デスクトップマスコットメーカ作成解説書
Rev 2.8

このたびは、デスクトップマスコットメーカをご使用いただき、
ありがとうございます。

 みなさま、はじめまして&こんにちは。リュリアと申しますー。当初、サンプルデータを作成された瓢箪月さまが担当なさるはずだったンですがー、都合により、わたくしが代理で御解説させていただくことになりましたぁ(^^)、どうぞ宜しくお願い致しますーm(__)m。

 デスクトップマスコットメーカでは、用意された色々な命令を組み合わせて様々なオリジナルマスコットを作る事が出来ます。デスクトップ上にいつも置いておいたり、ウィンドウに乗っけたり、動き回ったり・・などなど、こういったマスコットがサクサク作れちゃいますー(^^)。

 この解説書では、サンプルデータを使った簡単な作成例を挙げて一連の作成過程を示していきます。

 とにかく、これを見ればサンプル程度の作品は作れるハズ(^^)!ですのでぇ、一度目を通しておいてくださいねー。

 あと、作ったマスコットは、CG集のおまけにしたりコミケなんかで売り出しちゃっても良いので、どうぞ、じゃじゃじゃぁーんとぉ自由に好きなものを作ってくださいねー(^^)。


なお、この解説書は、
InternetExplorer 7 では、
横幅:約800 フォント:MS(P)ゴシック サイズ:中 にて最適表示されます。




デスクトップマスコットメーカ
作成解説書
メニュー



トップ


まず準備・・・


スクリプトファイルの編集


クリッカブルマップファイルの編集


アニメーションさせる


アニメーションチップでアニメーションさせる


インターバルイベントを使ったアニメーション


画像作成のヒント


ウィンドウにくっつく


メッセージを表示する


その他あれこれ


リリース時について


命令リファレンス



Copyright (C) 1999-2009 ShilpheeBright.
All rights reserved.
info@shilpheebright.xii.jp