※ネタバレを含みます!
それでもいいなら下へスクロール!
反転すれば見られるようになっています!
ヒント(反転してください)
船内に五つある個室のうち、三つの個室が開かない
【個室D,個室EはロックキーVer7で開きますが、個室A,個室B,個室Cの中に入るには別の鍵が必要になります。】
船内の構造が意味不明なんだけど
【ごめんなさい。設定上、どうしても現実的にありえない構造の船になってしまいました。
それでも「メインパーツ」「サブパーツ」「ボックスパーツ」がそれぞれ何なのかちゃんと把握できれば
船内探索も楽になるかと思います。】
船が操縦できないんだけど、どうすればロックを解除できるの?
【動力室にてロックやパーツごとの連結を設定・解除することができます。
しかし、動力室は浸水しているので・・・】
Aランクエンドに行けない。
【船内・船外のすべてを調べれば、決してわからない事は残らないハズ。
Aランクエンドに行くためには、その答えを問い、答えるのみです。】
◆エンディング分岐
今作のエンディングはA〜Cの三段階評価。
Aランクエンドに行くには・・・
【風邪薬・謎の薬を所持している状態でメインパーツとボックスパーツの連結を解除し、操縦ロックを解除すれば
自問自答が開始される。その自問自答に全て正解すればAランクエンドになります。
なお、自問自答に失敗しても世界地図を持っていればBランクエンドのフラグが立ち、持っていない場合は
強制的にCランクエンドになります。
前作・前前作をプレイしておくと少しヒントになるかも。
実は、AランクエンドはB・Cランクエンドとスタッフロールがちょっと違う。】
Bランクエンドに行くには・・・
【風邪薬・謎の薬をどちらか片方でも持っていない状態で世界地図を所持しているとき、
メインパーツとボックスパーツの連結を解除し、操縦ロックを解除すると
行き先を尋ねるような進行になる。そのとき正しい行き先を入力できればBランクエンドになります。
なお、入力した単語が間違っている場合は強制的にCランクエンドとなります。】
Cランクエンドに行くには・・・
【風邪薬・謎の薬をどちらか片方でも持っていない状態、かつ世界地図を所持していないときに
メインパーツとボックスパーツの連結を解除し、操縦ロックを解除するとCランクエンドになります。】
◆入手アイテム一覧
≪A・B・Cランクエンディング共通アイテム≫
斧:ボックスパーツ上層 動力室(一番最初の水浸しの部屋)から入手
ロックキーVer7:ボックスパーツ上層のトイレの扉を斧で破壊してから入手
縄:甲板に置いてある
ロックキーVer8:ボックスパーツ上層船長室のロックに「000010」入力
ライター:ボックスパーツ下層 個室Aの右上の棚より入手
工具・木材・工業用油:ボックスパーツ下層 個室Bの箱より入手
爆弾:ボックスパーツ下層 個室Cの左上の棚より入手
吸水土:オムシュミエ刑務所の入り口ドアを破壊してから出現
刑務所の鍵:オムシュミエ刑務所の床に落ちている ちょっと見つかりにくい?
