※ネタバレを含みます!
それでもいいなら下へスクロール!
反転すれば見られるようになっています!































 ヒント(反転してください)

まず最初から行動できる場所が少ない。どこに行けばいいの?

ロックキーLv4を探しましょう。ロックキーLv4のある場所のヒントは

一階のトイレに隠されています。そのヒントを見つけるためには会議室の・・・


エレベーターは使うと何かあるの?

【一切ゲーム内容に影響はありません。

むしろ探索が楽になるので作動させましょう!

作動させるにはロックを解除して電力を供給しなくてはいけません。

  

警備員室のマシンは何に使えるの?

いくつかあるマシンのうち、ランプがちゃんと点灯している四つだけちゃんと使うことができます。

それぞれ「エレベーターのロック解除」「エレベーターの電力供給」「三階エリアへのロック解除」「地下エリアへのロック解除」ができます。


地下直通のエレベーターで地下に行ったけど、入力する数値わかんね

アイテム画面のいちばん右下にあるアイテムがふたつ揃っていない場合あきらめましょう。最初からやり直し。

入力する数値を示すアイテムがどこかにあります。


アイテム画面のいちばん右下にあるアイテム何なの?

グッドエンドに行くうえでは必要不可欠なアイテムです。

“書類”のヒントをもとに建物の中から探してみましょう。

このアイテムはふたつ揃っていないと無意味なので注意。


 ◆入手アイテム一覧

≪ 全エンディング共通アイテム≫

メモ:一階のトイレの個室をハンマーで壊して入手

ロックキーLv4:二階のトイレの個室をハンマーで二回叩いて入手

ハンマー:特別会議室の棚から入手

手帳:製薬課オフィスのデスクの上に置いてある

ロックキーLv5:警備員室の棚から入手

研究者専用ICカード:製薬課オフィスのデスクの上に置いてある

警備員専用ICカード:科学研究室の左下らへんで入手


≪ グッドエンド・ノーマルエンドのみに使うアイテム≫

部品:科学研究室の左下らへんで入手

工具:三階フロアの倉庫の前に置いてある箱から入手

強制解除プログラム:三階フロアの倉庫の前に置いてある箱から入手

マニュアル:三階フロアの食堂から入手

ロックキーLv6社長室のデスクの上から入手

特殊ICカード三階フロアの倉庫から入手


≪グッドエンドを見るために必要なアイテム≫

書類社長室の本棚から入手。

パーツA三階フロアにあるトイレの左から三番目の個室(右から四番目の個室)を五回調べる

 パーツB三階フロアの箱が置いてある空き室、左から八番目、上から三番目の箱を五回調べる

 パーツA,パーツBパーツAとパーツBを所持していると、自動的に合成される


≪ 入手しなくてもクリアに影響しないアイテム≫

国語ノート:特別会議室のテーブルの上から入手

楽譜:科学研究室右上の棚から入手するが、ロックキーLv6が必要




 完全攻略チャート

どのルートでも共通するところは黒い字です。

GOOD END・NORMAL ENDだけで共通するところは赤い字です。

GOOD END固定ルートだけは緑色です。

その他に関しては青い字です。

◆一階フロア

今のうちに示しておきますが、各地にいくつか室内マップがあります。

探索の手助けになるので迷ったときは見てみましょう。

特別会議室の棚から【ハンマー】入手。

デスクの上から【国語ノート】入手。

トイレの奥から二番目の個室を調べる。扉をハンマーで破壊して【メモ】入手。


◆二階フロア

二階のトイレの個室をハンマーで二回叩いて【ロックキーLv4】入手

 資料室のシステムに製薬課のカードキーとロックキーLv4を認証する。警備室に入れるようになる。

警備室の棚から【ロックキーLv5】入手。

警備室には“エレベーターの電力を供給する”システムと“エレベーターのロック機能”システムがあります。

カードキーやロックキー不要で、電力を供給してロックを解除できます。

探索が楽になるので作動させるといいでしょう。


◆二階フロア

製薬課の中へ。ロックキーLv5と製薬課ICカードを使ってシステム認証。

製薬課の中から【研究者専用ICカード】【手帳】入手。

科学研究室の中へ。ロックキーLv4と研究者専用ICカードを使ってシステム認証。

ロックキーLv4を使って左下の部屋に入る。【警備員専用ICカード】【部品】入手。

右上の部屋に【楽譜】があるが、【ロックキーLv6】を持っていないと回収できない。


◆一階フロア

警備室のシステムに警備員専用ICカードで認証。

パスワード『407』を入力。(死(4)と無(0)と幸(7))

これによって受付ドアのロック・三階フロアのロックが解除される。

ここで一階受付のドアから外に出るとBAD END。


◆三階フロア

倉庫のコンテナより【工具】【強制解除プログラム】入手。

売店から【マニュアル】入手。


◆一階フロア

警備室で壊れかけたシステムを調べる。

全壊しているシステムではなく半壊しているものです。

工具・マニュアル・部品を使って直す。

続いて、パスワード『796』を入力。

ここで自動的に強制解除プログラムがブチ込まれる。

これで社長室のロックが解除されます。


◆三階フロア

社長室へ。テーブルの上から【ロックキーLv6】入手。

楽譜を持っている状態でピアノを調べると効果音音楽が演奏されます。

右上の本棚から【書類】入手。

トイレへ入り、左から三番目の個室を五回調べる。【パーツA】入手。

空き室の中に入り、左から八番目、上から三番目の箱を五回調べる。【パーツB】入手。

倉庫のシステムにロックキーLv6を認証し、【特殊ICカード】入手。


◆一階フロア

地下室の入り口へ。

システムに特殊ICカードを認証させる。

右の入り口から地下へ行くとNORMAL END。

左のエレベーターから地下室に行くと、グッドエンド固定ルートへ。パーツAとパーツBの両方を所持していない状態だとエレベーターに乗れません。


◆地下室

パーツA、パーツBの表示された数字を頼りにシステムに数値を入力していく。

エネルギー数値『3500

空間的座標『12』『94

三次元的展開数値『0980

微調整乱数処理『1100

転送装置に入ってGOOD END。