● 補助機能 - メモリ内容の参照・編集

値の編集

  1. 編集対象のメモリをリストから選択します。



  2. 選択した行をもう一度クリックすると、編集のためのエディットボックスが現れます。



    エディットボックスには数値式を入力します。数値式にメモリが使用された場合は、その時点のメモリの内容が適用されます。

  3. Enterキーを押すかエディットボックスがフォーカスを失うと入力確定、Escキーでキャンセルです。
    編集中にウインドウ右上の × ボタンをクリックしてウインドウを終了させた場合も、入力はキャンセル扱いになります。


二回のクリックをせず、メニューから編集を指示する事もできます。
編集対象の行を一つだけ選択し、選択されている行を右クリックするとメニューが表示されます。



メニューの「値の編集」をクリックすると、エディットボックスが現れます。