● 補助機能 - メモリ内容の参照・編集
ファイル
メモリファイル関連の操作を行います(メモリファイルについては
「SCalc が生成するファイル」
参照の事)。
このメニュー項目は全てのメニューにあります。
メモリファイルの読み込み
指定のメモリファイルを読み込みます。ファイルをコモンダイアログボックスで選択するという事以外は、
ウインドウにドロップする場合
と同じです。
ファイルをダイアログボックスで選択するか、ウインドウにドロップするかは、ユーザの好む方を用いてください。読み込み動作は両方とも同じです。
SCalc.dat を読み込む事でメモリ環境を起動時の状態まで戻す、という使い方もできます。
メモリファイルを別名で保存
現在のメモリ設定・メモリ内容を指定ファイル名で保存します。
ここで作成されたファイルは、SCalc のメモリファイルと同じフォーマットです。SCalc.dat と同じように扱う事ができます。
多量のメモリを編集する場合は、作業中、定期的にメモリファイルへ保存する事をお勧めします。
SCalc.exe と同じ場所にある "SCalc.dat" は、SCalc が終了時に書き込みを行いますので、そのファイルへの保存は避けてください。