アニメ トリマー X
〜遊び方〜
円い光が現れたら、そこではアニメが放映されている。
チャンネルを合わせて釣り上げよう。
ちなみに赤い光は2つの番組、黄色い光は3つ以上の番組が
放映されていることを表している。
そして、波が立っている時にはBSデジタルでアニメが放映されている。
全部集めてアニメマスターになろう。

Zキーを押すと「移動モード」から「アンテナモード」に移ります。
「アンテナモード」から「移動モード」に戻るときはCキーを押します。
「アンテナモード」の中には、さらに3つのモードがあり、
Xキーで切り替えていきます。

移動モードでの操作
プレイヤーの移動は十字キーで行います。
加速もできますが、設定によって操作が変わるので、
設定のページを参照してください。
Zキーで「アンテナモード」に移ります。
Cキーでメニューを表示します。
Xキーで爆睡します。
この「爆睡」は、時間を速く進めるときに使います。
アンテナモードでの操作
以下の3つのモードがあり、Cキーで切り替えていきます。
いずれの場合も、Xキーで「移動モード」に戻ります。
チャンネルまわし

Zキーと十字キーでチャンネル番号を選択するモードです。
操作方法はアンテナの種類によって異なります。
いろいろなアンテナを参照してください。
アンテナまわし

十字キーでアンテナをぐるぐる回します。
トローリング

お店で購入することにより追加されるモードで、
電波状況を調べながら、十字キーでマップを移動するモードです。
画面表示はアンテナによって変わります。
画面の説明
移動モード

プレイヤーが立ち止まったときに、その地点の標高が表示されます。
時々右下に表示される数字は「田舎度」を表します。
アンテナモード

ブイの下に電波塔の標高を表示します。塔の高さの分も加えています。
電波が山頂で回折したとき、そこでの標高も表示されます。
ブイのようなものは、水平偏波を横じま、垂直偏波を縦じま で表します。
黄色いメーターは電波の受信レベルを表します。混信を受けると、その分だけ赤くなります。
高得点の稼ぎ方
釣ったアニメ番組の得点が高くなる条件は、次の3つです。
放映局が少ない。または、一週間での放映回数が少ない。
出力の弱い小規模の電波塔で受信する。
「田舎度」の高い地点で受信する。
田舎度は、アニメ放映データから自動的に計算します。
アニメ番組の数が少ない地域ほど、高く設定されます。

都会で有名なアニメを釣っても点数が低い
|

田舎で珍しいアニメを釣ると点数が高い
|