画面

設定項目はありません。

プラグイン情報

アセンブリYamabuki.Component.Math.dll
実行環境.NET Framework 4.0
必要なソフトウェアなし

使用例

図形を表示するには、canvasタグをサポートしたブラウザが必要です。