
[データレイアウトファイル名(F)]
データレイアウトファイルのフルパス名を入力します。
※データレイアウトファイル(*.DLF)は、[メイン画面]のメニュー-[ファイル(F)]-[データレイアウトファイル書込(B)]をクリックして作成したファイルです。
[既定のデータファイル(D)]
データファイルのフルパス名を入力します。
[プリンタ既定パターン(P)]
印刷する時に使用するプリンタ設定パターンを入力します。
[バッチファイル名]
[作成フォルダ]
[デスクトップ] |
・・・ |
デスクトップにバッチファイルを作成します。 |
[指定フォルダ] |
・・・ |
指定フォルダにバッチファイルを作成します。
※選択すると[フォルダの参照]が開きます。 |
[ファイル名]
バッチファイルのファイル名を入力します。
<作成>
バッチファイルを作成して前の画面に戻ります。
<キャンセル>
バッチファイルの作成を行わず、前の画面に戻ります。