ピッキング書類:オムシュミエ刑務所 守衛室左上の本棚より入手
針金:オムシュミエ刑務所 守衛室右上のゴミ箱より入手
船舶免許:ボックスパーツ上層 動力室に落ちている(要:吸水土)
≪Bランクエンディングのみ必要なアイテム≫
世界地図:ボックスパーツ下層 個室Dより入手
≪Aランクエンディングのみ必要なアイテム≫
風邪薬:ボックスパーツ下層 個室Cより入手
謎の薬:ボックスパーツ上層 貨物スペースの「e」と書かれた箱より入手(要:針金 ピッキング書類)
≪入手しなくてもクリアに影響しないアイテム≫
国語ノート:守衛室より入手
楽譜:守衛就寝室のゴミ箱より入手
完全攻略チャート
どのルートでも共通するところは黒い字です。
Aランクエンドに必要なところは赤い字です。
その他に関しては青い字です。
◆ボックスパーツ上層 動力室
机の上に置いてある【斧】入手。
◆メインパーツ 甲板
落ちている【縄】を拾う。
この段階では、操縦桿にロックがかかっていて船を運転できない。
◆ボックスパーツ上層
今作はボックスパーツ上層・下層にマップを用意しています。
行動範囲的に迷うことはないと思いますが、見ておくといいでしょう。
トイレの扉を斧で破壊し、【ロックキーVer7】入手。
船長室に入る。説明書類を読む。
◆ボックスパーツ下層
個室Dに入り、日記を読む。新聞記事を読む。
【世界地図】が手に入るが、Aランクエンド目的なら回収しなくてもクリア可能。
個室Eに入り、棚を何度も調べる。
船長の書いたメモを見る。
◆ボックスパーツ上層
船長室右上の棚に「000010」を入力、【ロックキーVer8】を入手。
◆ボックスパーツ下層
個室Aに入り、日記を読む。
棚から【ライター】を入手。
個室Bに入り、日記を読む。
箱から【工具】【木材】【工業用油】入手。
個室Cに入り、日記を読む。
棚から【爆弾】入手。
机の上にある【風邪薬】を回収し、エパクスのロゴを確認。
◆ボックスパーツ上層
貨物スペースを経由して、外に出る。
外に出るパスワードは「123456」
【縄】【工具】【木材】【工業用油】を持っていると橋を修理できる。
◆オムシュミエ刑務所の外
まず最初に中の様子をうかがい、人がいないことを確認。
確認後、扉に【爆弾】【ライター】を仕掛けて爆破。
爆破後、【吸水土】を入手。主人公の体の大きさ的に持てるのはおかしいと言ってはいけない。
◆オムシュミエ刑務所
廊下から【刑務所の鍵】入手。黒い色だから少し見つけにくいかもしれない。
守衛就寝室に入り、日記と手紙を読む。
手紙から「ハスコア」の名前を確認。
ゴミ箱から【楽譜】入手。
守衛室に入り、【ピッキング書類】【針金】入手。
机の上から【国語ノート】を入手。
◆ボックスパーツ上層
貨物スペースにある「e」と書かれた箱をピッキングし、【謎の薬】入手。
船長室に入り、右上の棚に「ハスコア」と入力。 【ロックキーVer9】入手。
ロックキーVer9を使用し、ブラックボックスの音声を聞く。
貨物スペースに戻り、ロックキーVer9を使用し、ブラックボックスの音声を聞く。
◆ボックスパーツ下層
個室Dに入り、ロックキーVer9を使用し、ブラックボックスの音声を聞く。
ピアノを調べて効果音音楽を聴く。
◆ボックスパーツ上層 動力室
【吸水土】を使い、水を吸収。
落ちている【船舶免許】を拾う。
ロックキーVer9を使用し、ブラックボックスの音声を聞く。
ロックキーVer9と船舶免許を使い、1→2の手順で船の詳細設定を変更する。
1:操縦ロックを解除する
2:メインパーツとボックスパーツの連結を解除する
「1」だけしかやっていない状態で甲板の操縦桿を調べると「重い荷物でも引っ張っているようだ」と表示される。
◆甲板
操縦桿を調べる。
風邪薬・謎の薬を所持している状態なら自問自答が開始される。
その質問にすべて正解するとAランクエンド。質問の解答は後述。
質問に一つでも不正解がある場合、世界地図を持っていれば行き先を尋ねる進行になる。
そこで「ラエルック」と入力するとBランクエンド。
間違ったことを書いてしまう、もしくは世界地図を持っていない場合はCランクエンド。
◆自問自答
これは完全ネタバレです。自力で解きたい人は注意!
記憶を失った原因⇒風邪薬 一作目と二作目をプレイしている人なら簡単に解けたのでは?
自分の正体⇒船乗り 船員たちの日記から、彼らが船乗りであることが把握できる。
緊急事態⇒盗賊の来襲 ブラックボックスの音声を聞けば、考えなくてもわかるはず。
サブパーツはどこにあるのか⇒船員が単独操縦している 船長とプロが操縦してます。
自分は何者なのか⇒クール 記憶を失った原因は風邪薬なので、自分の正体は風邪薬を飲んだ人に限られる。日記に書いてある情報より、主人公の正体はクールしかありえない。
得策?得策ではない?⇒得策 謎の薬は風邪薬の効果を打ち消す効能があるため、飲むべき。